| Home |
ゲイ・オネエ用語
2008.10.08
実はですね。
他人の幸せな話というのは、
とくにオカマとオカマ女の皆さんにとっては
微妙なシロモノだろうということで、書いてなかったんですけどね。
斎藤ってば、ナツ恋キャンペーン、
8月末の滑り込みで成功してたんですよ。
あーん、言っちゃった。
今は、話題の「秋からもそばにいてキャンペーン」中どえェす(ウザ子)。
でね。
自分、mixiのコミュ(同好サークルみたいなシステム)にあった
「『相方』撲滅委員会」
というのに、入ってたんです。
ゲイには、彼氏のことを「相方」って言う方が割と多くいらっしゃるんですが、
自分は以前からその呼び方にむず痒さのようなものを感じてまして、
このコミュを見つけた時は、胸がすく想いだったわけです。
コミュの説明は
「相方って言うなや」
のみ。
しかもコミュの画像がこんなの。

ゲンちゃんステキよ!
……ところが、
ナツ恋でできたその彼が、
プロフィールに「相方がいます」と書いてくれていたのです。
もうね。
発見してソッコー、
『相方』撲滅委員会を退会させていただきました。
そうよ!
アタシはヘタレだよッ!
とまあ、付き合っているオトコの呼び方、には
人それぞれのセンスが反映されるものです。
そういやその昔、
現・小野東が、一介のゲイ大学生としてやっていた個人ホームページで、
「ゲイの一人称占い」
というネタを書いてました。
俺、とか、ボク、とか、おいら、とか
ゲイが使う一人称を元に、その人のキャラを解説してたのですが、
結局どんな一人称を使っていても小野東からバカにされる、
という素晴らしい内容でした。
アタシにはそんな意地悪なことはできない。
これ以上、ムダに恨みは買いたくないわ!
つうわけで、あくまでやんわりとした口調で
傾向を考えてみま~す。
カレシ/カレ
一般的には一番プレーン。
でも、世間的には「女性語」なわけなので、
ゲイの場合は、自分の中の女性性を飲み込めている人でないとやや使いにくいかも。
恋人
同じく一般的な単語だけど、ちょっと気恥ずかしい。
そして妙に重みもあります。
五輪真弓さんのせいかしら…。
パートナー
ニュートラルなイメージで使えます。
マジメな場にも最適。
チンポと言うよりペニス、みたいなかんじ?(例えが下品)
オトコ
個人的に一番好き!
サバサバ感たっぷり。
セフレすれすれの関係ですら違和感なく使えます。
連れ
連れ添っている関係、
という意味ではなるほどだし、ライトな感覚もあり。
でも、割と男っぽい匂いがします。
相方
「連れ」の男っぽさをさらに強調したかんじ。
野郎系ガチムチイカホモが「相方募集中ッス」とか言ってたりすると、
お見事ですよね。
ダンナ
これ、女性の場合は結婚していてこそ使える単語ですよね?
オフィシャルな場だと、夫とか亭主とかもそう。
ゲイの場合は夫や亭主って言う人はほとんどいないのですが、
「ダンナ」って呼び方は、よく耳にします。
結婚もしてないのに、せめて気持ちだけはってかい?
泣かせる話じゃないか。粋だねぇ。(なぜか江戸っ子)
ダーリン
ラムちゃん愛用。
他人に語る時は、ウケ狙いのネタ単語。
逆に、本気で使ってそうな時は、周囲にヒかれます。
ウチのお父ちゃん
大屋政子さん専用です。
あなたは付き合っているオトコのことを人に話す時、
なんて呼びますか~?
ひさびさにアンケート置いといてみよっと。
(斎藤ヤスキ)
↓その前に、そう呼べる人間をよこせや!という方はとくにクリック
他人の幸せな話というのは、
とくにオカマとオカマ女の皆さんにとっては
微妙なシロモノだろうということで、書いてなかったんですけどね。
斎藤ってば、ナツ恋キャンペーン、
8月末の滑り込みで成功してたんですよ。
あーん、言っちゃった。
今は、話題の「秋からもそばにいてキャンペーン」中どえェす(ウザ子)。
でね。
自分、mixiのコミュ(同好サークルみたいなシステム)にあった
「『相方』撲滅委員会」
というのに、入ってたんです。
ゲイには、彼氏のことを「相方」って言う方が割と多くいらっしゃるんですが、
自分は以前からその呼び方にむず痒さのようなものを感じてまして、
このコミュを見つけた時は、胸がすく想いだったわけです。
コミュの説明は
「相方って言うなや」
のみ。
しかもコミュの画像がこんなの。

ゲンちゃんステキよ!
