30代のオカマと独り身女は、突然何をやり出すか分からない怖い生き物です。
その衝撃の一例がここに!
アニメ制作初体験、Flash使用初体験、声優(ボイドルぅ)初体験。
バージンづくしな面々で作っちゃった、Flash紙芝居です。
ほんと、ひっどいわ。
『3年C組 女装先生』第1話
脚本・原画/斎藤ヤスキ
背景/田中リオウ
アニメ制作/小野東
CV/ブルボンヌ(イボンヌ先生)
サセコ(ラフレシア先生)
キムコ・ヒルトン(パリス先生)
ホソヤ(生徒)
※You Tubeにも変換ムービー版が置いてあります~。
(斎藤ヤスキ)
↓でもクリックされると、また先生がんばっちゃうゾ

その衝撃の一例がここに!
アニメ制作初体験、Flash使用初体験、声優(ボイドルぅ)初体験。
バージンづくしな面々で作っちゃった、Flash紙芝居です。
ほんと、ひっどいわ。
『3年C組 女装先生』第1話
脚本・原画/斎藤ヤスキ
背景/田中リオウ
アニメ制作/小野東
CV/ブルボンヌ(イボンヌ先生)
サセコ(ラフレシア先生)
キムコ・ヒルトン(パリス先生)
ホソヤ(生徒)
※You Tubeにも変換ムービー版が置いてあります~。
(斎藤ヤスキ)
↓でもクリックされると、また先生がんばっちゃうゾ



スポンサーサイト
29日のニュースでがんがん流れてたのが、鳩山法相さんの発言。
「友人の友人がアルカイダなんです(マジ顔)」
って、ウッケる(柳原可奈子)!
「友人の友人」って、都市伝説の基本ですよ。
さらに、「バリ島が爆破された時も、事前に近づかないようにって聞いてた」とかまでおっしゃって。それも、「知り合いの知り合いの○○人がこっそり教えてくれたテロ予告」とかっていう都市伝説まんまよね。
会見を、「信じるか信じないかはあなた次第です」ってカメラ目線で締めてくれれば、カンペキだったのにねぇ…。
ところで都市伝説、にわかブームですけど、斎藤は個人的に昔から大好きで、それ系の本や映画も見まくってます(不思議少女上がり)。
数多い都市伝説の中で、オネエ心にぐっさり来たものと言えば、やっぱり「口裂け女」じゃないでしょうか。

み…美紀ちゃん、顔色悪いよ
ちょー流行ったよね~。
って、アタシが小学生の頃の大ブームなんで、今ウンウン頷いたやつらはみんなババアよ。
念のため、設定をふりかえると…
マスクをした女性が現れ、学校帰りの子供などに「私、きれい?」と聞く。
「きれい」と答えると、「…これでも?」とマスクを外す。
こ、これって……趣味の女装の街角デビューなのでは。
殺されないためには、「まあまあです」と答え、口裂け女が考え込んでいるうちに逃げるしかないってのもスゴイ。
そして弱点は、べっこう飴とポマード。どっちもレアアイテムすぎだろう。
他にも、高速道路で時速100キロで追っかけてくる婆さんとかもいます。スキマスイッチが歌ってた「全力老婆」ってやつね(デマ)。
常に自らの美を問うていきたい姿勢、そして健康な老後を目指す姿勢。
都市伝説に出てくる現代妖怪の皆さんは、実は独り身のネエさん達が、お手本にすべき存在なのかもしれません。
んなわけ、ねーか。
(斎藤ヤスキ)
↓押すか押さないかはあなた次第です

「友人の友人がアルカイダなんです(マジ顔)」
って、ウッケる(柳原可奈子)!
「友人の友人」って、都市伝説の基本ですよ。
さらに、「バリ島が爆破された時も、事前に近づかないようにって聞いてた」とかまでおっしゃって。それも、「知り合いの知り合いの○○人がこっそり教えてくれたテロ予告」とかっていう都市伝説まんまよね。
会見を、「信じるか信じないかはあなた次第です」ってカメラ目線で締めてくれれば、カンペキだったのにねぇ…。
ところで都市伝説、にわかブームですけど、斎藤は個人的に昔から大好きで、それ系の本や映画も見まくってます(不思議少女上がり)。
数多い都市伝説の中で、オネエ心にぐっさり来たものと言えば、やっぱり「口裂け女」じゃないでしょうか。

