| Home |
テレビ
2008.01.25
おひさしぶりー。ブルボンヌだよー。
Lジャンプ!!
アタシは10年以上、女装パフォーマーをやらせていただいてるんですけど、女装なんてアータ、女芸人と同じくらいにモテなくなる行為なんですよ。
セーファーなモテゲイライフに対して、女装は超リスキーなんです!
でも、10年もやっていると、ここ数年は「女装していて良かったー」と思うことが増えたのも事実。
全国各地のクラブに毎月のように呼んでいただけるのも、アタシがただのゲイじゃなくて、女装で変なショウをやるオカマだからだもんねー。
どうだうらやましいだろう、ただのゲイ!(届かない叫び)
さて、こないだ、フジテレビ系の『THE BEST TV』を観てたんですけどね。
いつものように
「またYOUちゃん、テキトーに流しててイイわ~」とか
「あーん、アタシも彬のマフラーみたいに、グリグリねじられた~い」とか思ってたら、
「こんなモノで名曲が!? 美しい音色の珍楽器BEST3」
というネタで、衝撃のベスト1が登場しました!
岡山に住む、桃太郎からくり博物館の館長、住宅(すみたく)正人さんという方なんですけどね。
(すでに「桃太郎と、からくり、って何よその組み合わせは!」という怪しさ十分のプロフィール)
なんとこの方が操る楽器は…

ちくわ!!
ちくわを食べずに吹いちゃうの!
しかもかなりキレイな音が出ちゃうの!
そして、レパートリーは2000曲なの!
なんでも10年前に、忘年会で、おでんのちくわをノリで吹いてみたんですって(アツアツだったらしい)。
そこから、10年間、正確な音が出せるようにずっと試行錯誤と練習を重ねたのだとか。
ちくわをキレイに吹けるようになるために、10年も努力し続ける人がいたなんて…!
(BGM/『なぜ?の嵐』吉沢秋絵)
住宅さんは名曲「イエスタデイ」を、かろやかに(ちくわで)演奏した後、
「岡山のちくわが一番、音がいい」
「切って、2時間くらいまでが音がいい」
「レンコン、ネギ、冷凍ロールイカも吹ける」
「冷凍ロールイカは三陸産の音がいい」
と、本当にためになる情報をいろいろ教えてくれてました。
女装なんてなんでしてるんだろうと思いつつ、10年もやってみたら意外とイイことが待っていたように、
ちくわも10年かけて吹けるようになれば、ゴールデンタイムのテレビに出られるようになるのね。
今、人が見たら、実にしょーもないことをついがんばっちゃってるというアナタも、10年続けたら大きな花が咲くに違いないわ。
カチカチの肛門だってせっせと10年も拡張すれば、ドでかいローズが間違いなく咲く!
まあ、ゴールデンタイムのテレビには出られませんけどね。セルAVくらいには出られるかも。
みんな、10年後の開花を信じてがんばるのよー!
(ブルボンヌ)
↓今後10年、クリックし続けるときっといいコトが!
Lジャンプ!!
アタシは10年以上、女装パフォーマーをやらせていただいてるんですけど、女装なんてアータ、女芸人と同じくらいにモテなくなる行為なんですよ。
セーファーなモテゲイライフに対して、女装は超リスキーなんです!
でも、10年もやっていると、ここ数年は「女装していて良かったー」と思うことが増えたのも事実。
全国各地のクラブに毎月のように呼んでいただけるのも、アタシがただのゲイじゃなくて、女装で変なショウをやるオカマだからだもんねー。
どうだうらやましいだろう、ただのゲイ!(届かない叫び)
さて、こないだ、フジテレビ系の『THE BEST TV』を観てたんですけどね。
いつものように
「またYOUちゃん、テキトーに流しててイイわ~」とか
「あーん、アタシも彬のマフラーみたいに、グリグリねじられた~い」とか思ってたら、
「こんなモノで名曲が!? 美しい音色の珍楽器BEST3」
というネタで、衝撃のベスト1が登場しました!
岡山に住む、桃太郎からくり博物館の館長、住宅(すみたく)正人さんという方なんですけどね。
(すでに「桃太郎と、からくり、って何よその組み合わせは!」という怪しさ十分のプロフィール)
なんとこの方が操る楽器は…

ちくわ!!
ちくわを食べずに吹いちゃうの!
しかもかなりキレイな音が出ちゃうの!
そして、レパートリーは2000曲なの!
なんでも10年前に、忘年会で、おでんのちくわをノリで吹いてみたんですって(アツアツだったらしい)。
そこから、10年間、正確な音が出せるようにずっと試行錯誤と練習を重ねたのだとか。
ちくわをキレイに吹けるようになるために、10年も努力し続ける人がいたなんて…!
(BGM/『なぜ?の嵐』吉沢秋絵)
住宅さんは名曲「イエスタデイ」を、かろやかに(ちくわで)演奏した後、
「岡山のちくわが一番、音がいい」
「切って、2時間くらいまでが音がいい」
「レンコン、ネギ、冷凍ロールイカも吹ける」
「冷凍ロールイカは三陸産の音がいい」
と、本当にためになる情報をいろいろ教えてくれてました。
女装なんてなんでしてるんだろうと思いつつ、10年もやってみたら意外とイイことが待っていたように、
ちくわも10年かけて吹けるようになれば、ゴールデンタイムのテレビに出られるようになるのね。
今、人が見たら、実にしょーもないことをついがんばっちゃってるというアナタも、10年続けたら大きな花が咲くに違いないわ。
カチカチの肛門だってせっせと10年も拡張すれば、ドでかいローズが間違いなく咲く!
まあ、ゴールデンタイムのテレビには出られませんけどね。セルAVくらいには出られるかも。
みんな、10年後の開花を信じてがんばるのよー!
(ブルボンヌ)
↓今後10年、クリックし続けるときっといいコトが!



スポンサーサイト
有没有烏龍茶
好きだ! お前が好きだ!
ブログっぽいなぁ。もう、たまりませんよ。こーゆーおバカさん。
ええ、速攻でちくわ買いにいきましたとも
(わぁっ、そんな目でみるなぁ)
んで、やってみたんですよ。感想は・・・難しいッ! え、ちくわって、こんなに小さかった? こんなに短かった? ちくわの穴って、こんなに細かった?
やっぱり、ちくわを楽器として扱うのってムリあるわ。 リコーダーが、いかに洗練され、進化したものであるか実感したね。
ついでにヤーコンも買っちゃったんです。
なーんか、舞い上がっちゃって。でも、ヤーコンって、どうやって食べるんだ?
ブログっぽいなぁ。もう、たまりませんよ。こーゆーおバカさん。
ええ、速攻でちくわ買いにいきましたとも
(わぁっ、そんな目でみるなぁ)
んで、やってみたんですよ。感想は・・・難しいッ! え、ちくわって、こんなに小さかった? こんなに短かった? ちくわの穴って、こんなに細かった?
やっぱり、ちくわを楽器として扱うのってムリあるわ。 リコーダーが、いかに洗練され、進化したものであるか実感したね。
ついでにヤーコンも買っちゃったんです。
なーんか、舞い上がっちゃって。でも、ヤーコンって、どうやって食べるんだ?
2008/01/30 Wed 10:35 URL [ Edit ]
| Home |