……ところが、
ナツ恋でできたその彼が、
プロフィールに「相方がいます」と書いてくれていたのです。
もうね。
発見してソッコー、
『相方』撲滅委員会を退会させていただきました。
そうよ!
アタシはヘタレだよッ!
とまあ、付き合っているオトコの呼び方、には
人それぞれのセンスが反映されるものです。
そういやその昔、
現・小野東が、一介のゲイ大学生としてやっていた個人ホームページで、
「ゲイの一人称占い」
というネタを書いてました。
俺、とか、ボク、とか、おいら、とか
ゲイが使う一人称を元に、その人のキャラを解説してたのですが、
結局どんな一人称を使っていても小野東からバカにされる、
という素晴らしい内容でした。
アタシにはそんな意地悪なことはできない。
これ以上、ムダに恨みは買いたくないわ!
つうわけで、あくまでやんわりとした口調で
傾向を考えてみま~す。
カレシ/カレ
一般的には一番プレーン。
でも、世間的には「女性語」なわけなので、
ゲイの場合は、自分の中の女性性を飲み込めている人でないとやや使いにくいかも。
恋人
同じく一般的な単語だけど、ちょっと気恥ずかしい。
そして妙に重みもあります。
五輪真弓さんのせいかしら…。
パートナー
ニュートラルなイメージで使えます。
マジメな場にも最適。
チンポと言うよりペニス、みたいなかんじ?(例えが下品)
オトコ
個人的に一番好き!
サバサバ感たっぷり。
セフレすれすれの関係ですら違和感なく使えます。
連れ
連れ添っている関係、
という意味ではなるほどだし、ライトな感覚もあり。
でも、割と男っぽい匂いがします。
相方
「連れ」の男っぽさをさらに強調したかんじ。
野郎系ガチムチイカホモが「相方募集中ッス」とか言ってたりすると、
お見事ですよね。
ダンナ
これ、女性の場合は結婚していてこそ使える単語ですよね?
オフィシャルな場だと、夫とか亭主とかもそう。
ゲイの場合は夫や亭主って言う人はほとんどいないのですが、
「ダンナ」って呼び方は、よく耳にします。
結婚もしてないのに、せめて気持ちだけはってかい?
泣かせる話じゃないか。粋だねぇ。(なぜか江戸っ子)
ダーリン
ラムちゃん愛用。
他人に語る時は、ウケ狙いのネタ単語。
逆に、本気で使ってそうな時は、周囲にヒかれます。
ウチのお父ちゃん
大屋政子さん専用です。
あなたは付き合っているオトコのことを人に話す時、
なんて呼びますか~?
ひさびさにアンケート置いといてみよっと。
(斎藤ヤスキ)
↓その前に、そう呼べる人間をよこせや!という方はとくにクリック



スポンサーサイト
ハルオ
彼氏が出来ておめでとうございます!でもね、最初が肝心!お相手のプロフに「相方」って書いてあったら、「相方」って呼び方嫌いだから彼氏に直せよ!くらい言えないで、自分の撲滅コミュを脱退するようでは、斎藤さん、負けてるわよ!フラれるんじゃないかという気持ちが透け透け。惚れたら負け、惚れさせてね。
2008/10/09 Thu 16:57 URL [ Edit ]
cor
こんにちは~!お久しぶりです。
夏恋ゲット、おめでとうございます!
して、正式な女装の説明は…?(飲み会参加者です・笑)
私は自分のオンナの事は、『恋人』又は『愛猫(あいびょう)』と呼んでます。色々な意味合い含めてネコちゃんなので(笑)
ビアンの場合、『相方』は比較的年上の方に多い表現のような気がします。大方は『彼女』ですかね~。
夏恋ゲット、おめでとうございます!