み…美紀ちゃん、顔色悪いよ
ちょー流行ったよね~。
って、アタシが小学生の頃の大ブームなんで、今ウンウン頷いたやつらはみんなババアよ。
念のため、設定をふりかえると…
マスクをした女性が現れ、学校帰りの子供などに「私、きれい?」と聞く。
「きれい」と答えると、「…これでも?」とマスクを外す。
こ、これって……趣味の女装の街角デビューなのでは。
殺されないためには、「まあまあです」と答え、口裂け女が考え込んでいるうちに逃げるしかないってのもスゴイ。
そして弱点は、べっこう飴とポマード。どっちもレアアイテムすぎだろう。
他にも、高速道路で時速100キロで追っかけてくる婆さんとかもいます。スキマスイッチが歌ってた「全力老婆」ってやつね(デマ)。
常に自らの美を問うていきたい姿勢、そして健康な老後を目指す姿勢。
都市伝説に出てくる現代妖怪の皆さんは、実は独り身のネエさん達が、お手本にすべき存在なのかもしれません。
んなわけ、ねーか。
(斎藤ヤスキ)
↓押すか押さないかはあなた次第です



疲れた顔のおばさんたちが、痛々しい傷だらけの手をだらんと下げてカメラに近寄り、次々と

「パックリ~」

「パックリ~」
と訴える。
ヒィッ。
バイオハザードの新作か、はたまたソウの新作のCMか、と思ったら、
池田模範堂さんのヒビケア軟膏のCMでした。
http://www.ikedamohando.co.jp/hibicare/index.html
(↑ホームページからCM動画も見られます)
それにしてもヒビ傷、怖すぎ、多すぎ。
スクリーミング・マッド・ジョージ先生が特殊メイクを担当したんじゃないかというくらい、エグーい傷だらけです。
そもそも、熟女が次々に赤い割れ目を見せ付けて「パックリ!」ってかけ声あげるってのも、相当ショッキングな演出ですよ。
デリケート・ゾーンの痒みに効くフェミニーナ軟膏はじめ、この手の塗りモノ薬品のCMってあなどれませんわ。
(斎藤ヤスキ)
↓「パックリ」と言いながらクリックでオカマケア


「パックリ~」

「パックリ~」
と訴える。
ヒィッ。
バイオハザードの新作か、はたまたソウの新作のCMか、と思ったら、
池田模範堂さんのヒビケア軟膏のCMでした。
http://www.ikedamohando.co.jp/hibicare/index.html
(↑ホームページからCM動画も見られます)
それにしてもヒビ傷、怖すぎ、多すぎ。
スクリーミング・マッド・ジョージ先生が特殊メイクを担当したんじゃないかというくらい、エグーい傷だらけです。
そもそも、熟女が次々に赤い割れ目を見せ付けて「パックリ!」ってかけ声あげるってのも、相当ショッキングな演出ですよ。
デリケート・ゾーンの痒みに効くフェミニーナ軟膏はじめ、この手の塗りモノ薬品のCMってあなどれませんわ。
(斎藤ヤスキ)
↓「パックリ」と言いながらクリックでオカマケア



