| Home |
映画・舞台
2007.12.15
『SEX AND THE CITY』といえば、世界の馬ヅラ、じゃなかった世界のファッション・リーダー、サラ・ジェシカ・パーカー姐さんの大出世作。
そして、世界じゅうのオカマとオカマ女のバイブルともいえるドラマです。
さすがにもうずいぶん前の作品なので、最近は語る人も少なくなってきましたけど、数年前までは、ちょっとオカマが4人でメシでも食おうものなら、
「ねぇねぇ、アタシたち、SEX AND THE CITYみたいじゃない?」
と必ず言ったものです。
その昔、男二人に女一人が集まると、
「うちらドリカム状態じゃない?」
と言ったのに似ています(たいてい女一人がうれしそうに言い出す)。
でも、よく考えて!
オカマ(orオカマ女)が4人集まってメシを食ってるってだけで、
あんたたちの着ている服は、SATCキャラの1/10~1/100くらいの値段なんだよ!
そして食ってる場所も、NYの高級レストランではなくて、新宿二丁目のCoCoLo cafeとかなんだよ!(CoCoLo cafeはリーズナブルで最高なんだよッ!)
そして次は、必ず「誰がどのキャラか」という話題になります。
この時、70%ほどの確率で、真っ先に決まるのがあのキャラ。しかも多くは立候補。
「あ、アタシ、サマンサかも~!」
要するに、4人の中で一番ヤリマンってだけなんですが、なぜか本人がけっこううれしそうなのも特徴的。
でもサマンサも劇中は、ああ見えてやり手の女社長だったりするので、そこらへんのハイクラス設定は全部無視してるのね。
斎藤は、ヤリマン度もサマンサクラスだったのですが、一応セックスコラムニスト(下品度100倍)ってことで、キャリー担当でした。
1/100の値段の服を着て、CoCoLo cafeで、キャリー気どりでした。
そんなSATCの待望の映画版が、2008年5月30日にアメリカでは公開決定となっています。
予告編もコチラから見られますよー。
Sex and the City(Moviefone)

New Line
映画版は、TV版最終話から4年後の設定。
なんとキャリーは『ヴォーグ』のスタッフにステップアップして、そのアシスタント役には『ドリーム・ガールズ』でいきなりオスカー女優になったジェニファー・ハドソン。
本当に出てくる単語が全てオカマ。楽しみです。
そして日本公開の際は、配給会社さんは、お客さん候補の溜まり場と思われる『Campy!』宛に試写券をどっさりプレゼントしてくださいね。有能な広報さんなら、そうするはずよぉ(オカマ圧力)。
(斎藤ヤスキ)
↓いくらファッションリーダーと言われても時々どうしてもキャリーの格好に納得がいかなかったことのあるアナタはクリック

そして、世界じゅうのオカマとオカマ女のバイブルともいえるドラマです。
さすがにもうずいぶん前の作品なので、最近は語る人も少なくなってきましたけど、数年前までは、ちょっとオカマが4人でメシでも食おうものなら、
「ねぇねぇ、アタシたち、SEX AND THE CITYみたいじゃない?」
と必ず言ったものです。
その昔、男二人に女一人が集まると、
「うちらドリカム状態じゃない?」
と言ったのに似ています(たいてい女一人がうれしそうに言い出す)。
でも、よく考えて!
オカマ(orオカマ女)が4人集まってメシを食ってるってだけで、
あんたたちの着ている服は、SATCキャラの1/10~1/100くらいの値段なんだよ!
そして食ってる場所も、NYの高級レストランではなくて、新宿二丁目のCoCoLo cafeとかなんだよ!(CoCoLo cafeはリーズナブルで最高なんだよッ!)
そして次は、必ず「誰がどのキャラか」という話題になります。
この時、70%ほどの確率で、真っ先に決まるのがあのキャラ。しかも多くは立候補。
「あ、アタシ、サマンサかも~!」
要するに、4人の中で一番ヤリマンってだけなんですが、なぜか本人がけっこううれしそうなのも特徴的。
でもサマンサも劇中は、ああ見えてやり手の女社長だったりするので、そこらへんのハイクラス設定は全部無視してるのね。
斎藤は、ヤリマン度もサマンサクラスだったのですが、一応セックスコラムニスト(下品度100倍)ってことで、キャリー担当でした。
1/100の値段の服を着て、CoCoLo cafeで、キャリー気どりでした。
そんなSATCの待望の映画版が、2008年5月30日にアメリカでは公開決定となっています。
予告編もコチラから見られますよー。
Sex and the City(Moviefone)

New Line
映画版は、TV版最終話から4年後の設定。
なんとキャリーは『ヴォーグ』のスタッフにステップアップして、そのアシスタント役には『ドリーム・ガールズ』でいきなりオスカー女優になったジェニファー・ハドソン。
本当に出てくる単語が全てオカマ。楽しみです。
そして日本公開の際は、配給会社さんは、お客さん候補の溜まり場と思われる『Campy!』宛に試写券をどっさりプレゼントしてくださいね。有能な広報さんなら、そうするはずよぉ(オカマ圧力)。
(斎藤ヤスキ)
↓いくらファッションリーダーと言われても時々どうしてもキャリーの格好に納得がいかなかったことのあるアナタはクリック



スポンサーサイト
リョウ
誰もコメントしないからしてみるけど、Campy!はランク1位になるべきブログだとおもう☆ アタシみたいな女子高生とのジェネレーションギャップもなんのその! 記事一つ一つが質の高いオカマ目線で、さすが高学歴オネエ様達☆ これからも通うお♪
斎藤ヤスキ
ありがとう~!
リョウちゃん、コギャル(死語)オカマなのね~!?
やっぱり流行りのルーズソックスをはいてるのかねぇ。
おばあちゃんの知恵袋的にCampy!で古いネタを仕入れてみてくださいな!
リョウちゃん、コギャル(死語)オカマなのね~!?
やっぱり流行りのルーズソックスをはいてるのかねぇ。
おばあちゃんの知恵袋的にCampy!で古いネタを仕入れてみてくださいな!
2007/12/18 Tue 04:13 URL [ Edit ]
| Home |