| Home |
テレビ
2008.09.29
先週放送された『世にも奇妙な物語 秋の特別編』(フジテレビ系)の中の一篇、
『どつきどつかれて生きるのさ』。
すんごいホモホモしいお話でしたね~。
舞台は日本から独立した国となった大阪。
そこでは「ボケ」と「ツッコミ」の関係が、
「女」と「男」並みに重要視されているという設定です。
主人公、関ジャニの横山裕くんが、
キャバクラならぬボケクラで、ひと目惚れしちゃったのが
ワンレンの山崎樹範くん。
そう、ラスフレのオグリンなの~!

ボケクラ通いをして、山崎くんに夢中になる横山くん。
実は横山くんには、
以前のボケの相方(デブ)に、二股をかけられ
結局もう一人のツッコミ(デブ)を選ばれてしまったという
苦い過去があったのね。

会社の上司に、
「やめとけ! ボケクラのボケなんて」(職業差別だわ)
と言われつつも、
ついに「結婚届」ならぬ「結成届」を見せて、プロポーズ。
まんま同性結婚じゃないドキドキ…。
でもワケあって断られちゃいます。

ちなみに、会社の同僚のボケ女役では、
島田珠代ちゃんが出演! チ~ン。
上司に向かって
「それって、ボケ差別じゃないですか~!」
と、見事なボケ顔でボケてました。

そして、家庭の事情で仕方なく金持ちのツッコミ男と
結成式を挙げようとする山崎くんの元に、
ダスティン・ホフマン『卒業』まんまなノリで
横山くんが花ボケを奪いに現れるのでした。

ラストは、オープンカーに乗った二人が
「新コン(コンビ)旅行にグアムでも行くか~」
って話しながら終わり。
なんてスウィートなハッピーエンド。BLよBL!
『世にも奇妙な物語』的にはイマイチかもしれませんが、
ホモネタの珍作としては、割と目からウロコなアプローチ。
ボケとツッコミという二極で仕切った途端に、
カップリングに性別が関係なくなる、という設定がなかなか深い。
楽しくパートナーになれるなら、もう性別とか年とか気にすんなヨ!みたいな。
というわけで、Campy!ガールズ最強のボケ、サセコさんをみんなで奪い合ってくださ~い。
(斎藤ヤスキ)
↓『ボディレンタル』という、内田有紀ちゃんの脳内を吉行和子おばさまが乗っ取る話もウケました。

『どつきどつかれて生きるのさ』。
すんごいホモホモしいお話でしたね~。
舞台は日本から独立した国となった大阪。
そこでは「ボケ」と「ツッコミ」の関係が、
「女」と「男」並みに重要視されているという設定です。
主人公、関ジャニの横山裕くんが、
キャバクラならぬボケクラで、ひと目惚れしちゃったのが
ワンレンの山崎樹範くん。
そう、ラスフレのオグリンなの~!

ボケクラ通いをして、山崎くんに夢中になる横山くん。
実は横山くんには、
以前のボケの相方(デブ)に、二股をかけられ
結局もう一人のツッコミ(デブ)を選ばれてしまったという
苦い過去があったのね。

会社の上司に、
「やめとけ! ボケクラのボケなんて」(職業差別だわ)
と言われつつも、
ついに「結婚届」ならぬ「結成届」を見せて、プロポーズ。
まんま同性結婚じゃないドキドキ…。
でもワケあって断られちゃいます。

ちなみに、会社の同僚のボケ女役では、
島田珠代ちゃんが出演! チ~ン。
上司に向かって
「それって、ボケ差別じゃないですか~!」
と、見事なボケ顔でボケてました。

そして、家庭の事情で仕方なく金持ちのツッコミ男と
結成式を挙げようとする山崎くんの元に、
ダスティン・ホフマン『卒業』まんまなノリで
横山くんが花ボケを奪いに現れるのでした。

ラストは、オープンカーに乗った二人が
「新コン(コンビ)旅行にグアムでも行くか~」
って話しながら終わり。
なんてスウィートなハッピーエンド。BLよBL!
『世にも奇妙な物語』的にはイマイチかもしれませんが、
ホモネタの珍作としては、割と目からウロコなアプローチ。
ボケとツッコミという二極で仕切った途端に、
カップリングに性別が関係なくなる、という設定がなかなか深い。
楽しくパートナーになれるなら、もう性別とか年とか気にすんなヨ!みたいな。
というわけで、Campy!ガールズ最強のボケ、サセコさんをみんなで奪い合ってくださ~い。
(斎藤ヤスキ)
↓『ボディレンタル』という、内田有紀ちゃんの脳内を吉行和子おばさまが乗っ取る話もウケました。



スポンサーサイト
斎藤ヤスキ
>隊長&アネ
やだ、お二人とも本気!?
サセちゃん良かったねぇ。
浮かばれるよ……
と思ったら、本人出たッ!
>デブデブという
そうなの。
自分も思わず脚本家さんの過去作を調べちゃいました。
まぁ、今回はネタ色も強かったので微妙だけど、
X-MENはじめ、海外のゲイクリエイターはむき出しな方多いですよね~。
やだ、お二人とも本気!?
サセちゃん良かったねぇ。
浮かばれるよ……
と思ったら、本人出たッ!
>デブデブという
そうなの。
自分も思わず脚本家さんの過去作を調べちゃいました。
まぁ、今回はネタ色も強かったので微妙だけど、
X-MENはじめ、海外のゲイクリエイターはむき出しな方多いですよね~。
2008/10/07 Tue 18:37 URL [ Edit ]
| Home |