グッズ・グルメ・ファッション
2007.10.28

そんなみなさんの心の透き間をお埋めいたします(そんな気ゼロ)。
10月ももう終わりですね。Campy!も無事?一ヶ月目を迎えられそうです…ホゥ(安堵)。これもひとえにオネェさんたちの応援のおかげ!というよりはボクたちの努力の結果だと思うんです。オーホッホッホッホ。(図々しい)
そして11月に入ったらあっという間に世間はクリスマスムード一色ですよ。みなさん心の準備は大丈夫ですか? ヤツの浸蝕速度っていったら、そりゃぁもう独りモンの都合なんか全然お構いなしですからね(独りモン断定) これからはいっきに街中が敵っぽく見えてきますよ…って大きなお世話ですね。
でも気をつけないと、うっかりケンタッキーなんか入った日には、「クリスマスチキンのご予約はいかがですか?」なんて、心のコアな部分鷲掴みされますよ、油ぎった手で。たかがバイト風情にうっかりで瀕死。
そんな家族持ちやカップル以外に遠慮のないケンタッキーことKFCさんから、早速クリスマス商品の情報が届きました。10月からクリスマスって商魂がイイ! 今年のクリスマスは通常の『パーティバーレル』や、4年目を迎える『ケンタッキープレミアムロースト』に加え、新しく『ローストチキンバーレル』が登場。この新商品、「ローストチキン」と「クリスマスサラダ」と「グラサージュショコラ」で4980円(税込み)。さらに「クリスマス絵皿」までついてきてこのお値段!子どもも彼氏も大喜び!

青を基調にした、「浮かれないクリスマス」的な戦略にイラッ!
これ数量限定の完全予約販売で10月下旬から予約開始なので、店頭では早くもやる気マンマンムードになってるってことです。わかります?これが何を意味するか。今、この商品を予約できちゃう人たちの安定した幸福感は、世間ではごく一般的とされてるってことじゃないですか!ドーン! あっ!眩暈とか大丈夫?いったん休憩はさみます?
わかりやすくケーキとチキンだなんて、そんな没個性でいいの? この鶏肉の死骸に群集う臆病なハイエナどもめ!ユーアーチキン!(ってそれは川原亜矢子@週末婚)

おまえもな。
だいたい「クリスマスが今年もやってくる~♪」って、竹内まりやさん歌ってますけど、逆にこなかった年があったのか?って聞きたい。毎年きっかり1日もズレることなく来てる感ありますよね。そりゃキリストさんの誕生日ですから、普通年一回はきますよ。それなのにあの夫婦(竹内&山下)ときたら、あの手この手でまるで特別な日かのようにそそのかしてきます。
クリスマスに独りなんて状況は、わかりやすく負け犬っぽいですが、それでも強引に勝ちに行くのがCampy!が提案するスタイル。そして、相手の土俵で勝負してこそ本当の勝利と呼べるので、ケンタッキー、とりあえず予約しちゃいましょ。もちろんクリスマスまでに彼氏が見つかるなんて奇跡が起きれば、当日、鶏肉の死骸に群集うハイエナに成り下がるのも全然アリ。禁断の果実に手をだして肉欲に溺れればいい!
そんな抵抗むなしく、独りで当日を迎えた貴女の対戦相手はケンタッキーで働くバイトたち! はちきれんばかりの笑顔(8割)と哀れみ(2割)の表情で「ご苦労様です」って受け取れば、間違いなく勝利!(卑屈) さらにそのままコンビニ行って、「お箸2つください」で完全試合! バイトにだって手加減しないのが常勝の鉄則です。そしてキレイに取り分けて冷凍しておけば、お正月まで楽しめちゃうって堅実さもどちらかといえば勝ってるって言って大丈夫。残った絵皿は向かいのマンションの明かりめがけてフリスビー!(ダメ、絶対!)
ほらっ、クリスマスが待ち遠しくなってきた(なるかっ!)。
(田中リオウ)
↓「いや、アタシの応援のおかげ!」と思うなら、ぜひもう一押し!



