| Home |
[ゲスト] アイドル☆オカマニアックス
2009.10.01
どうもモウシンでーす。
ご無沙汰です。
アイドルの季節といえば夏なのに、
もう、すっかり、秋…(前に書いたのは冬)。
編集オカマOPANPONねえさんは仕事に捧げた夏を送ったようですが、
私もライターとして、夏中、ねえさんと一緒にお仕事をしておりました。
晴れた日曜日に2人きり、オフィスにこもったり…。いたずらに まねしたり…。
イメージソングは森高千里「SWEET CANDY」。
今年の夏もああ、何もしなかったわ…
輝く夏とひきかえにして作った本も、ついに完成。
来る10月2日(だっけ?)より、書店に並ぶこととなりました。
東京通本 ~ターミナルの向こう、ゴキゲンなとなり街~

前代未聞の東京ガイドブックです。
ちょっぴりマイナータウンをなんと15エリアも特濃でご紹介!
(野方、十条、江古田、高円寺、下北沢、小岩、武蔵小山、、、等等)
僕は新宿二丁目&ゴールデン街&高円寺の記事を担当しました。
淑女に向けての初級二丁目案内!ですが、
上級店もさりげなくちりばめておりますので、
こんなブログ読んじゃってるレベル高い女性にもうってつけ!
「臨死!江古田ちゃん」の瀧波ユカリインタビューや
カバーガールでもある辛酸なめ子さんの、松田聖子のお店<フローレスセイコ>潜入ルポなど
豪華かつオカマセンスな読み物も盛りだくさん。
どうぞお手に取って、ぜひとも購入してください~。
(ちゃんと宣伝しましたよ、ねえさん)
さて、そんなわけで、
アイドルのことなんて綺麗さっぱり忘れていたわけです。
この夏唯一したアイドルオタクっぽい活動といえば
坂下千里子の幻のデビューシングル「浜辺のChili-Chiliダンス」

を購入したくらい。数年前から探していたので、本当に嬉しかった…。
しかも、世界に1000枚も残っていないはずの超絶激レア盤なのに、たったの300円!
この夏一番お得な買い物をしたシンデレラガールはモウシンに決定ね!
…相変わらず共感が得られなさそうで心配ですが、
久々だから、ゆるしてね。毎回久々だけどね。
ではここからやっと本題入ります。
モウシンのアイドル☆オカマニアックス
VOL.4「双子アイドルカタコトエクスタシー ~勝利の方程式~」
それは、夏の終わりの夜中。珍しくデートして、これから男性の家へ…。
男性のバイクの後ろにまたがり
「あたし今最強かも…」と悦に入っていた時のこと。

!?
「…桜組?キャピタルプロダクション?そしてあれは、かげろうお銀?」
これから男性の家で性行為の一つもするはずだったのに、
ムリヤリバイクを止めさせ、シャッターに近づく。あきれる男性。
(その日は結局オアズケでした←聞いてない)

そう、今回皆さんにぜひともご紹介したいのが、
この「桜組」!!!
↑見所は井上晴美の大きさです。
…じゃないですよ。それは「さくら組」です。
「桜組」はれっきとした現代アイドルです。
綺羅星のごとく今年アタマに設立されたらしい
「キャピタルプロダクション」という謎のプロダクションの
専属にして唯一のアイドルユニットです。
さて、もう一度先ほどの画像を確認しましょう。

プロダクション名よりだいぶユニット名の方が大きい、という衝撃。本気です。
現在総勢4名と大所帯ですが、その中でもメインを張っているっぽいのが、
このシャッターにもフィーチャーされている
桜紅丸(姉)&桜蘭丸(妹)の二人。
↑38秒からのカタコトに注目!!
なんと北京から騙されて連れて来られた、
もとい日本の心をアレするためにやってきた美人双子姉妹。
中山美穂と同じキングレコードから絶賛発売中の
デビューシングル「忍者でござる」をひっさげ、CMにだって出ちゃってます!
↑どちらも常に表示される「中国人双子」の五文字…
どこから突っ込んでいいのかいまいちわかりませんが、
クリスタルクララにレオハウス(レオパレスではないのがミソ)など、
中堅どこのCMに出てるあたり(オンエアは見たことありませんが)、
「キャピタルプロダクション」の底知れぬパワーを感じます。
と思ったら、公式サイトによると、社長にして座長の西山さんは、
東証一部上場企業の社長で、日本経団連の役員とか!
不景気って、嘘ね!
さて、「アイドル×双子」といえば、
古くはザ・ピーナッツから、おすピー&マナカナへと受け継がれる系譜。
そこには常に世の中の一定の需要があり、勝利の方程式が成立します。
そして「アイドル×外国人」。中華系に絞っても、
「ベイビーはエンジェルです」発言で有名なアグネス・チャンや、ビビアン・スー。
これもかなりの成功が狙える方程式。
でもその二つが合わさると
「アイドル×双子×外国人」。
一気に公式がキナ臭くなってきました。
マニアにはたまらない、とも言います。
この公式の元祖といえば、
「恋のパッコンNO.1」でお馴染み
リンリン・ランラン。

