| Home |
ニュース・海外・時事ネタ
2008.07.01
7月7日の七夕、“恋の日”に認定 (ORICON STYLE)
記事を読めば分かる通り、この日本記念日協会の認定のきっかけってのは、
もろユニバーサルミュージックさんの新作コンピアルバムの宣伝です。

なので、こんな風に取り上げちゃうのは、まんまと乗せられたヤツっぽくてなんだかくやしい。これ以上儲けるつもりか、テルマめ~!(勝手に食いついといて口惜しがる面倒なオカマ。そしてテルマ完全とばっちり)
でも考えてみると、「七夕」という超メジャーな記念日自体が、男女の恋のエピソードを元にしているわけなので、そこに「恋の日」という別の言い回しで登録を重ねるってのも、妙な話よー。(口惜しいついでにイチャモンをつける、ますます面倒なオカマ)
ところで、七夕エピソードって、ロマンチックだし切ないけど…
1年に1回しか会えない関係なんてム~リ~。超ム~リ~。
どちらかというと、織姫と彦星より、オリモノ姫ときよ彦星のほうにシンパシーを感じる(どんなよ)アタシですから、
そんな辛い状況に酔った不幸専っぽい色恋はちょっとカンベンよー。
と思ってたんですけど、
たとえばmixiにも「七夕(7月7日)入籍しました♪」(♪が重要)ってコミュがあって、500人以上もの人が入ってらっしゃるので、七夕=恋の象徴、ってイメージはそうとう強くあるようですね。
Campy!コミュはまだ500人いってないというのにぃ…(と軽く勧誘)。
みんなそんなに恋の障害にキュンとくるんだ。
そしてそんなに縁起とかかついじゃうんだ。
たとえばさー、
このサラダ美味しいねって言われたから、今日はサラダ記念日だよぉ。
とか、そういう二人だけのオリジナリティあふれる記念日でイイじゃん!(って全然パクリじゃん…)
<オマケ>

こちらのページで、愛知で50年続くお祭り
「おりもの感謝祭 一宮七夕まつり」の、ミス七夕さんとミス織物さんたちがご覧になれまーす。
ミス織物!
(斎藤ヤスキ)
↓一度も押したことないアナタも1年に1回くらいは押したいロマンチック・クリック
記事を読めば分かる通り、この日本記念日協会の認定のきっかけってのは、
もろユニバーサルミュージックさんの新作コンピアルバムの宣伝です。

なので、こんな風に取り上げちゃうのは、まんまと乗せられたヤツっぽくてなんだかくやしい。これ以上儲けるつもりか、テルマめ~!(勝手に食いついといて口惜しがる面倒なオカマ。そしてテルマ完全とばっちり)
でも考えてみると、「七夕」という超メジャーな記念日自体が、男女の恋のエピソードを元にしているわけなので、そこに「恋の日」という別の言い回しで登録を重ねるってのも、妙な話よー。(口惜しいついでにイチャモンをつける、ますます面倒なオカマ)
ところで、七夕エピソードって、ロマンチックだし切ないけど…
1年に1回しか会えない関係なんてム~リ~。超ム~リ~。
どちらかというと、織姫と彦星より、オリモノ姫ときよ彦星のほうにシンパシーを感じる(どんなよ)アタシですから、
そんな辛い状況に酔った不幸専っぽい色恋はちょっとカンベンよー。
と思ってたんですけど、
たとえばmixiにも「七夕(7月7日)入籍しました♪」(♪が重要)ってコミュがあって、500人以上もの人が入ってらっしゃるので、七夕=恋の象徴、ってイメージはそうとう強くあるようですね。
Campy!コミュはまだ500人いってないというのにぃ…(と軽く勧誘)。
みんなそんなに恋の障害にキュンとくるんだ。
そしてそんなに縁起とかかついじゃうんだ。
たとえばさー、
このサラダ美味しいねって言われたから、今日はサラダ記念日だよぉ。
とか、そういう二人だけのオリジナリティあふれる記念日でイイじゃん!(って全然パクリじゃん…)
<オマケ>

こちらのページで、愛知で50年続くお祭り
「おりもの感謝祭 一宮七夕まつり」の、ミス七夕さんとミス織物さんたちがご覧になれまーす。
ミス織物!
(斎藤ヤスキ)
↓一度も押したことないアナタも1年に1回くらいは押したいロマンチック・クリック



スポンサーサイト
| Home |