オカマ5人組で富士急ハイランドに遊びに行ってきました。

http://www.fujiq.jp/
個人的にはもう6年ぶりくらいの富士急。
前回は、移転前の戦慄迷宮で、女友達2名に両手を引っ張られ、捕獲された宇宙人状態で、泣きながら病院を歩きました。もちろんお化け役の人に脅かされるたびに女友達を突き飛ばし、自分だけ一目散に逃げたものです。
そしてあの、FUJIYAMAは怖くて乗れず。
でも、アタシももう立派な大人!(来週で36歳…)
今回はFUJIYAMAも新しい戦慄迷宮もクリアする覚悟でゴーゴー!
ちなみに先月、長島スパーランド(渋い)に、Campy!映像でもおなじみのサセコさんやキムコ・ヒルトンさん達と行った時は、お二人とも小さいほうのバイキング程度でも顔面蒼白のシワシワ(それは元から)になり、サセコさんは「どうして金払ってこんな思いしなきゃならないのよぉ」とキレながら揺られてたんです。
ところが今回一緒に行ったオカマ友達は、みんなノリノリで、到着しょっぱなから、「ええじゃないか」に乗ろうとおっしゃる。
どう見てもレールが直角に落ちてるし、座席のほうもグルングルン回ってるし、意味わかんないコースター。ほんと、全然ええくない。
その上、乗るまでの間ずっと「ええじゃないか、ええじゃないか♪」と人の神経を逆撫でするような歌が流れてたので、「よくないわよ! よくないわよ!」と合いの手を入れて抵抗してました。
結果はこんなかんじ…。

なんか、ホモビデオのパッケージ裏で見そうなポーズと表情。
もうすっかり熟女ビデオ枠の自分が、今さらこんな初々しい顔できるなんて、ちょっと驚きでしたよ。ありがとう、ええじゃないか。
続いて、人生初のFUJIYAMAにも挑戦。
あの、最初のドッカン落ちするまでの、ゆっくりした上り坂は、本当にいやらしいですよね。
どんな変態オヤジでも、あんなにじらすことはないだろうというくらいに、ネチネチとした責めで、この時も「降りまーす! アタシ降りまーす! 堪忍してぇ~」と目の前のノンケカップルの雰囲気台無しな叫び声をあげてました。
そして、期間限定のバイオハザードネタになってた戦慄迷宮に。
今回は、うるさいオカマ5人グループまとめて移動できたので(昔は3人以下にされた)、ずいぶん気も紛れてマシでしたが(常にグループの真ん中位置に逃げたし)、それでもやっぱり怖い怖い。
本当は脳みそを食うゾンビじゃなくて、バイト代をもらってる山梨の気の良いお兄ちゃん達なんだって頭では分かっていても、ドキドキしちゃう。ここでも怖さのあまり「オカマですよー!」と宣誓先制攻撃して、雰囲気台無し。
とまあ、次々にいろんな恐怖体験をしまくった一日でした。
それにしても富士急ハイランドって、本当に怖い乗り物ばっかりですよ。大人用紙オムツ必携。
だって、「てっぺんに来たらチュウだヨ…」な甘い乗り物のはずの観覧車に、足元丸見えな透明ゴンドラを用意してやがるんです。
さらに、とっとこハム太郎の乗り物ですら、かなりのスピードで滑り落ちてる始末。とっとこしすぎなんだよ!
あそこまで、怖いほうへ怖いほうへと意識が向かってる遊園地も珍しい。きっと企画部の皆さんは相当なS揃いなんじゃないでしょうか。
(斎藤ヤスキ)
↓クリックしてくれたって、ええじゃないか!


http://www.fujiq.jp/
個人的にはもう6年ぶりくらいの富士急。
前回は、移転前の戦慄迷宮で、女友達2名に両手を引っ張られ、捕獲された宇宙人状態で、泣きながら病院を歩きました。もちろんお化け役の人に脅かされるたびに女友達を突き飛ばし、自分だけ一目散に逃げたものです。
そしてあの、FUJIYAMAは怖くて乗れず。
でも、アタシももう立派な大人!(来週で36歳…)
今回はFUJIYAMAも新しい戦慄迷宮もクリアする覚悟でゴーゴー!
ちなみに先月、長島スパーランド(渋い)に、Campy!映像でもおなじみのサセコさんやキムコ・ヒルトンさん達と行った時は、お二人とも小さいほうのバイキング程度でも顔面蒼白のシワシワ(それは元から)になり、サセコさんは「どうして金払ってこんな思いしなきゃならないのよぉ」とキレながら揺られてたんです。
ところが今回一緒に行ったオカマ友達は、みんなノリノリで、到着しょっぱなから、「ええじゃないか」に乗ろうとおっしゃる。
どう見てもレールが直角に落ちてるし、座席のほうもグルングルン回ってるし、意味わかんないコースター。ほんと、全然ええくない。
その上、乗るまでの間ずっと「ええじゃないか、ええじゃないか♪」と人の神経を逆撫でするような歌が流れてたので、「よくないわよ! よくないわよ!」と合いの手を入れて抵抗してました。
結果はこんなかんじ…。

