| Home |
[ゲスト] 負け犬 Meets ゲイ
2008.09.28
やっと普通の負け犬(男はいるけど未来はない女?)になれたと前回報告させていただいたわけだけど、
そういう恋愛安全地帯に身を置いてみると、意外に過去の自分を冷静に省みれるもの。
そんなわけで、あたしの「負け」が込んでいた「青~い時代」のお話を。
結構リアルな不幸話よぉ(笑
負け犬 Meets ゲイ 第10回
「セカンド体質だったあたしへ…」
20代の頃のあたしは男をちぎっては投げ、ちぎっては投げの入れ替わり立ち代り状態。
1クール(3ヶ月)ラブを繰り返していたわけです。
その上、なぜか「セカンド」に置かれていたりが多かったの。
あまりにも「セカンド」が続くので、開き直って
「何人ものセカンドになっちゃえばいいじゃない!」

↑ D・A・T・E! セカンドだっていいじゃない!
と言い聞かせて、気がついたら、ただの阿婆擦れになったりもしていました(涙)。
ごめんね、美里・・・。
そんな迷える子羊だったあたしは、とある講演会で
「だめんずうぉ~か~」でおなじみの倉田真由美さんに
質問としてソレをぶつけてみることにしたの。
OPA「あたし、いつもセカンドに置かれてしまうんです…
どうすれば本妻になれますか?」
↑本当は擦りガラス越しに言いたかったぐらい。あたし、ヤバいよね…(苦笑)
倉田さん「でも、セカンドに置かれるということは、
体は良いということですよね?
とりあえず、性格の合う人が現れるまで待ってみたらどうでしょうか?」
とのお答えでした。
OPA「やだ~、あたしそんなに名器じゃないわよ」
なんて頬をそめつつ、満更でもなかったあたし。
でも、家に帰って冷静に考えたら
「体だけ…てことは便女じゃん、あたし!?
つまり、名器どころか、
あたしって便器だったの!?」
とつぶやいた途端に鬱に入り込んで
…ひとりぼっち、誰もいない…あたしは愛の・・・なんぱ~~~せ、ん~~~~・・・
と毎日「難破船」を歌って暮らしていました。←ヤヴァイ!
これではいけない。
「便器のなかでも、綺麗な便器になろーと」っと
明菜歌チェンジを。

♪恋も二度目なら~少しは上手に 愛のメッセージ 伝えたい~~~~~~~~~~~~(長い)
ていうかこのセカンドは2回目。
あたしは2番手。
「セカンド・ラブ」じゃなくて「セカンドのラブ」…
ど~~~ん↓↓↓(堕)
と明菜歌は鬱を悪化させるだけと確信したのでした。

↑そういういわれてみれば、子供の頃このジャケット怖かったわ・・・「赤い鳥逃げた」(12インチ)
あれから5年の時を経て、
あたしはかなりの人数の男たちに揉まれて、学習もした。
そしてナツ恋もつかんだ。
いま、あたしがタイムマシンにのれるのなら
「セカンドだった自分」にはこの言葉を伝えたい・・・
ひと~つ!
「確かに体はよかったのよ、あんた。でもそれは中途半端に。
本当にかわいかったら『身受け』されるはずだもの。
で、あなたに今の足りないものは『美貌』よ!
体鍛えるか、美容整形に行きなさい!」
ふた~つ!
「あんたはキャリアも中途半端で、恋に逃げようとしててるわね。
いい歳して、まだまだ『素敵にシンデレラ・コンプレックス』(Hiromi Go!)ね。
物欲しげな顔になってるわよ!
不確定要素に頼りすぎ、もっと現実見なさい! 」
みっつ~!
「整形するのも、賭け事(パトロンを待つ)をするのにも、結局はお金がいるので、
仕事して、貯金をなさい!
それなりに仕事をがんばって、下手をこかなければ、シングルはそこそこお金がたまるのよ。
もし、残念ながら男ができなくても、手元にある程度のお金とキャリアが残る。
お金に余裕ができると、男がよってくるかも知れないし・・・
とりあえず、それを実行しなさい!」
と。
簡単に言うと
『セカンド』を抜け出すには、焦らないこと。
なのかも。
でも、セカンドはセカンドで居心地がいいのも事実。
束縛されないから、いつでも運に身を任せられる
ハッピーマニアにはたまらない環境な訳よ。
それもきっと幸せ。
「セカンドのラブ」で悩んでる人は、自分の心の声をしっかり聞いてみてね。
でもマイノリティの人生(=セカンドな人生)を選ぶのなら、
ある程度の「孤独」を覚悟はしなくちゃ、よ!
ここからは宣伝ですぅ~
あたしが編集で参加した本が9月26日(金)に発売されましたぁ!