して、正式な女装の説明は…?(飲み会参加者です・笑)
私は自分のオンナの事は、『恋人』又は『愛猫(あいびょう)』と呼んでます。色々な意味合い含めてネコちゃんなので(笑)
ビアンの場合、『相方』は比較的年上の方に多い表現のような気がします。大方は『彼女』ですかね~。
2008/10/09 Thu 17:45 URL [ Edit ]
shu(チリコ)
あたしの古くからの付き合いのあるオカマは
彼氏の事を嫁って言う人が二人位いますわ
よかったら嫁ってのも付け加えて☆
ちなみにあたしは彼氏って呼びますw
彼氏の事を嫁って言う人が二人位いますわ
よかったら嫁ってのも付け加えて☆
ちなみにあたしは彼氏って呼びますw
2008/10/09 Thu 18:46 URL [ Edit ]
さつき
ダーリンです。
友人達の前では〇〇さんだけど、酔うとダーリン連呼だからバレてますけど(笑)
私はワンちゃんかワンコって呼ばれてます(ダーリンのペットだから)
友人達の前では〇〇さんだけど、酔うとダーリン連呼だからバレてますけど(笑)
私はワンちゃんかワンコって呼ばれてます(ダーリンのペットだから)
2008/10/09 Thu 19:28 URL [ Edit ]
さと
ノンケ女ですが「相方」ですね。この使い方を知ったとき「便利~」って思いました。
アラサー以上の年の女には世間一般から「婚姻」というシバリがありますから、「ダンナ」といえば、何事も「ご夫婦」単位で気をまわされちゃうし、「カレシ」といえば「結婚はどうするんですか~」なんつぅウザイ質問のかわし方もセットで考えなきゃいけない。
そこらへんを「相方」「連れ」という言葉は曖昧にしてくれますからね~私の女友達はみんな「相方」で統一してます。
アラサー以上の年の女には世間一般から「婚姻」というシバリがありますから、「ダンナ」といえば、何事も「ご夫婦」単位で気をまわされちゃうし、「カレシ」といえば「結婚はどうするんですか~」なんつぅウザイ質問のかわし方もセットで考えなきゃいけない。
そこらへんを「相方」「連れ」という言葉は曖昧にしてくれますからね~私の女友達はみんな「相方」で統一してます。
2008/10/09 Thu 19:32 URL [ Edit ]
麗香
あたしは彼がいたことないので
どんな呼び方もしたことありません・・。
もしできたら(淡い希望)、「彼」でしょうか・・。「相方」「連れ」は男ぽいし、「パートナー」はまじめすぎるし。「あたしの彼」って言ってみたい、三十路オカマでふ。でも、これ以上年重ねたら「あたしの父ちゃん」っていってしまいそう。。
どんな呼び方もしたことありません・・。
もしできたら(淡い希望)、「彼」でしょうか・・。「相方」「連れ」は男ぽいし、「パートナー」はまじめすぎるし。「あたしの彼」って言ってみたい、三十路オカマでふ。でも、これ以上年重ねたら「あたしの父ちゃん」っていってしまいそう。。
2008/10/09 Thu 20:42 URL [ Edit ]
鷹高みずえ
うちはブログ上では「ダーリン」です。
でも実際の関係性は、私が「ペット」で、ダーリンが「飼い主」。
もしくは私が「希少生物」で、ダーリンが「絶滅危惧種保護のボランティア」。
ってカンジですので、どの呼び方もしっくりきませんねぇ。
でも実際の関係性は、私が「ペット」で、ダーリンが「飼い主」。
もしくは私が「希少生物」で、ダーリンが「絶滅危惧種保護のボランティア」。
ってカンジですので、どの呼び方もしっくりきませんねぇ。
2008/10/10 Fri 00:23 URL [ Edit ]
桃井アロム
ワタクシも、「相方」って言い方に抵抗を感じます。
漫才コンビみたいだし・・・。
斎藤先生に代わって、撲滅委員会に入会させて頂きますわ!
ちなみにワタクシは、人前では彼氏のことを「ダンナ」と呼びますね。
結婚とかを意識してではなく、「呉服屋のダンナ」みたいなライト感覚(?)で。
彼氏の話を、ノロケっぽくしたくないんですよねー。死ぬほどサブいから。
漫才コンビみたいだし・・・。
斎藤先生に代わって、撲滅委員会に入会させて頂きますわ!
ちなみにワタクシは、人前では彼氏のことを「ダンナ」と呼びますね。
結婚とかを意識してではなく、「呉服屋のダンナ」みたいなライト感覚(?)で。
彼氏の話を、ノロケっぽくしたくないんですよねー。死ぬほどサブいから。
じゅんこ
恥ずかしいけど恋人がいいな。子泣き爺くらい背負わなくちゃ!