なんか、ホモビデオのパッケージ裏で見そうなポーズと表情。
もうすっかり熟女ビデオ枠の自分が、今さらこんな初々しい顔できるなんて、ちょっと驚きでしたよ。ありがとう、ええじゃないか。
続いて、人生初のFUJIYAMAにも挑戦。
あの、最初のドッカン落ちするまでの、ゆっくりした上り坂は、本当にいやらしいですよね。
どんな変態オヤジでも、あんなにじらすことはないだろうというくらいに、ネチネチとした責めで、この時も「降りまーす! アタシ降りまーす! 堪忍してぇ~」と目の前のノンケカップルの雰囲気台無しな叫び声をあげてました。
そして、期間限定のバイオハザードネタになってた戦慄迷宮に。
今回は、うるさいオカマ5人グループまとめて移動できたので(昔は3人以下にされた)、ずいぶん気も紛れてマシでしたが(常にグループの真ん中位置に逃げたし)、それでもやっぱり怖い怖い。
本当は脳みそを食うゾンビじゃなくて、バイト代をもらってる山梨の気の良いお兄ちゃん達なんだって頭では分かっていても、ドキドキしちゃう。ここでも怖さのあまり「オカマですよー!」と宣誓先制攻撃して、雰囲気台無し。
とまあ、次々にいろんな恐怖体験をしまくった一日でした。
それにしても富士急ハイランドって、本当に怖い乗り物ばっかりですよ。大人用紙オムツ必携。
だって、「てっぺんに来たらチュウだヨ…」な甘い乗り物のはずの観覧車に、足元丸見えな透明ゴンドラを用意してやがるんです。
さらに、とっとこハム太郎の乗り物ですら、かなりのスピードで滑り落ちてる始末。とっとこしすぎなんだよ!
あそこまで、怖いほうへ怖いほうへと意識が向かってる遊園地も珍しい。きっと企画部の皆さんは相当なS揃いなんじゃないでしょうか。
(斎藤ヤスキ)
↓クリックしてくれたって、ええじゃないか!



今クールのテレビドラマ、「有閑倶楽部」に「働きマン」、「風魔の小次郎」などなど、みんなそれぞれにお楽しみがあるとは思うんだけど、個人的に一番注目(つうかドキドキ)しているのが、今夜放送開始のこれ。
お江戸吉原事件帖(テレビ東京)
天下御免の遊郭、色里・吉原。
一度はのぞいてみたい華舞台ではあるが所詮は女の涙なしには語れない色と欲とが渦巻く世界。
って、「色」と「欲」と「渦巻く世界」にボールドかかっちゃってますよ、公式サイト。
遊女にとっては、外に出ることの叶わない、まさに鳥かごのような吉原。その吉原を舞台に、女を泣かせる傲慢な男たちに鉄槌を食らわし懲らしめる女たちがいた!

「芸は売っても色は売らない女」芸者・おれん(東ちづる)!

元花魁で現在は番頭新造・ひばり(横山めぐみ)!

花魁たちの恋文配達人・あけみ(小林恵美)!

