| Home |
芸能
2008.05.11
「理想のお母さん」を選ぶ「第1回ベストマザー賞」で、芸能部門では黒木瞳さんが選ばれたそうです。

黒木瞳がお母さんってどうなのー。
一応、本当にお母さんらしいんですけど、あんまりピンときません。
どちらかというと、斎藤の中での黒木瞳さんは、
惚れた男を萬田久子ネエさんから奪うために、嫌がらせ電話や望遠鏡覗き見などあの手この手で嫌がらせの限りを尽くし、
あげくの果てに、出刃包丁を持ってマンヒサに遅いかかる恐ろしい女
って、イメージとかぁ、
(以上、黒木瞳さんが女優として最も輝いている映画『略奪愛』より)
1990年~2004年の長きに渡り楠田枝里子さんが死守していた『FNS歌謡祭』の司会の座を奪い取り、
あげくの果てに元宝塚歌劇団娘役トップという経歴を疑いたくなるほどの素晴らしい歌唱力で『すみれの花咲く頃』を堂々と熱唱しちゃう恐ろしい女
ってイメージとかぁ、
まぁ、とにかく略奪女のイメージしかありません。
っていうかそれ以外の薄っぺらい美人役やってる時の瞳さんって、おもしろくも何ともないわ。
そして、トークなどからも、激しい女優意識は感じますが、母性などを感じたことは全くありません。
でもこの「第1回ベストマザー賞」って、全国の妊婦さんらの投票で決定してるんですって。
なるほどぉ。
これって、子供などから見た視点での「理想のお母さん」じゃなくて、
これからどんどん子育てなどに追われ、女を忘れちゃうかもしれない危機感を感じているお母さんたち自身が「子供を産んでも、いつまでもあんな風にキレイでいたいわ」ってファンタジーを投影するためのベストマザーだったわけですね。
それなら納得。母性より、キレイがポイントなのね。
(斎藤ヤスキ)
↓理想のお母さんに「サセコ」と投票する気分でクリック

黒木瞳がお母さんってどうなのー。
一応、本当にお母さんらしいんですけど、あんまりピンときません。
どちらかというと、斎藤の中での黒木瞳さんは、
惚れた男を萬田久子ネエさんから奪うために、嫌がらせ電話や望遠鏡覗き見などあの手この手で嫌がらせの限りを尽くし、
あげくの果てに、出刃包丁を持ってマンヒサに遅いかかる恐ろしい女
って、イメージとかぁ、
(以上、黒木瞳さんが女優として最も輝いている映画『略奪愛』より)
1990年~2004年の長きに渡り楠田枝里子さんが死守していた『FNS歌謡祭』の司会の座を奪い取り、
あげくの果てに元宝塚歌劇団娘役トップという経歴を疑いたくなるほどの素晴らしい歌唱力で『すみれの花咲く頃』を堂々と熱唱しちゃう恐ろしい女
ってイメージとかぁ、
まぁ、とにかく略奪女のイメージしかありません。
っていうかそれ以外の薄っぺらい美人役やってる時の瞳さんって、おもしろくも何ともないわ。
そして、トークなどからも、激しい女優意識は感じますが、母性などを感じたことは全くありません。
でもこの「第1回ベストマザー賞」って、全国の妊婦さんらの投票で決定してるんですって。
なるほどぉ。
これって、子供などから見た視点での「理想のお母さん」じゃなくて、
これからどんどん子育てなどに追われ、女を忘れちゃうかもしれない危機感を感じているお母さんたち自身が「子供を産んでも、いつまでもあんな風にキレイでいたいわ」ってファンタジーを投影するためのベストマザーだったわけですね。
それなら納得。母性より、キレイがポイントなのね。
(斎藤ヤスキ)
![]() | 略奪愛 (2001/10/25) 黒木瞳、古尾谷雅人 他 商品詳細を見る |
↓理想のお母さんに「サセコ」と投票する気分でクリック



スポンサーサイト
ハッハッハッハ。面白い可笑しい!
笑い死にしそうになった。
そうか、ブログってこういう風に書くんだ!
とにかくオカシイ!!!
是非ブロ友になって欲しい!
(けど無理か)
一度でブックマークしました!
笑い死にしそうになった。
そうか、ブログってこういう風に書くんだ!
とにかくオカシイ!!!
是非ブロ友になって欲しい!
(けど無理か)
一度でブックマークしました!
ユウ
いつも拝見しています。
小桜セレナちゃん記事以来の書き込みです。
その映画の主題歌、
黒木姐の作詞&歌唱の「それでいいのね」
だったはずです、いやきっと!
小桜セレナちゃん記事以来の書き込みです。
その映画の主題歌、
黒木姐の作詞&歌唱の「それでいいのね」
だったはずです、いやきっと!
2008/05/12 Mon 19:15 URL [ Edit ]
ぴーすけ
はじめまして(^ω^)
ボクもこの話題にめっちゃ違和感あったんですよ!黒木瞳みたいなキレイなお母さんがいたらいいけど、母としてはどうなの!?
家事とかできんの?生活感皆無なんですけどー!
って思ってました。
納得納得。
ボクもこの話題にめっちゃ違和感あったんですよ!黒木瞳みたいなキレイなお母さんがいたらいいけど、母としてはどうなの!?
家事とかできんの?生活感皆無なんですけどー!
って思ってました。
納得納得。
斎藤ヤスキ
>FeliscutusverXさん
ありがとうございます~。
>ユウさん
セレナちゃんと瞳さんを押さえるなんて、ステキ!
『それでいいのね』がデビューシングルみたいですねw。
>ぴーすけさん
はじめまして。
ね。全然、「母」ってイメージないですよね。
まだ昔の三田佳子先生のほうが、イメージ「だけは」ありましたもん。
ありがとうございます~。
>ユウさん
セレナちゃんと瞳さんを押さえるなんて、ステキ!
『それでいいのね』がデビューシングルみたいですねw。
>ぴーすけさん
はじめまして。
ね。全然、「母」ってイメージないですよね。
まだ昔の三田佳子先生のほうが、イメージ「だけは」ありましたもん。
2008/05/15 Thu 11:34 URL [ Edit ]
| Home |