それか上の方が言ってる「嫁」って呼ばれたい願望はあります。。。
ちなみに私(ゲイ)の一人称は
小学校→自分の下の名前
中学校→ウチ、自分
高校以降→私、あたし、ウチ、自分
幼稚園の頃ゾウさんの遊具の上で自分の事を「俺」と言ったとき既に違和感を感じました。以降は僕とか俺なんて国語の朗読でしか言った事ないんですよー。
それか上の方が言ってる「嫁」って呼ばれたい願望はあります。。。
ちなみに私(ゲイ)の一人称は
小学校→自分の下の名前
中学校→ウチ、自分
高校以降→私、あたし、ウチ、自分
幼稚園の頃ゾウさんの遊具の上で自分の事を「俺」と言ったとき既に違和感を感じました。以降は僕とか俺なんて国語の朗読でしか言った事ないんですよー。
2008/10/10 Fri 10:08 URL [ Edit ]
斎藤ヤスキ
きゃー!
オトコの呼び方ネタ、超食いつき良いわぁ。
>C
犬!
ステキ!
アタシもそれくらい堂々とSになりたいです。
>ラム
プッ…。
※実はこれ、サセコさんが書いたコメントです。
>ハルオ
そんな最初が肝心って、猫の糞のしつけじゃないんだからぁ。
いいんです。呼び名くらい全然、受け入れます。
そのかわりこっちは女装とか、もっといろいろスゴイことを受け入れてもらうわけなので!笑
ちなみにフラれるんじゃないか、という恐怖感はあんまりないですねぇ。フラれたら「そういう縁だった」と思えるほう。
>cor
きゃー。
そうそう、飲み会vol.2で、デトロイト・メタル・シティネタ話したのよね~。ムフフ。
その後、You Tubeかなんかで、観ちゃったらしいですよ。
ビアンは、やっぱり「彼女」なんですね~。
「愛猫」ってのはなんかエロティックだわ笑。
オトコの呼び方ネタ、超食いつき良いわぁ。
>C
犬!
ステキ!
アタシもそれくらい堂々とSになりたいです。
>ラム
プッ…。
※実はこれ、サセコさんが書いたコメントです。
>ハルオ
そんな最初が肝心って、猫の糞のしつけじゃないんだからぁ。
いいんです。呼び名くらい全然、受け入れます。
そのかわりこっちは女装とか、もっといろいろスゴイことを受け入れてもらうわけなので!笑
ちなみにフラれるんじゃないか、という恐怖感はあんまりないですねぇ。フラれたら「そういう縁だった」と思えるほう。
>cor
きゃー。
そうそう、飲み会vol.2で、デトロイト・メタル・シティネタ話したのよね~。ムフフ。
その後、You Tubeかなんかで、観ちゃったらしいですよ。
ビアンは、やっぱり「彼女」なんですね~。
「愛猫」ってのはなんかエロティックだわ笑。
2008/10/10 Fri 17:53 URL [ Edit ]
斎藤ヤスキ
>shu
嫁っていう人、たしかにいるよねぇ。
「ダンナ」と「嫁」で、タチネコ的意識を振り分けてるのかしらん。
>さつき
出たわねラムちゃん~!
そしてワンちゃんって…アンタたちスウィ~トなのねぇ笑。
でも、割と犬猫系が多いってのが分かってきたかも。
>さと
なるほど~。
アラサー以上の女のオカマとの親和性が、呼び方にも現れているわけねぇ。なんかすごく納得!
オカマが男ぶるかんじは人によってはかなり痒いんだけど、
オカマ女の男っぽさは素直に大好きです。
どんどん相方とか、それこそ「俺の女」くらい言ってもらいたいわ!笑
>麗香
あら、麗香さん。名前はいろんな男渡り歩いてそうだったのに!
「あたしの父ちゃん」で全然おっけーよ!笑
嫁っていう人、たしかにいるよねぇ。
「ダンナ」と「嫁」で、タチネコ的意識を振り分けてるのかしらん。
>さつき
出たわねラムちゃん~!
そしてワンちゃんって…アンタたちスウィ~トなのねぇ笑。
でも、割と犬猫系が多いってのが分かってきたかも。
>さと
なるほど~。
アラサー以上の女のオカマとの親和性が、呼び方にも現れているわけねぇ。なんかすごく納得!