吉原きっての事情通の遣手・おこう(萬田久子)!
4人の思いは一つ
吉原 の女を泣かす奴は絶対に許さない!(またしてもボールド。そして赤文字)
……。
念のためいっておくと、もちろんこの人達が主演女優です。
何、この、ハンパなキャスティング。
横山めぐみ(ニッコリ離婚)&萬田久子(酢はスタミナの酢~)はまだいい。むしろ好き。
小林恵美も、対ノンケお色気ポジションとしてしょうがないと思う。バーターでサンズの巨乳&顔不自由系がでどんどんでてくれるかもしれないし。はるな愛とか(←それはニューハーフタレント)。
でも、東ちづるはどうにかならなかったの??
大体、一番メインっぽい東ちづるの役柄が、いきなり「芸は売っても色は売らない」って。守るべき遊女の仕事をいきなり卑下してちゃダメでしょ!むしろ杉本彩あたりを配して「セックスに誇りを持ってます!プロです!」いわせろー!(完全暴挙)
(ちなみに「遣手」ってのは、なにも萬田久子がやりてババアであることを今さら強調しているわけではなく、客との値段交渉などを取り仕切る遊郭の中の役職名で、実際やりてババアの語源。Campy!でひとつお利口になっちゃったネ!)
多分、女版必殺仕事人ポジションを狙っているんだと思うし、和製チャーリーズ・エンジェルを狙ってこけた『ドールハウス~特命女性捜査班~』(TBS)よりは目標も小さくて好感が持てるんだけど、そこはか~となく、どこからか漂ってくるB級モッサリ臭。今夜放送の初回(2時間スペシャル)は、ゲストに西田ひかる&山田まりあ(早速バーター←訂正:山田まりあは第3話ゲストの模様)で、モッサリ度さらに倍。
なんてつい、意地悪ばかり書いちゃったけど、8時台の時代劇枠としては、ここ最近で一番フックが効いているのも確か。もし時間と心に余裕のあるガールたちは、是非見てみて。花金(古い)の8時に毎週家に直帰して、吉原モノの時代劇を見ちゃうようなガールたち、Campy!は応援しちゃいまーす。Campy!町娘賞を贈呈しちゃいます(3回目)。それでも満足できなかった時は、吉原モノの名作『吉原炎上』でホオズキ遊びだよ!
(小野東)
↓花金時代劇ライフなあなたはクリック

お江戸吉原事件帖(テレビ東京)
天下御免の遊郭、色里・吉原。
一度はのぞいてみたい華舞台ではあるが所詮は女の涙なしには語れない色と欲とが渦巻く世界。
って、「色」と「欲」と「渦巻く世界」にボールドかかっちゃってますよ、公式サイト。
遊女にとっては、外に出ることの叶わない、まさに鳥かごのような吉原。その吉原を舞台に、女を泣かせる傲慢な男たちに鉄槌を食らわし懲らしめる女たちがいた!

「芸は売っても色は売らない女」芸者・おれん(東ちづる)!

元花魁で現在は番頭新造・ひばり(横山めぐみ)!

花魁たちの恋文配達人・あけみ(小林恵美)!

吉原きっての事情通の遣手・おこう(萬田久子)!
4人の思いは一つ
……。
念のためいっておくと、もちろんこの人達が主演女優です。
何、この、ハンパなキャスティング。
横山めぐみ(ニッコリ離婚)&萬田久子(酢はスタミナの酢~)はまだいい。むしろ好き。
小林恵美も、対ノンケお色気ポジションとしてしょうがないと思う。バーターでサンズの巨乳&顔不自由系がでどんどんでてくれるかもしれないし。はるな愛とか(←それはニューハーフタレント)。
でも、東ちづるはどうにかならなかったの??
大体、一番メインっぽい東ちづるの役柄が、いきなり「芸は売っても色は売らない」って。守るべき遊女の仕事をいきなり卑下してちゃダメでしょ!むしろ杉本彩あたりを配して「セックスに誇りを持ってます!プロです!」いわせろー!(完全暴挙)
(ちなみに「遣手」ってのは、なにも萬田久子がやりてババアであることを今さら強調しているわけではなく、客との値段交渉などを取り仕切る遊郭の中の役職名で、実際やりてババアの語源。Campy!でひとつお利口になっちゃったネ!)
多分、女版必殺仕事人ポジションを狙っているんだと思うし、和製チャーリーズ・エンジェルを狙ってこけた『ドールハウス~特命女性捜査班~』(TBS)よりは目標も小さくて好感が持てるんだけど、そこはか~となく、どこからか漂ってくるB級モッサリ臭。今夜放送の初回(2時間スペシャル)は、ゲストに西田ひかる&山田まりあ(早速バーター←訂正:山田まりあは第3話ゲストの模様)で、モッサリ度さらに倍。
なんてつい、意地悪ばかり書いちゃったけど、8時台の時代劇枠としては、ここ最近で一番フックが効いているのも確か。もし時間と心に余裕のあるガールたちは、是非見てみて。花金(古い)の8時に毎週家に直帰して、吉原モノの時代劇を見ちゃうようなガールたち、Campy!は応援しちゃいまーす。Campy!町娘賞を贈呈しちゃいます(3回目)。それでも満足できなかった時は、吉原モノの名作『吉原炎上』でホオズキ遊びだよ!
(小野東)
↓花金時代劇ライフなあなたはクリック



