| Home |
[ゲスト] アイドル☆オカマニアックス
2008.07.23
Campy!読者の皆さん、はじめましてー。
15の時からだいたい新宿二丁目で過ごし、なんだか今年で10年目。
人生棒に振りかけの邦楽オタクガマ、モウシン(略称モウ)と申します。
オカマの中でもわりと偏った邦楽とかのオタクであるわたし。
たまにアイドルとかについて、こちらで書かせていただくことになりました。
オタクのオカマ(しかも若年寄)にも付き合ってね~。
モウシンの「アイドル☆オカマニアックス」
vol.1 ナナメから恋するPerfume
さて、今「トップアイドル」と言ったら文句なしにこの三人。

近未来テクノポップユニット<Perfume>!
広島アクターズスクールの第一期生で、ダンス・歌唱の実力は折り紙つき。
ハロプロの後釜を狙ってアミューズが育てたかったアイドル母体「bee-hive」の生き残り。
……みたいなことはまあWikipediaでも読んどいてください。
彼女達は、なにしろキャンディーズの時代からのアイドル黄金比である「3人」。
「3」という数字は三位一体といったいわゆる「調和」を表す数。
ダンスのフォーメーションやチームワークに加え、

1人は喜び組顔(ツインテール→前髪パッツンでミステリアスな魅力に)。

1人はシーサー顔(かゴリラ顔。強い意志を感じます)。

1人は上記二人のおかげで「当たり」っぽく見える(現在はヴァージョンアップしてさらにキレイです)。
という、売れるアイドルグループの必須事項である、「顔面バランス」の調和も秀逸です。

↑どちらも4人組ですが、元トップアイドルグループにおける「よい顔面バランス」を二例どうぞ

↑ちなみに最近のHitoeさん(現在ヨガ講師)。モナリザのよう
……あ、Perfumeの話だった。
えっとー、モウはぁ、インディーズでの全国デビューのときから注目してたわっけー。
いわゆる「広島時代」のシングルも持ってるわっけー。
(オタクにありがち「先に知ってた」自慢)
で、当時のCD発売イベントにはよく行ったんだけど、
数十人しかいないファン(お風呂入らない系)・ビデオ撮影し放題・本人たちのビラ手配り…
おまけに衣装は、自分たちで運んできたのか?というほどシワシワ。
極めつけはあーちゃんの「通りすがりの皆さんも、名前だけでいいんで覚えていってくださいねー」という悲痛な叫び。
完璧です。
その後、待望のメジャーデビュー。
レコード会社はもちろん、安田成美や伊藤つかさ、オナッターズ等で有名な「徳間ジャパン」。弱い。
オタクのみんなは「せっかくメジャーデビューするのに・・・」と多少ガックリ。

↑徳間ジャパンを代表するアイドルたち。うん、弱い。 (※一番右はPerfumeじゃありません)
そんな徳間ジャパンのインディーズとさほど変わらない堅実なプロモーション(地味で安上がり、ともいう)にて、シングルリリース3枚。
その後に予定されていたアルバムは……
「シングル3枚+インディーズ時代のシングル3枚+カップリング曲等」という構成で、しかもタイトルが
「Complete Best」。ふぁ、ファーストアルバムなのに、ベスト?
当時は、
「ああ、この子たちも『シングル三枚、アルバム一枚ね。もし売れたら次出しましょ』っていう定番敗北パターンか…」
って思ったもの(実際そういう話だったらしいねー)。
そのファーストだけど暫定ラスト&ベストアルバムの発売記念イベントなんかはもう、
「今回が最後かもしれない」という緊張感で大盛り上がり!
その後限定盤の「チョコレイト・ディスコ」が話題になり、プチ・ブレイク。
その年にACとのオドロキの一年タイアップシングル「ポリリズム」が発売され、あとは皆さんご存知の通り。
月で言ったら、まさに今が「満月」。
トップアイドルとして君臨中!
……。
正直、ちょっとつまらない。いや、今も大好きなのよ?
でも、アイドルなんてもがいてなんぼ。
夜空の月は満ち欠けがあるから美しいんだよっ!
(和訳:トップ目指して必死な姿と、惨敗してもがく姿が一番おもしろいんだよっ!)
まあPerfumeさんの場合は、楽曲や踊りといったプロダクト自体の品質が異様に高いので、
そういう面白さがなくても十分見届けがいはあるんですけどねー。
それにしても、あん時は、まさかこんなに売れるなんて、誰も思ってなかった。
思ってなかったから、シングル発売イベントの握手会で
あーちゃんに「オカマはみんなPerfumeが大好きよぉ!(普段よりオネエ割り増し)」と大ウソをついた覚えがあります。
そしたら、無垢なあーちゃんとのっち(かしゆかはなぜか終始1人で客とお話。不仲?)は
「ホントですかぁ?ありがとうございますぅ。
このPVのアニメに出てるスタイリストの●●さんって方もゲイの方なんですよぉ」
と大喜び・・・もとい、ムリヤリ話を合わせてくれました。気を遣わせちゃってごめんね、あーちゃん・・・。
そしたら、
大ウソが結果的に予言になっちゃったり(ライブはオカマとオタクの二大勢力が台頭!)、
その「スタイリストの●●さん」は飲み屋でよく会うオカマだったり。
(現在は別の方がPerfumeさんのスタイリストだそうです)
まさにオカマに愛され、オカマと歩む運命を背負ったアイドルとも言えるんじゃないでしょうか!(超ムリヤリ
最近は売れているおかげか、どんどん事務所(アミューズ)から莫大な資本が投下され、
心なしか顔までかわいくなっている気がします。いや、なっています。
(顔面バランスは「のっち一点豪華主義」のまま保たれているので、そこは安心!)
アミューズさんも、Perfumeという強力なカンバンを得たことで、
安心してサザンを休ませてあげられますね!
これからどう転がってくか、いつ満月が欠け始めるか。どう生き残るのか。
彼女達からはまだまだこれからも目が離せません。
かしゆかがオールスター感謝祭の司会・のっちが女優業に専念・あーちゃんが性器ピアスを披露、
とか、三人の今後や生き残り方を妄想するのも楽しいよね★