タイトルは
「TOKYO ART & CULTURE MAP」(発売・京阪神エルマガジン社)
東京都内の美術館とその界隈のカフェや雑貨店+うまいものを紹介している
秋の休日にぴったりの
art&eatおさんぽマップガイドです。
なんと序文は草間彌生さま!
愛あふれるパワーポエムを賜りました。
コラムは
「辛酸なめ子さん VS 宇宙歌謡歌手・青樹亜依さん 夢中がいちばん美しい(←ピンクレディだね)」
などかなり電波出してます!
書店で見かけたら是非とも手に取ってくださいませ。
よろしくお願いいたします。
(OPANPON/ゲストライター)
↓セカンド体質なあなたも、セカンドにすらなれないあなたもクリック!
そういう恋愛安全地帯に身を置いてみると、意外に過去の自分を冷静に省みれるもの。
そんなわけで、あたしの「負け」が込んでいた「青~い時代」のお話を。
結構リアルな不幸話よぉ(笑
負け犬 Meets ゲイ 第10回
「セカンド体質だったあたしへ…」
20代の頃のあたしは男をちぎっては投げ、ちぎっては投げの入れ替わり立ち代り状態。
1クール(3ヶ月)ラブを繰り返していたわけです。
その上、なぜか「セカンド」に置かれていたりが多かったの。
あまりにも「セカンド」が続くので、開き直って
「何人ものセカンドになっちゃえばいいじゃない!」

↑ D・A・T・E! セカンドだっていいじゃない!
と言い聞かせて、気がついたら、ただの阿婆擦れになったりもしていました(涙)。
ごめんね、美里・・・。
そんな迷える子羊だったあたしは、とある講演会で
「だめんずうぉ~か~」でおなじみの倉田真由美さんに
質問としてソレをぶつけてみることにしたの。
OPA「あたし、いつもセカンドに置かれてしまうんです…
どうすれば本妻になれますか?」
↑本当は擦りガラス越しに言いたかったぐらい。あたし、ヤバいよね…(苦笑)
倉田さん「でも、セカンドに置かれるということは、
体は良いということですよね?
とりあえず、性格の合う人が現れるまで待ってみたらどうでしょうか?」
とのお答えでした。
OPA「やだ~、あたしそんなに名器じゃないわよ」
なんて頬をそめつつ、満更でもなかったあたし。
でも、家に帰って冷静に考えたら
「体だけ…てことは便女じゃん、あたし!?
つまり、名器どころか、
あたしって便器だったの!?」
とつぶやいた途端に鬱に入り込んで
…ひとりぼっち、誰もいない…あたしは愛の・・・なんぱ~~~せ、ん~~~~・・・
と毎日「難破船」を歌って暮らしていました。←ヤヴァイ!
これではいけない。
「便器のなかでも、綺麗な便器になろーと」っと
明菜歌チェンジを。

♪恋も二度目なら~少しは上手に 愛のメッセージ 伝えたい~~~~~~~~~~~~(長い)
ていうかこのセカンドは2回目。
あたしは2番手。
「セカンド・ラブ」じゃなくて「セカンドのラブ」…
ど~~~ん↓↓↓(堕)
と明菜歌は鬱を悪化させるだけと確信したのでした。