![]() | 吉原炎上 名取裕子、かたせ梨乃 他 (2002/10/21) 東映ビデオ この商品の詳細を見る |
テレビ
2007.10.25
オネエさん大興奮コーナー「格付けしあう女たち」を生んだ火曜のテレビ朝日系『ロンドンハーツ』で、新企画「第1回オトコ試験!!」が放映されてました。
男性1000人のアンケートをもとに、格付けなどでおなじみの女タレント30人が、どれくらいオトコ心、オトコの趣味を分かっているかという試験に挑戦するんです。
ちなみに番組ホームページから、今週だけインターネット上でも同じ試験を受けられるので興味のある方はお先にどうぞ!
ロンドンハーツ
http://www.tv-asahi.co.jp/londonhearts/
髪型や身長の好みとか、ベタな質問が多かったんですけど、中にはこんな質問が。
「彼女が自宅で使っていてほしいマグカップは?」

A.白 B.花柄 C.キャラクター D.和風
出演者の女たちは「え~、なにこの質問~!」って騒いでたんですが、こういう、お約束じゃない不意をつく質問って大事ですよ。
隠れホモの人が、普段は野郎ぶってオクターブ低めに発声していても、お湯をこぼしたりするとカン高い声で「ィヤッ ぁつっ」とかワキを締めて言っちゃうように、本物はそこにある。
唯一、友近ねえさんだけは「これ、一番いい問題!」って言ってたのを見て、あらためて感心しました。
でも、この答えが一番読めなかった。
斎藤は、AかBだろうと思ったんですよ。
Bは、組布団8点セットみたいな花柄ならイヤなんですけど、こういうパターンぽいのならデザイン的に悪くない。オシャレリーダーの辺見えみりちゃんもBを選んで、「かわいくないすか?」って言ってたしぃ。
でもオトコたちが選んだ1位は、Cだったんです。
それも、けっこう2位3位を引き離しての票を集めて。
ハ、やめて~!(by辺見マリちゃん)
こんなハナモゲラだかハナモグラだか分からないようなキャラクターマグカップを、彼女に使っててほしいオトコってのが、圧倒的1位なんですねぇ。
それ以外の回答をまとめると、オトコがもっとも好きな女像は、以下のようになりました。
セミロングの髪で、
ヒザ上スカートをはいて、
身長は157cmくらいで、
青山学院大学を出ていて、
ケータイの待ち受けは女友達との2ショットで、
初Hの時は花柄の下着をつけていて、
カラオケは大塚愛を歌い、
家ではハナモグラのマグカップを使っているような女。
だってよ。
言っときますけどね、こんなウソくさい女を求めるような男に好かれたくねぇっつうの。
愛されてもしょうがないっつうの(by藤谷美和子ちゃん)。
まあ短髪ヒゲのオカマですから、はなから愛されませんけどねー。
たまに女装しても、後頭部が盛り上がった変な髪型だしねー。
(斎藤ヤスキ)
↓そうよそうよ、こんな女になるもんか、と思ったアナタはクリック

男性1000人のアンケートをもとに、格付けなどでおなじみの女タレント30人が、どれくらいオトコ心、オトコの趣味を分かっているかという試験に挑戦するんです。
ちなみに番組ホームページから、今週だけインターネット上でも同じ試験を受けられるので興味のある方はお先にどうぞ!
ロンドンハーツ
http://www.tv-asahi.co.jp/londonhearts/
髪型や身長の好みとか、ベタな質問が多かったんですけど、中にはこんな質問が。
「彼女が自宅で使っていてほしいマグカップは?」

