| Home |
テレビ
2008.06.23
20日に放映されたテレビ朝日系『中川ブロードウェイ・ストリート ギガヲタバトルネ申降臨』、観ましたん?
しゃせたん…じゃなかった、しょこたんこと中川翔子ちゃんと、
オタクの聖地(&オカマの生息地の中心エリア)中野ブロードウェイをかけたタイトルということからも分かる通り、
しょこたん姫の前で、マニアックな知識を持つギガヲタ達が「ネ申」を目指してクイズバトルをするという番組です。

「この世で一番偉いのはヲタクよ!」って。
冒頭でいきなり、テレ朝の女子アナが
「まぁ明らかに地上波には不向きと思われるこの戦いなんですが」
と断言しちゃってるし。
ゲストタレントたちもそれぞれヲタ知識をひけらかすのですが、
ほっしゃんが、そこまでスゴイのはとくに…みたいに言うと、
芝居がかったしょこたん姫が
「ムシュミですって!? どうかしてるんじゃないの…!!」
と罵倒するんです。イイわー。
そんな異様な雰囲気で始まったバトルの最初のテーマが
「昭和歌謡ギガヲタバトル」!!
いきなり、「昭和のアバズレ系歌姫」とのうたい文句で、オカマ界でも知る人ぞ知る
ギャランティーク和恵センセイの登場です!

和恵さん、まぁ狭い女装界つながりってこともあるんですけど、
以前からアタシやキムコ・ヒルトンさん、ダンサーフトヤさんらとよく一緒にディナーショウや船上歌謡ショーに伺わせていただいてまして、本当にすばらしい歌い手さんです。
『ビューティフル・アルバム』絶賛発売中!
さらにそこにもう一人の歌謡曲マニアさんと、ゲストタレントの

イケメンだけど本物ヲタ、な半田健人くんもくわわって、

ヲタのネ申の証「金のカミ袋」という、ろくでもない賞品をめぐって壮絶な三つ巴バトルの開始!
そしてカミ袋を持たされているのはメイドコスで苦笑いのパツキンギャル。事務所で「テレビ出演の仕事だ!」とか言われて、大喜びでスタジオに来てみたらこれだったんでしょうね…。
すみずみまでネタが染み渡ってるこの作り、やっぱイイわー。
バトルのクイズは、マニアたちがお互いで出し合う形式なのですが、
和恵さんの
「ピンクレディーのデビュー曲『ペッパー警部』から『サウスポー』までのB面を全て答えよ」
という無茶な質問に対し、半田くんたら
「乾杯お嬢さん、ピンクの林檎、パイプの怪人、パパイヤ軍団、逃げろお嬢さん、レディーX、アクセサリー」
と即答

こ、怖い…。半田くん、キレイなのに本物すぎるわ。
あと、
「ちあきなおみがデビューした時につけられたキャッチフレーズは?」

答え・魅惑のハスキーボイン
なんてステキなクイズも!
その後、しょこたん姫がちあきなおみ『喝采』をまるっと熱唱し(和恵さん、くやしかっただろうに…)、
次の
「戦隊ギガヲタバトル」に突入。
しょこたんも
「ついについにキタ!テレビ朝日ありがとう!東映ありがとう!」
と大興奮です。
早稲田の創部25年のサークル『怪獣同盟』から、22歳の戦隊ヲタ、澤田クン(かわいかった…)らが呼ばれ、
今度は、しょこたん自らがバトルに参戦。
その前に『鳥人戦隊ジェットマン(ジェットマン体操付き)』をまたもまるっと、嬉々として熱唱してましたが。
クイズのほうもお互いで、なりきりアクションと決めポーズをかまし合って

「誰の名乗りポーズでしょう?」
「サンバルカン バルイーグル 二代目!」
「正解!」
みたいな。知らんわ。
視聴者完全おいてけぼり(ほめ言葉)でしたよ。
いやー、おもしろかったです。
いっしょうけんめいおバカキャラを演じて何も知らないフリをするタレントたちを観るより、
恥ずかしいくらいに偏った知識を心底うれしそうに披露し合う人たちを観てるほうが全然楽しい、ということがよく分かりましたわ。
(斎藤ヤスキ)
↓Campy!&お笑い女装ギガヲタのネ申目指してクリック
しゃせたん…じゃなかった、しょこたんこと中川翔子ちゃんと、
オタクの聖地(&オカマの生息地の中心エリア)中野ブロードウェイをかけたタイトルということからも分かる通り、
しょこたん姫の前で、マニアックな知識を持つギガヲタ達が「ネ申」を目指してクイズバトルをするという番組です。

「この世で一番偉いのはヲタクよ!」って。
冒頭でいきなり、テレ朝の女子アナが
「まぁ明らかに地上波には不向きと思われるこの戦いなんですが」
と断言しちゃってるし。
ゲストタレントたちもそれぞれヲタ知識をひけらかすのですが、
ほっしゃんが、そこまでスゴイのはとくに…みたいに言うと、
芝居がかったしょこたん姫が
「ムシュミですって!? どうかしてるんじゃないの…!!」
と罵倒するんです。イイわー。
そんな異様な雰囲気で始まったバトルの最初のテーマが
「昭和歌謡ギガヲタバトル」!!
いきなり、「昭和のアバズレ系歌姫」とのうたい文句で、オカマ界でも知る人ぞ知る
ギャランティーク和恵センセイの登場です!