そして「みんなあげちゃう」でお馴染み
アイリーン&エリカ。こちらはいまだ現役でした。衝撃。

はい、一気にメジャー感を失いましたね。
そこへ、桜組最大のウリ
「懐かしいのに新しい 清純可憐な『忍ドル』登場」(公式サイトより)です。
さきほどの公式
「アイドル×双子×外国人」に、さらに「×忍者」…。
「アイドル×忍者」といえば
なんといっても、かげろう忍法帖の…細川ふみえ(資料画像なし)。
(お銀の部下、胡蝶役なんですのよ)
そして明治座での公演も記憶に新しい「江戸っ娘。忠臣蔵」…。

そんなに懐かしくも新しくもなく、なんとなく実用的ではない(抜けない)うえ
ビートたけしと不倫、煙草で謹慎、妊娠騒動、、、、等の不穏なイメージがつきまとう、忍者…。
ていうか
オヤジのアイドル=かげろうお銀=由美かおる
ってことですよね。わざと脱線しましたごめんなさい。
21世紀のアイドルとはとても思えない
オヤジの欲望をそのままぶっつけた濃厚な敗北感漂う路線。
そこへお金のパワーっぽい、比較的メジャーな露出が組み合わさると…
恐ろしいねじれが生まれます。
この先絶対に何かが起こるはずです!
ミュージカル(オリジナル台本)とか!まさかの冠番組(ローカル局)とか!
しかし散々紅丸&蘭丸のことを語っておいてなんですが、
一番の新人だと思われる<桜洋子>さんがとりわけ気になっています。

↑紅丸・蘭丸・かすみ…ときて急に「洋子」。
不明な年齢(しかも体育の日生まれ)、
こわばった表情、お母さんのスカーフみたいなセクシースリップ調ドレス…
…まさかエルメスじゃないですよね?
ああ、もうここ三日ばかり桜組のことばっかり考えてる!!
そんな狂おしい気持ちをグっと抑えて、近日発売予定というセカンドシングル
「くのいちサッカー」の発売日を待ち(タイトルだけで満腹な気もします)、
レコ発イベントとか握手会とかを覗いてみたいな、なんて思ってまーす。
どなたかご一緒しませんか~?
(モウシン/ゲストライター)
↓AKB48のはるか先にフォーカスし続けるモウシンさんにクリック
ご無沙汰です。
アイドルの季節といえば夏なのに、
もう、すっかり、秋…(前に書いたのは冬)。
編集オカマOPANPONねえさんは仕事に捧げた夏を送ったようですが、
私もライターとして、夏中、ねえさんと一緒にお仕事をしておりました。
晴れた日曜日に2人きり、オフィスにこもったり…。いたずらに まねしたり…。
イメージソングは森高千里「SWEET CANDY」。
今年の夏もああ、何もしなかったわ…
輝く夏とひきかえにして作った本も、ついに完成。
来る10月2日(だっけ?)より、書店に並ぶこととなりました。
東京通本 ~ターミナルの向こう、ゴキゲンなとなり街~

前代未聞の東京ガイドブックです。
ちょっぴりマイナータウンをなんと15エリアも特濃でご紹介!
(野方、十条、江古田、高円寺、下北沢、小岩、武蔵小山、、、等等)
僕は新宿二丁目&ゴールデン街&高円寺の記事を担当しました。
淑女に向けての初級二丁目案内!ですが、
上級店もさりげなくちりばめておりますので、
こんなブログ読んじゃってるレベル高い女性にもうってつけ!
「臨死!江古田ちゃん」の瀧波ユカリインタビューや
カバーガールでもある辛酸なめ子さんの、松田聖子のお店<フローレスセイコ>潜入ルポなど
豪華かつオカマセンスな読み物も盛りだくさん。
どうぞお手に取って、ぜひとも購入してください~。
(ちゃんと宣伝しましたよ、ねえさん)
さて、そんなわけで、
アイドルのことなんて綺麗さっぱり忘れていたわけです。
この夏唯一したアイドルオタクっぽい活動といえば
坂下千里子の幻のデビューシングル「浜辺のChili-Chiliダンス」

を購入したくらい。数年前から探していたので、本当に嬉しかった…。
しかも、世界に1000枚も残っていないはずの超絶激レア盤なのに、たったの300円!
この夏一番お得な買い物をしたシンデレラガールはモウシンに決定ね!
…相変わらず共感が得られなさそうで心配ですが、
久々だから、ゆるしてね。毎回久々だけどね。
ではここからやっと本題入ります。
モウシンのアイドル☆オカマニアックス
VOL.4「双子アイドルカタコトエクスタシー ~勝利の方程式~」
それは、夏の終わりの夜中。珍しくデートして、これから男性の家へ…。
男性のバイクの後ろにまたがり
「あたし今最強かも…」と悦に入っていた時のこと。

!?
「…桜組?キャピタルプロダクション?そしてあれは、かげろうお銀?」
これから男性の家で性行為の一つもするはずだったのに、
ムリヤリバイクを止めさせ、シャッターに近づく。あきれる男性。
(その日は結局オアズケでした←聞いてない)

