fc2ブログ
実はですね。
他人の幸せな話というのは、
とくにオカマとオカマ女の皆さんにとっては
微妙なシロモノだろうということで、書いてなかったんですけどね。

斎藤ってば、ナツ恋キャンペーン
8月末の滑り込みで成功してたんですよ。
あーん、言っちゃった。

今は、話題の「秋からもそばにいてキャンペーン」中どえェす(ウザ子)。


でね。

自分、mixiのコミュ(同好サークルみたいなシステム)にあった
「『相方』撲滅委員会」
というのに、入ってたんです。

ゲイには、彼氏のことを「相方」って言う方が割と多くいらっしゃるんですが、
自分は以前からその呼び方にむず痒さのようなものを感じてまして、
このコミュを見つけた時は、胸がすく想いだったわけです。


コミュの説明は
「相方って言うなや」
のみ。

しかもコミュの画像がこんなの。

そうそう、そうなのよ!

ゲンちゃんステキよ!


……ところが、
ナツ恋でできたその彼が、
プロフィールに「相方がいます」と書いてくれていたのです。

もうね。
発見してソッコー、

『相方』撲滅委員会を退会させていただきました。

そうよ!
アタシはヘタレだよッ!


とまあ、付き合っているオトコの呼び方、には
人それぞれのセンスが反映されるものです。


そういやその昔、
現・小野東が、一介のゲイ大学生としてやっていた個人ホームページで、
「ゲイの一人称占い」
というネタを書いてました。

俺、とか、ボク、とか、おいら、とか
ゲイが使う一人称を元に、その人のキャラを解説してたのですが、
結局どんな一人称を使っていても小野東からバカにされる
という素晴らしい内容でした。


アタシにはそんな意地悪なことはできない。
これ以上、ムダに恨みは買いたくないわ!

つうわけで、あくまでやんわりとした口調で
傾向を考えてみま~す。



カレシ/カレ

一般的には一番プレーン。
でも、世間的には「女性語」なわけなので、
ゲイの場合は、自分の中の女性性を飲み込めている人でないとやや使いにくいかも。


恋人

同じく一般的な単語だけど、ちょっと気恥ずかしい。
そして妙に重みもあります。
五輪真弓さんのせいかしら…。


パートナー

ニュートラルなイメージで使えます。
マジメな場にも最適。
チンポと言うよりペニス、みたいなかんじ?(例えが下品)


オトコ

個人的に一番好き!
サバサバ感たっぷり。
セフレすれすれの関係ですら違和感なく使えます。


連れ

連れ添っている関係、
という意味ではなるほどだし、ライトな感覚もあり。
でも、割と男っぽい匂いがします。


相方

「連れ」の男っぽさをさらに強調したかんじ。
野郎系ガチムチイカホモが「相方募集中ッス」とか言ってたりすると、
お見事ですよね。


ダンナ

これ、女性の場合は結婚していてこそ使える単語ですよね?
オフィシャルな場だと、夫とか亭主とかもそう。

ゲイの場合は夫や亭主って言う人はほとんどいないのですが、
「ダンナ」って呼び方は、よく耳にします。

結婚もしてないのに、せめて気持ちだけはってかい?
泣かせる話じゃないか。粋だねぇ。(なぜか江戸っ子)


ダーリン

ラムちゃん愛用。
他人に語る時は、ウケ狙いのネタ単語。
逆に、本気で使ってそうな時は、周囲にヒかれます。


ウチのお父ちゃん

大屋政子さん専用です。



あなたは付き合っているオトコのことを人に話す時、
なんて呼びますか~?

ひさびさにアンケート置いといてみよっと。



(斎藤ヤスキ)

↓その前に、そう呼べる人間をよこせや!という方はとくにクリック
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://55campy.blog102.fc2.com/tb.php/390-5dbeba05