| Home |
ニュース・海外・時事ネタ
2010.03.06
Campy!でもこれまで何度か取り上げてきた便所問題。
今、この便所問題が、とある場所で大変な騒動になっているみたい。
「公衆便所」は女性蔑視?(ハミ出し東スポ)
なんでも東京は荒川区で、“公衆便所”という単語のイメージを巡って、区議会で熾烈な論争が起きているんですって。
ん~、皆さんが便所という存在を再認識しようとする流れ自体は素晴らしいことだと思うんだけど、その論争の内容がすごくおそまつさま。
(以下、紫部分引用)
「便所は便という(不潔な)イメージで、語感も悪い。トイレの方が清潔感やキレイな状況が、イメージできるのではないか」
と“公衆便所”から“公衆トイレ”と表記変更を提案してみたり
「公衆便所は女性蔑視の差別用語でもある。便所の“じょ”を女に変える隠語がある」
と、トンチンカンなこといってみたり。
あんたたち、便所のこと何にもわかってない!
どれぐらいわかってないかを、薔薇冠ですっかり大人気となったジョニ子が、以前身につけたチンチラスカーフをボアと間違って書かれた時の怒りのコメント

" ...all of a sudden I was causing a stir because I was wearing a chinchilla scarf that someone thought was a boa. First of all, boas are so out. Secondly, I would never wear a boa to a press conference."
「(誰かがボアと間違って書いたチンチラスカーフについて)
1つ、ボアなんて時代遅れ。
2つ、私は、絶対ボアなんて巻いて記者会見にでたりしないからっ 」
風にいうならば(長くてわかりづらい。あと最近ジョニ子を便利に使い過ぎ)
1つ、“便所”が女性だけだって、誰が決めたの?
2つ、“便所”が差別用語? “便所”に誇りや憧れをもっている人だって(ごく少数)いるし。
3つ、“便所”が“トイレ”になったところで、誰も気に止めたりしないから!
そもそもあんたたちは根本的なことを忘れてる。
便所のきれい・汚いは、便所自身によって決定されるのではなく、便所を使う人によって決められているってことをね!(うまいこと言った風)
(小野アヅマ)
そうはいいつつ
「いつもきれいにご使用いただきありがとうございます」的な張り紙がしてある便所をみるとイラッとする。
そんなアナタは今度からはキレイに使いますクリック↓

今、この便所問題が、とある場所で大変な騒動になっているみたい。
「公衆便所」は女性蔑視?(ハミ出し東スポ)
なんでも東京は荒川区で、“公衆便所”という単語のイメージを巡って、区議会で熾烈な論争が起きているんですって。
ん~、皆さんが便所という存在を再認識しようとする流れ自体は素晴らしいことだと思うんだけど、その論争の内容がすごくおそまつさま。
(以下、紫部分引用)
「便所は便という(不潔な)イメージで、語感も悪い。トイレの方が清潔感やキレイな状況が、イメージできるのではないか」
と“公衆便所”から“公衆トイレ”と表記変更を提案してみたり
「公衆便所は女性蔑視の差別用語でもある。便所の“じょ”を女に変える隠語がある」
と、トンチンカンなこといってみたり。
あんたたち、便所のこと何にもわかってない!
どれぐらいわかってないかを、薔薇冠ですっかり大人気となったジョニ子が、以前身につけたチンチラスカーフをボアと間違って書かれた時の怒りのコメント

" ...all of a sudden I was causing a stir because I was wearing a chinchilla scarf that someone thought was a boa. First of all, boas are so out. Secondly, I would never wear a boa to a press conference."
「(誰かがボアと間違って書いたチンチラスカーフについて)
1つ、ボアなんて時代遅れ。
2つ、私は、絶対ボアなんて巻いて記者会見にでたりしないからっ 」
風にいうならば(長くてわかりづらい。あと最近ジョニ子を便利に使い過ぎ)
1つ、“便所”が女性だけだって、誰が決めたの?
2つ、“便所”が差別用語? “便所”に誇りや憧れをもっている人だって(ごく少数)いるし。
3つ、“便所”が“トイレ”になったところで、誰も気に止めたりしないから!
そもそもあんたたちは根本的なことを忘れてる。
便所のきれい・汚いは、便所自身によって決定されるのではなく、便所を使う人によって決められているってことをね!(うまいこと言った風)
![]() | わたしのかけらたち (DVD付) 「トイレの神様」収録 (2010/03/10) 植村花菜 商品詳細を見る |
(小野アヅマ)
そうはいいつつ
「いつもきれいにご使用いただきありがとうございます」的な張り紙がしてある便所をみるとイラッとする。
そんなアナタは今度からはキレイに使いますクリック↓



スポンサーサイト
| Home |