和恵さん、まぁ狭い女装界つながりってこともあるんですけど、
以前からアタシやキムコ・ヒルトンさん、ダンサーフトヤさんらとよく一緒にディナーショウや船上歌謡ショーに伺わせていただいてまして、本当にすばらしい歌い手さんです。
![]() | ビューティフル・アルバム (2007/11/21) ギャランティーク和恵 商品詳細を見る |
『ビューティフル・アルバム』絶賛発売中!
さらにそこにもう一人の歌謡曲マニアさんと、ゲストタレントの

イケメンだけど本物ヲタ、な半田健人くんもくわわって、

ヲタのネ申の証「金のカミ袋」という、ろくでもない賞品をめぐって壮絶な三つ巴バトルの開始!
そしてカミ袋を持たされているのはメイドコスで苦笑いのパツキンギャル。事務所で「テレビ出演の仕事だ!」とか言われて、大喜びでスタジオに来てみたらこれだったんでしょうね…。
すみずみまでネタが染み渡ってるこの作り、やっぱイイわー。
バトルのクイズは、マニアたちがお互いで出し合う形式なのですが、
和恵さんの
「ピンクレディーのデビュー曲『ペッパー警部』から『サウスポー』までのB面を全て答えよ」
という無茶な質問に対し、半田くんたら
「乾杯お嬢さん、ピンクの林檎、パイプの怪人、パパイヤ軍団、逃げろお嬢さん、レディーX、アクセサリー」
と即答

こ、怖い…。半田くん、キレイなのに本物すぎるわ。
あと、
「ちあきなおみがデビューした時につけられたキャッチフレーズは?」

答え・魅惑のハスキーボイン
なんてステキなクイズも!
その後、しょこたん姫がちあきなおみ『喝采』をまるっと熱唱し(和恵さん、くやしかっただろうに…)、
次の
「戦隊ギガヲタバトル」に突入。
しょこたんも
「ついについにキタ!テレビ朝日ありがとう!東映ありがとう!」
と大興奮です。
早稲田の創部25年のサークル『怪獣同盟』から、22歳の戦隊ヲタ、澤田クン(かわいかった…)らが呼ばれ、
今度は、しょこたん自らがバトルに参戦。
その前に『鳥人戦隊ジェットマン(ジェットマン体操付き)』をまたもまるっと、嬉々として熱唱してましたが。
クイズのほうもお互いで、なりきりアクションと決めポーズをかまし合って

「誰の名乗りポーズでしょう?」
「サンバルカン バルイーグル 二代目!」
「正解!」
みたいな。知らんわ。
視聴者完全おいてけぼり(ほめ言葉)でしたよ。
いやー、おもしろかったです。
いっしょうけんめいおバカキャラを演じて何も知らないフリをするタレントたちを観るより、
恥ずかしいくらいに偏った知識を心底うれしそうに披露し合う人たちを観てるほうが全然楽しい、ということがよく分かりましたわ。
(斎藤ヤスキ)
↓Campy!&お笑い女装ギガヲタのネ申目指してクリック



スポンサーサイト
HirooriH
初めまして、斉藤(太眉)満喜子様。
いや、間違えました(ノ∀`)
斉藤ヤスキ様。
オタクモゲイからのFanです。
太陽戦隊サンバルカンw。
幼少期に萌えた戦隊の名が久しぶりに
聴けて弱冠興奮気味です。
ちなみにバルパンサーをなさってたのは
小林"ぱっとサイデリア"亜星先生の
息子さんでした。
と藪からスティック(死語)な発言で
申し上げありません。
いや、間違えました(ノ∀`)
斉藤ヤスキ様。
オタクモゲイからのFanです。
太陽戦隊サンバルカンw。
幼少期に萌えた戦隊の名が久しぶりに
聴けて弱冠興奮気味です。
ちなみにバルパンサーをなさってたのは
小林"ぱっとサイデリア"亜星先生の
息子さんでした。
と藪からスティック(死語)な発言で
申し上げありません。
斎藤ヤスキ
HirooriHちゃんどもー、
ってまた回文名前ね!?
ひー!オタクモゲイってここで聞くとなんか気恥ずかしい…。でもありがとうッ。そしてやってることは割と変わりませんヒヒヒ。
サンバルカンはばっちりリアルタイムで観てましたよー。だってヘドリアン女王出演作だもん!お亡くなりになったのが本当に悔やまれます。
ってまた回文名前ね!?
ひー!オタクモゲイってここで聞くとなんか気恥ずかしい…。でもありがとうッ。そしてやってることは割と変わりませんヒヒヒ。
サンバルカンはばっちりリアルタイムで観てましたよー。だってヘドリアン女王出演作だもん!お亡くなりになったのが本当に悔やまれます。
2008/06/25 Wed 04:23 URL [ Edit ]
| Home |