オカマが男ぶるかんじは人によってはかなり痒いんだけど、
オカマ女の男っぽさは素直に大好きです。
どんどん相方とか、それこそ「俺の女」くらい言ってもらいたいわ!笑
>麗香
あら、麗香さん。名前はいろんな男渡り歩いてそうだったのに!
「あたしの父ちゃん」で全然おっけーよ!笑
2008/10/10 Fri 18:02 URL [ Edit ]
斎藤ヤスキ
>鷹高みずえ
またラムちゃんだわ!
そしてペット!
意外なほど、どっちかが動物スタンスのカップルって多いのね~。
>桃井アロム
オカマ平均値的には、かなり長続きしてるみたいだから
「ダンナ」、全然ライトな意味じゃなくても合ってるんじゃない?
でも確かに、ダンナはライトな感覚もあるよね。
よっ、ダンナ!みたく「男」自体を指す言葉だったりもするし。
でも自分はどうしても使えない…。
割と男意識&束縛苦手意識があるのかも。
>じゅんこ
そうよ。重かろうが、五輪真弓がついてこようが、どんどん使ってほしい!
アタシも内心、頬を赤らめるようなパワーを持つ「恋人」って単語、好きです。
一人称がウチってのは、若い証拠よねぇ~。(それか関西のババア)
またラムちゃんだわ!
そしてペット!
意外なほど、どっちかが動物スタンスのカップルって多いのね~。
>桃井アロム
オカマ平均値的には、かなり長続きしてるみたいだから
「ダンナ」、全然ライトな意味じゃなくても合ってるんじゃない?
でも確かに、ダンナはライトな感覚もあるよね。
よっ、ダンナ!みたく「男」自体を指す言葉だったりもするし。
でも自分はどうしても使えない…。
割と男意識&束縛苦手意識があるのかも。
>じゅんこ
そうよ。重かろうが、五輪真弓がついてこようが、どんどん使ってほしい!
アタシも内心、頬を赤らめるようなパワーを持つ「恋人」って単語、好きです。
一人称がウチってのは、若い証拠よねぇ~。(それか関西のババア)
2008/10/10 Fri 18:09 URL [ Edit ]
f-minor
斎藤さんの、突然の相方います報告に、
只今ものすげぇショックを受けております。
でも、好きな相手の幸せを願うくらいの度量は
この俺でも持っているんだぞと、
精一杯の意地を見せながらも。。。
。。。やっぱ惚れてますデス、斎藤さん(笑)
只今ものすげぇショックを受けております。
でも、好きな相手の幸せを願うくらいの度量は
この俺でも持っているんだぞと、
精一杯の意地を見せながらも。。。
。。。やっぱ惚れてますデス、斎藤さん(笑)
2008/10/11 Sat 21:16 URL [ Edit ]
WeHoのゆう
ヤスキさん!
夏恋ゲットおめでとうございます~。
なんだかんだいいつつやることやってますね~。モテモテではありませんか。
「ツレ」「相方」率が多いのはビアンも一緒ですよー。多分ノンケコミュニティに対してもごまかしやすいからじゃないですかねー(彼氏、彼女となどという恋人の性別を限定する呼称に比べて…)
私は彼女ですねー。彼女にもカノジョって紹介してほしいな~。
そういう相手が現れることを願ってクリクリっとクリック!させていただきました。
夏恋ゲットおめでとうございます~。
なんだかんだいいつつやることやってますね~。モテモテではありませんか。
「ツレ」「相方」率が多いのはビアンも一緒ですよー。多分ノンケコミュニティに対してもごまかしやすいからじゃないですかねー(彼氏、彼女となどという恋人の性別を限定する呼称に比べて…)
私は彼女ですねー。彼女にもカノジョって紹介してほしいな~。
そういう相手が現れることを願ってクリクリっとクリック!させていただきました。
たぶみ
韓国人の友達に聞いたんですが、韓国では彼氏だろうか実の兄だろうが先輩だろうが、年上の男性に対してはみーんな「オッパ」と呼ぶらしいです。
アクセントは「パ」です。
境界線があいまいな分、気軽に使えていいですね。
アクセントは「パ」です。
境界線があいまいな分、気軽に使えていいですね。
2009/11/21 Sat 12:00 URL [ Edit ]
| Home |