fc2ブログ
Campy!の更新をも停滞させるほど(元から遅れ気味)の国民的ゲーム・ドラゴンクエストIX。

数年振りの続編、ということでファンの期待が高すぎたのか、あるいは一部の悪質なアンチが煽っているのか、評価は賛否が分かれ、楽しめなかったファンの間では、イニシャルをもじって「DQN」呼ばわり(←今さら聞くと懐かしい)されちゃってもいますが、どうしてどうして。齋藤ヤスキの続き、自分もとても楽しくプレイ中(ブルボンヌ嬢やキムコ嬢含め、オタクゲイの巣窟Campy!)。

そんなドラクエIX、主人公やその仲間は何個かある職業から1つ選んでレベルを挙げて行くのだけど、今回その中に「旅芸人」がという職業があるんです。


男子の方、かつての80年代アイドルっぽい

まあ、それ自体はこれまでも「遊び人」という職業が登場しているドラクエシリーズ、別に珍しいことじゃあない。

今回のドラクエでは、一つの職業を最後(LV99)まで極めると、再びLV1からやり直せる「転生」というシステムがあるのだけれど、その転生を行うときに職業を極めた証が貰えるんです。

で、問題の「旅芸人の証」の効果がスゴイ。

守備力+3 いせいのそうびもつけられる

異性の装備もつけられる。
これって女装以外のなにものでもない。

芸を極めきった芸人が行き着く先は女装……。

「あぶない水着」や「デニムスカート」を着てうれしそうに走り回る主人公(♂)を想像すると(今回は着ている装備が見た目に反映される)、なんだか(サセちゃんやキムコの顔がちらついて)妙に切ない。「いせいのそうびもつけられる」であって「いせいにうまれかわる」でないのも、より深い感じ

一部の噂では、ドラクエの発売が延期されるのは堀井雄二(ドラクエをつくっているエライ人)がキャバクラ通いにハマってしまうから、なんて揶揄されているけれど、もしかしたら堀井さん、今作の製作期間中に新たな刺激を求めて「女装パブ」にまで手を伸ばしていたのかも。

女装はあくまで「旅芸人」であって「スーパースター」ではない(旅芸人とは別にスーパースターという上級職がある)、っていうのも徹底したリサーチのなせるワザなのね!(涙)


人生の機微ばかりか、女装の悲哀までゲームで表現してしまった堀井雄二

(小野東)

いっそ次回作では職業「女装」を入れて欲しいクリック↓
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://55campy.blog102.fc2.com/tb.php/638-c59f194f