↑アイドルの進化における、生き残り方の一例。
(正統派アイドル⇒アーティスト路線に転向⇒CMクイーンとして活躍中)
Perfumeの皆さん、これからもがんばって生き抜いてね!
オカマはみんな、インディーズから落ち目まで、ずっとPerfumeのことが大好きだよ★
(モウシン/ゲストライター)
↓ひさびさのゲストライター・モウちゃんの登場を拍手クリックでお迎えくださ~い!
15の時からだいたい新宿二丁目で過ごし、なんだか今年で10年目。
人生棒に振りかけの邦楽オタクガマ、モウシン(略称モウ)と申します。
オカマの中でもわりと偏った邦楽とかのオタクであるわたし。
たまにアイドルとかについて、こちらで書かせていただくことになりました。
オタクのオカマ(しかも若年寄)にも付き合ってね~。
モウシンの「アイドル☆オカマニアックス」
vol.1 ナナメから恋するPerfume
さて、今「トップアイドル」と言ったら文句なしにこの三人。

近未来テクノポップユニット<Perfume>!
広島アクターズスクールの第一期生で、ダンス・歌唱の実力は折り紙つき。
ハロプロの後釜を狙ってアミューズが育てたかったアイドル母体「bee-hive」の生き残り。
……みたいなことはまあWikipediaでも読んどいてください。
彼女達は、なにしろキャンディーズの時代からのアイドル黄金比である「3人」。
「3」という数字は三位一体といったいわゆる「調和」を表す数。
ダンスのフォーメーションやチームワークに加え、

1人は喜び組顔(ツインテール→前髪パッツンでミステリアスな魅力に)。

1人はシーサー顔(かゴリラ顔。強い意志を感じます)。

1人は上記二人のおかげで「当たり」っぽく見える(現在はヴァージョンアップしてさらにキレイです)。
という、売れるアイドルグループの必須事項である、「顔面バランス」の調和も秀逸です。

↑どちらも4人組ですが、元トップアイドルグループにおける「よい顔面バランス」を二例どうぞ

↑ちなみに最近のHitoeさん(現在ヨガ講師)。モナリザのよう
……あ、Perfumeの話だった。
えっとー、モウはぁ、インディーズでの全国デビューのときから注目してたわっけー。
いわゆる「広島時代」のシングルも持ってるわっけー。
(オタクにありがち「先に知ってた」自慢)
で、当時のCD発売イベントにはよく行ったんだけど、
数十人しかいないファン(お風呂入らない系)・ビデオ撮影し放題・本人たちのビラ手配り…
おまけに衣装は、自分たちで運んできたのか?というほどシワシワ。
極めつけはあーちゃんの「通りすがりの皆さんも、名前だけでいいんで覚えていってくださいねー」という悲痛な叫び。
完璧です。
その後、待望のメジャーデビュー。
レコード会社はもちろん、安田成美や伊藤つかさ、オナッターズ等で有名な「徳間ジャパン」。弱い。
オタクのみんなは「せっかくメジャーデビューするのに・・・」と多少ガックリ。