↑そういういわれてみれば、子供の頃このジャケット怖かったわ・・・「赤い鳥逃げた」(12インチ)
あれから5年の時を経て、
あたしはかなりの人数の男たちに揉まれて、学習もした。
そしてナツ恋もつかんだ。
いま、あたしがタイムマシンにのれるのなら
「セカンドだった自分」にはこの言葉を伝えたい・・・
ひと~つ!
「確かに体はよかったのよ、あんた。でもそれは中途半端に。
本当にかわいかったら『身受け』されるはずだもの。
で、あなたに今の足りないものは『美貌』よ!
体鍛えるか、美容整形に行きなさい!」
ふた~つ!
「あんたはキャリアも中途半端で、恋に逃げようとしててるわね。
いい歳して、まだまだ『素敵にシンデレラ・コンプレックス』(Hiromi Go!)ね。
物欲しげな顔になってるわよ!
不確定要素に頼りすぎ、もっと現実見なさい! 」
みっつ~!
「整形するのも、賭け事(パトロンを待つ)をするのにも、結局はお金がいるので、
仕事して、貯金をなさい!
それなりに仕事をがんばって、下手をこかなければ、シングルはそこそこお金がたまるのよ。
もし、残念ながら男ができなくても、手元にある程度のお金とキャリアが残る。
お金に余裕ができると、男がよってくるかも知れないし・・・
とりあえず、それを実行しなさい!」
と。
簡単に言うと
『セカンド』を抜け出すには、焦らないこと。
なのかも。
でも、セカンドはセカンドで居心地がいいのも事実。
束縛されないから、いつでも運に身を任せられる
ハッピーマニアにはたまらない環境な訳よ。
それもきっと幸せ。
「セカンドのラブ」で悩んでる人は、自分の心の声をしっかり聞いてみてね。
でもマイノリティの人生(=セカンドな人生)を選ぶのなら、
ある程度の「孤独」を覚悟はしなくちゃ、よ!
ここからは宣伝ですぅ~
あたしが編集で参加した本が9月26日(金)に発売されましたぁ!

タイトルは
「TOKYO ART & CULTURE MAP」(発売・京阪神エルマガジン社)
東京都内の美術館とその界隈のカフェや雑貨店+うまいものを紹介している
秋の休日にぴったりの
art&eatおさんぽマップガイドです。
なんと序文は草間彌生さま!
愛あふれるパワーポエムを賜りました。
コラムは
「辛酸なめ子さん VS 宇宙歌謡歌手・青樹亜依さん 夢中がいちばん美しい(←ピンクレディだね)」
などかなり電波出してます!
書店で見かけたら是非とも手に取ってくださいませ。
よろしくお願いいたします。
(OPANPON/ゲストライター)
↓セカンド体質なあなたも、セカンドにすらなれないあなたもクリック!



スポンサーサイト
KM
OPANPONさん!待ってたよ♪
ってか、アタシの若かりし頃のセカンド時代を思い出して、泣きそうになったわ?(笑)アキ恋もまだなのに、最近寒すぎて凍えそうよ・・・?
ってか、アタシの若かりし頃のセカンド時代を思い出して、泣きそうになったわ?(笑)アキ恋もまだなのに、最近寒すぎて凍えそうよ・・・?
2008/09/29 Mon 21:29 URL [ Edit ]
かおぷー
初めてコメントさせていただきます。
グッとくるお言葉でした。
わたくしも現在負け犬状態ですので、これからもがんばって生きたいと思います。
お邪魔しました。
グッとくるお言葉でした。
わたくしも現在負け犬状態ですので、これからもがんばって生きたいと思います。
お邪魔しました。
2008/09/29 Mon 23:01 URL [ Edit ]
OPA
KMちゃんへ
泣かないで~(w
栗原ちゃんもセカンド体験者ね。セカンドを知って人はやさしくなれるのよ・・・。
はやく、この前のレクチャーどおり名古屋の夜に男くわえ込みなさい!(w
とりあえず、ほめ上手はモテ道への近道よ!
かおぷーさんへ
コメントありがと~です。
「焦らずにいい女」
↑セカンド脱出のスローガンよ。
あと、明菜を聴いたらセカンドに酔いしれてしまうので要注意!(w
「水に挿した花」はリスカへの序曲よ!!
ジム(あたし加圧トレ通い始めたよ♪)とエステは余裕があったら是非とも。
あと、暇なシングルナイトは、読書もオススメです。話題豊富な女は何気に男心をつかめます。
がんばって!!
泣かないで~(w
栗原ちゃんもセカンド体験者ね。セカンドを知って人はやさしくなれるのよ・・・。
はやく、この前のレクチャーどおり名古屋の夜に男くわえ込みなさい!(w
とりあえず、ほめ上手はモテ道への近道よ!
かおぷーさんへ
コメントありがと~です。
「焦らずにいい女」
↑セカンド脱出のスローガンよ。
あと、明菜を聴いたらセカンドに酔いしれてしまうので要注意!(w
「水に挿した花」はリスカへの序曲よ!!
ジム(あたし加圧トレ通い始めたよ♪)とエステは余裕があったら是非とも。
あと、暇なシングルナイトは、読書もオススメです。話題豊富な女は何気に男心をつかめます。
がんばって!!
2008/09/30 Tue 01:30 URL [ Edit ]
| Home |