そう、今回皆さんにぜひともご紹介したいのが、
この「桜組」!!!
↑見所は井上晴美の大きさです。
…じゃないですよ。それは「さくら組」です。
「桜組」はれっきとした現代アイドルです。
綺羅星のごとく今年アタマに設立されたらしい
「キャピタルプロダクション」という謎のプロダクションの
専属にして唯一のアイドルユニットです。
さて、もう一度先ほどの画像を確認しましょう。

プロダクション名よりだいぶユニット名の方が大きい、という衝撃。本気です。
現在総勢4名と大所帯ですが、その中でもメインを張っているっぽいのが、
このシャッターにもフィーチャーされている
桜紅丸(姉)&桜蘭丸(妹)の二人。
↑38秒からのカタコトに注目!!
なんと
もとい日本の心をアレするためにやってきた美人双子姉妹。
中山美穂と同じキングレコードから絶賛発売中の
デビューシングル「忍者でござる」をひっさげ、CMにだって出ちゃってます!
↑どちらも常に表示される「中国人双子」の五文字…
どこから突っ込んでいいのかいまいちわかりませんが、
クリスタルクララにレオハウス(レオパレスではないのがミソ)など、
中堅どこのCMに出てるあたり(オンエアは見たことありませんが)、
「キャピタルプロダクション」の底知れぬパワーを感じます。
と思ったら、公式サイトによると、社長にして座長の西山さんは、
東証一部上場企業の社長で、日本経団連の役員とか!
不景気って、嘘ね!
さて、「アイドル×双子」といえば、
古くはザ・ピーナッツから、おすピー&マナカナへと受け継がれる系譜。
そこには常に世の中の一定の需要があり、勝利の方程式が成立します。
そして「アイドル×外国人」。中華系に絞っても、
「ベイビーはエンジェルです」発言で有名なアグネス・チャンや、ビビアン・スー。
これもかなりの成功が狙える方程式。
でもその二つが合わさると
「アイドル×双子×外国人」。
一気に公式がキナ臭くなってきました。
マニアにはたまらない、とも言います。
この公式の元祖といえば、
「恋のパッコンNO.1」でお馴染み
リンリン・ランラン。

そして「みんなあげちゃう」でお馴染み
アイリーン&エリカ。こちらはいまだ現役でした。衝撃。

はい、一気にメジャー感を失いましたね。
そこへ、桜組最大のウリ
「懐かしいのに新しい 清純可憐な『忍ドル』登場」(公式サイトより)です。
さきほどの公式
「アイドル×双子×外国人」に、さらに「×忍者」…。
「アイドル×忍者」といえば
なんといっても、かげろう忍法帖の…細川ふみえ(資料画像なし)。
(お銀の部下、胡蝶役なんですのよ)
そして明治座での公演も記憶に新しい「江戸っ娘。忠臣蔵」…。

そんなに懐かしくも新しくもなく、なんとなく実用的ではない(抜けない)うえ
ビートたけしと不倫、煙草で謹慎、妊娠騒動、、、、等の不穏なイメージがつきまとう、忍者…。
ていうか
オヤジのアイドル=かげろうお銀=由美かおる
ってことですよね。わざと脱線しましたごめんなさい。
21世紀のアイドルとはとても思えない
オヤジの欲望をそのままぶっつけた濃厚な敗北感漂う路線。
そこへお金のパワーっぽい、比較的メジャーな露出が組み合わさると…
恐ろしいねじれが生まれます。
この先絶対に何かが起こるはずです!
ミュージカル(オリジナル台本)とか!まさかの冠番組(ローカル局)とか!
しかし散々紅丸&蘭丸のことを語っておいてなんですが、
一番の新人だと思われる<桜洋子>さんがとりわけ気になっています。

↑紅丸・蘭丸・かすみ…ときて急に「洋子」。
不明な年齢(しかも体育の日生まれ)、
こわばった表情、お母さんのスカーフみたいなセクシースリップ調ドレス…
…まさかエルメスじゃないですよね?
ああ、もうここ三日ばかり桜組のことばっかり考えてる!!
そんな狂おしい気持ちをグっと抑えて、近日発売予定というセカンドシングル
「くのいちサッカー」の発売日を待ち(タイトルだけで満腹な気もします)、
レコ発イベントとか握手会とかを覗いてみたいな、なんて思ってまーす。
どなたかご一緒しませんか~?
(モウシン/ゲストライター)
↓AKB48のはるか先にフォーカスし続けるモウシンさんにクリック



スポンサーサイト
確か親族が中国の超エリートらしいですよ。
あらびきでやってました。
あらびきでやってました。
2009/10/03 Sat 11:02 URL [ Edit ]
かすみさんと洋子さんの特技がお二人とも和裁と口笛って一体、、、!私も読んでから気になってしまいyoutubeで見てみたのですが、何気に歌唱力ありますね、笑☆もしかしたら出てくるかもですね、要チェックー
2009/10/07 Wed 09:14 URL [ Edit ]
| Home |