fc2ブログ
Campy!内でも当たり前のように使いまくっている「ノンケ」という単語。
まあこんなゲイゲイしいブログを読んでいる方ならご存知だと思いますが、一応、あらためてご説明すると…

その気(け)がない
→Non 気

という由来の、ゲイじゃない人、つまりストレート(=異性愛者)のことを指す、古くからあるゲイ用語ですよね。


ところで「その気がない」って、普通は「そのき」って読むはず。
「アンタ、その気がないくせに、そんな乳見えそうな格好しちゃ、カン違いされちゃうよッ!」
とかって使うはず(なぜお節介ババア)。

これが、ゲイかどうかって使用法になると、全く同じ字面なのに、「き」から「け」という、ちょっと下品な音の響きになるところに感心します。
け、って。


ちなみに、異性愛者の方が自称する場合、

女子が「アタシはノンケだから~」とか言うと、まCampy!読んでる時点でそうなんだけど、けっこうマニアっぽい。
ゲイと遊んでるか、サブカルとかBL好きだったりって証明ですよね。

で、男が「俺はノンケだから」っていうのは、なんかすげーうさん臭い。
まあ今は、ノンケ男でもそれくらい知ってる人は増えてるんでしょうけどねぇ。


いえね、実際にゲイのエロい出会い系掲示板とかに、ときどき「俺はノンケですけど、チョメチョメしてみたいです」なんてのが載ってたりするんですよ。

くわえて最近、エロマンガなんかに多い、立派なチンコのある女の子、「ふたなり系」キャラの人気や、工事してない女装者とエッチをしたがる人の増加もあったりで、ますます、「ノンケ」と「ゲイ」の境界線ってビミョー。


恋愛感情がなければ男とセックスしたがってもノンケなの?
とか、
見た目女にチンコが付いてるとより興奮するってのはノンケなの?
とか、
森三中・大島がイケるのはノンケなの?
とか。

意外とグレーゾーンだらけ。


自分も、経歴的にはオカマの権化みたいな人ですけど、実は数パーセントくらいはノンケのような気もします。
ぶっちゃけ大島はデキそうだわ。
でもハリセンボンの春菜はムリ。ゴメン春菜。

皆さんも「ゲイ(ビアン)かノンケか」の100%二者択一じゃなく、「何パーセントくらいか」で考えてみると、意外な発見があるかもしれませんよ!

(斎藤ヤスキ)

↓クリックする気はあるんでしょお?
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://55campy.blog102.fc2.com/tb.php/45-56a759d4