↑徳間ジャパンを代表するアイドルたち。うん、弱い。 (※一番右はPerfumeじゃありません)
そんな徳間ジャパンのインディーズとさほど変わらない堅実なプロモーション(地味で安上がり、ともいう)にて、シングルリリース3枚。
その後に予定されていたアルバムは……
「シングル3枚+インディーズ時代のシングル3枚+カップリング曲等」という構成で、しかもタイトルが
「Complete Best」。ふぁ、ファーストアルバムなのに、ベスト?
当時は、
「ああ、この子たちも『シングル三枚、アルバム一枚ね。もし売れたら次出しましょ』っていう定番敗北パターンか…」
って思ったもの(実際そういう話だったらしいねー)。
そのファーストだけど暫定ラスト&ベストアルバムの発売記念イベントなんかはもう、
「今回が最後かもしれない」という緊張感で大盛り上がり!
その後限定盤の「チョコレイト・ディスコ」が話題になり、プチ・ブレイク。
その年にACとのオドロキの一年タイアップシングル「ポリリズム」が発売され、あとは皆さんご存知の通り。
月で言ったら、まさに今が「満月」。
トップアイドルとして君臨中!
……。
正直、ちょっとつまらない。いや、今も大好きなのよ?
でも、アイドルなんてもがいてなんぼ。
夜空の月は満ち欠けがあるから美しいんだよっ!
(和訳:トップ目指して必死な姿と、惨敗してもがく姿が一番おもしろいんだよっ!)
まあPerfumeさんの場合は、楽曲や踊りといったプロダクト自体の品質が異様に高いので、
そういう面白さがなくても十分見届けがいはあるんですけどねー。
それにしても、あん時は、まさかこんなに売れるなんて、誰も思ってなかった。
思ってなかったから、シングル発売イベントの握手会で
あーちゃんに「オカマはみんなPerfumeが大好きよぉ!(普段よりオネエ割り増し)」と大ウソをついた覚えがあります。
そしたら、無垢なあーちゃんとのっち(かしゆかはなぜか終始1人で客とお話。不仲?)は
「ホントですかぁ?ありがとうございますぅ。
このPVのアニメに出てるスタイリストの●●さんって方もゲイの方なんですよぉ」
と大喜び・・・もとい、ムリヤリ話を合わせてくれました。気を遣わせちゃってごめんね、あーちゃん・・・。
そしたら、
大ウソが結果的に予言になっちゃったり(ライブはオカマとオタクの二大勢力が台頭!)、
その「スタイリストの●●さん」は飲み屋でよく会うオカマだったり。
(現在は別の方がPerfumeさんのスタイリストだそうです)
まさにオカマに愛され、オカマと歩む運命を背負ったアイドルとも言えるんじゃないでしょうか!(超ムリヤリ
最近は売れているおかげか、どんどん事務所(アミューズ)から莫大な資本が投下され、
心なしか顔までかわいくなっている気がします。いや、なっています。
(顔面バランスは「のっち一点豪華主義」のまま保たれているので、そこは安心!)
アミューズさんも、Perfumeという強力なカンバンを得たことで、
安心してサザンを休ませてあげられますね!
これからどう転がってくか、いつ満月が欠け始めるか。どう生き残るのか。
彼女達からはまだまだこれからも目が離せません。
かしゆかがオールスター感謝祭の司会・のっちが女優業に専念・あーちゃんが性器ピアスを披露、
とか、三人の今後や生き残り方を妄想するのも楽しいよね★

↑アイドルの進化における、生き残り方の一例。
(正統派アイドル⇒アーティスト路線に転向⇒CMクイーンとして活躍中)
Perfumeの皆さん、これからもがんばって生き抜いてね!
オカマはみんな、インディーズから落ち目まで、ずっとPerfumeのことが大好きだよ★
(モウシン/ゲストライター)
↓ひさびさのゲストライター・モウちゃんの登場を拍手クリックでお迎えくださ~い!



スポンサーサイト
加納竜
みたいな、70代のアイドル草創期から順に語ってもらいたいな~
ヒキダシ多そうだし、笑いに転化するのうまそうな方なんで楽しみにしてます!
ヒキダシ多そうだし、笑いに転化するのうまそうな方なんで楽しみにしてます!
2008/08/03 Sun 03:06 URL [ Edit ]
| Home |