| Home |
映画・舞台
2007.11.16
アメリカで大ヒットした話題のコメディ映画を、遅ればせながらWOWOWでチェックしました。
タイトル通り、「40歳の童貞男の初体験までの道のりを描くラブコメディ」です。すげー説明カンタンね。
当然、愉快なシモネタ&ゲイネタも満載。

そして、このテーマなら、クライマックスは、こうなるべくしてなったセリフ。
僕は自分がどこかおかしいのかと思ってた
でも今は 君を待ってたんだと思う
…け、けっこうキュンときちゃったんですけど。
これって、相手の女視点からすれば
「素朴でウブな男が、40年間、自分とのめぐり逢いだけを待っていてくれた」つうことなわけで、実はすっごいロマンティックな設定じゃないですか。
まあ、さすがに若い女子にしたら、そんな熟成しきった童貞おっさんなんてウザいだけかもしれない。ちゃんと映画でも、お相手は子持ちどころか孫持ちのサバサバしたネエさんだったしね。
つまり、バツイチだとかババアだとか、さんざんオトコ経験積んで、気持ちも粘膜も擦り切れちゃってるような女とオカマ向けのファンタジー、でもあったのね。
こんなブログ読んでるような女とゲイは、たいてい当てはまるわよぉ。
ジャニとか韓流アイドルにキャーキャー言うのもいいけどさ。彼らはほぼ確実に、おネエさんやオバさまを「お客さん」としか見てないと思うんですよ。体はピチピチだけど、心はドライよ~、カラッカラよ~。
その点、こういう「サエない年増男のピュアな心」は、完全真逆の価値観。見た目があんまりイケないだけに、心の純粋さのほうにはリアリティも出てくるっつーもの。
ラストのバージン喪失シーンの二人も、ニヤニヤしちゃう愛らしさなんだけど、そこから名曲『アクエリアス』を突然歌いだすミュージカル風エンドロールが、最っ高にキュート!
この演出だけ見ても、実はものすごくセンスが良い映画なのだということが分かります。

あ~ん。こんなん見たら、愛染恭子さんにならって、自分もバージンに戻りたくなってきちゃうぞ!(どこの膜を再生するのよ)
あ、違うか。自分のほうは擦り切れたオカマのままでいいから、40歳のウブな童貞男に
「君を待ってたんだと思う」
と言わせなきゃいけないのよね。うーん。田舎とか行けば発掘できるのかなぁ…。
(斎藤ヤスキ)
↓バージンに戻るおまじないクリック!
タイトル通り、「40歳の童貞男の初体験までの道のりを描くラブコメディ」です。すげー説明カンタンね。
当然、愉快なシモネタ&ゲイネタも満載。

そして、このテーマなら、クライマックスは、こうなるべくしてなったセリフ。
僕は自分がどこかおかしいのかと思ってた
でも今は 君を待ってたんだと思う
…け、けっこうキュンときちゃったんですけど。
これって、相手の女視点からすれば
「素朴でウブな男が、40年間、自分とのめぐり逢いだけを待っていてくれた」つうことなわけで、実はすっごいロマンティックな設定じゃないですか。
まあ、さすがに若い女子にしたら、そんな熟成しきった童貞おっさんなんてウザいだけかもしれない。ちゃんと映画でも、お相手は子持ちどころか孫持ちのサバサバしたネエさんだったしね。
つまり、バツイチだとかババアだとか、さんざんオトコ経験積んで、気持ちも粘膜も擦り切れちゃってるような女とオカマ向けのファンタジー、でもあったのね。
こんなブログ読んでるような女とゲイは、たいてい当てはまるわよぉ。
ジャニとか韓流アイドルにキャーキャー言うのもいいけどさ。彼らはほぼ確実に、おネエさんやオバさまを「お客さん」としか見てないと思うんですよ。体はピチピチだけど、心はドライよ~、カラッカラよ~。
その点、こういう「サエない年増男のピュアな心」は、完全真逆の価値観。見た目があんまりイケないだけに、心の純粋さのほうにはリアリティも出てくるっつーもの。
ラストのバージン喪失シーンの二人も、ニヤニヤしちゃう愛らしさなんだけど、そこから名曲『アクエリアス』を突然歌いだすミュージカル風エンドロールが、最っ高にキュート!
この演出だけ見ても、実はものすごくセンスが良い映画なのだということが分かります。

あ~ん。こんなん見たら、愛染恭子さんにならって、自分もバージンに戻りたくなってきちゃうぞ!(どこの膜を再生するのよ)
あ、違うか。自分のほうは擦り切れたオカマのままでいいから、40歳のウブな童貞男に
「君を待ってたんだと思う」
と言わせなきゃいけないのよね。うーん。田舎とか行けば発掘できるのかなぁ…。
(斎藤ヤスキ)
![]() | 40歳の童貞男 無修正完全版 スティーヴ・カレル、キャサリン・キーナー 他 (2007/06/14) ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン この商品の詳細を見る |
↓バージンに戻るおまじないクリック!



スポンサーサイト
| Home |