fc2ブログ
パラ江です。
いろは坂が紅葉まっさかりとニュースを見ました(11月4日時点)。
ロンドンも朝晩が冷え込むようになってきました。

「世界の女装から」第2回
ロンドンの新大久保に私は住んでいます

今日、ストリート(単なるそこらへんの通りですよ)を歩いていると、
あらら、布団が道を歩いている。
やだ、布団の移動をロンドンで見られるなんて、と思ったら
ホームレスの人が布団ごと移動しているところでした。

布団ごと移動は意外と一般的らしく、
3秒後にはまた布団をかぶって移動しているホームレス女性が。
人目を気にするから世の中なんて不便なことが多くなるのです。

かと思うと目抜き通りには、
金髪、青目、マッチョ、Tシャツ(サーフブランド)、短パン、金髪女連れ、
というファーストフードのセットばりに統一感満載の、
まったく季節感のない若者もいたりします。
L.A.のサンタモニカ大通から赤のオープンカーでロンドン来ました、みたいな。
砂まみれです、みたいな、それがサーファーの証、みたいな。


ロンドンにはKilburn、Brixton, Elephant & Castleという3大危険地区があります。
東京でいうなら、小岩、北千住、新大久保といったところでしょうか。
その中の、いわゆる新大久保みたいなところに私は住んでいます。

日本人はおろか、イギリス人(白人)さえ寄り付かないところでして、
この前も夜中3時過ぎに家の裏から
「ファック!!ファック!!ふぁーーーーーーーっく!!!!」
と死にそうな声が聞こえました。
日常会話だと思うんですけどね、単なる。
軽く強盗でもしてたのかな。。。

スーパー(レベル的にコープ生協)が駅前にあるのですが、
こちらでもパンをもちろん売っているわけです。
トングで自分でとる形式で。

朝食べるクロワッサンを買おうと籠を見てみると、
閉店間際だったせいでしょうか、
品物がない、
いや、ある。

食べかけがたくさん。

売り物、食べてある、、、

もうレジに持っていくのも、袋に入れるのもめんどくさいなら、
その場で食べちゃうのが一番ですね。
さすがニュートンもダーウィンも生んだ国、
商品は買ってから手をつけるという、近代文明の既成概念に捕らわれないセンスです。

欧米だと、買う前のペットボトルを開けて飲み始めてしまうのは結構普通のことです。
お菓子なんかも、開けて食べちゃってる人います。

おとといに至っては、買うつもりのサンドウィッチをレジ到達前に完食、
空っぽのパッケージを持ったまま更に商品を物色、
という若者もいました。
おなかの虫はレジなんて待ってられないのです。

parae02.jpg

あ、そうそう、この前のフセイン君なんですけどね、
次の日、リビングで一緒にご飯を食べていたのです。
「昨日はごめんね」
っていうから
「なんで?」って訊いたら
「自分の部屋に閉じこもらなくても良かったのに」
って言われました。
そういうことはちゃんと服くらい着てから言ってください。。。

そりゃねえ、マッチョなカワイ子ちゃんが二人、半裸でご飯食べてるところに居合わせるのは
決して目に毒ではないですが、
そこに帽子まで完全装備の日本人が居合わせるのはやっぱりなんか変よ、、、
しかもセックス直後の二人の間って、、、居場所がない。。。

「彼氏?」って訊いたら
「違うよ、good friend」だって。
good friend=friend for good sex
なんだ、そうなんだ!って、色々な考え方の勉強になります。
ま、そういう人、日本のホモにもいっぱいいますけどね、
友達と名のつく人は全部昔ヤッたことのある相手、みたいなホモ。

私はちなみに、昔ヤッたことある人、周りに全然いないわ……
あまり、理由は考えないことにします。


日本のアニメが見たい!と探していたら……
性転換エヴァンゲリオン

(パラ江/ゲストライター 田中リオウ/イラスト)

↓ロンドンの新大久保で凍えるパラ江さんに応援クリック
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://55campy.blog102.fc2.com/tb.php/75-466961e5