A.白 B.花柄 C.キャラクター D.和風
出演者の女たちは「え~、なにこの質問~!」って騒いでたんですが、こういう、お約束じゃない不意をつく質問って大事ですよ。
隠れホモの人が、普段は野郎ぶってオクターブ低めに発声していても、お湯をこぼしたりするとカン高い声で「ィヤッ ぁつっ」とかワキを締めて言っちゃうように、本物はそこにある。
唯一、友近ねえさんだけは「これ、一番いい問題!」って言ってたのを見て、あらためて感心しました。
でも、この答えが一番読めなかった。
斎藤は、AかBだろうと思ったんですよ。
Bは、組布団8点セットみたいな花柄ならイヤなんですけど、こういうパターンぽいのならデザイン的に悪くない。オシャレリーダーの辺見えみりちゃんもBを選んで、「かわいくないすか?」って言ってたしぃ。
でもオトコたちが選んだ1位は、Cだったんです。
それも、けっこう2位3位を引き離しての票を集めて。
ハ、やめて~!(by辺見マリちゃん)
こんなハナモゲラだかハナモグラだか分からないようなキャラクターマグカップを、彼女に使っててほしいオトコってのが、圧倒的1位なんですねぇ。
それ以外の回答をまとめると、オトコがもっとも好きな女像は、以下のようになりました。
セミロングの髪で、
ヒザ上スカートをはいて、
身長は157cmくらいで、
青山学院大学を出ていて、
ケータイの待ち受けは女友達との2ショットで、
初Hの時は花柄の下着をつけていて、
カラオケは大塚愛を歌い、
家ではハナモグラのマグカップを使っているような女。
だってよ。
言っときますけどね、こんなウソくさい女を求めるような男に好かれたくねぇっつうの。
愛されてもしょうがないっつうの(by藤谷美和子ちゃん)。
まあ短髪ヒゲのオカマですから、はなから愛されませんけどねー。
たまに女装しても、後頭部が盛り上がった変な髪型だしねー。
(斎藤ヤスキ)
↓そうよそうよ、こんな女になるもんか、と思ったアナタはクリック



映画・舞台
2007.10.24
ニコール・キッドマンってすごい大女優枠にいる割に、興行収入には恵まれないオンナ。
やっぱりあの全く癒されない冷え冷えマネキン顔が、ユル女好きのノンケ男の砦を崩せないんでしょうね。
そんな彼女の新作映画は、『インベージョン』。

http://wwws.warnerbros.co.jp/theinvasion/
キャッチコピーが「ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。」つう、もう4度目の映画化のボディ・スナッチャーネタです。
4度目って映画化しすぎだろう。さすがに「ええっ! 街の人たちの様子が普段と違う? それって怖くない!?」とか今さらビビれませんよ。
そういや、最近オスカー女優が、こういう微妙な規模のスリラーに主演するパターン続いてますよね。
ハル・ベリ~の『ゴシカ』とか。
彼女、オスカー女優なのに思い出す役は安っぽい絵ばかり。波打ち際でワキを嗅ぎながら現れるボンドガール役とか、白目むいて雷落とすラムちゃんみたいなミュータント役とか。
そしてヒラリ~・スワンクの『リーピング』。
日本じゃ、イナゴ少女スリラーって言わないと通じないような映画ですけど、ヒラリ~ご本人はあの若さで二度のオスカーゲッツな超エリート女優ですからね。限りなく男優に近いけど、一応女優。
とまぁ、オスカー女優を使った微妙なスリラーってのも「またか」なんですが、今回の映画はさらに「またか」。
だって、「周囲がまるで別人のようになっていく」って、ニコール本人主演のつい3年前の映画『ステップフォード・ワイフ』、まんまじゃないですか。
『ステップフォード・ワイフ』、日本じゃ知名度全然ですけど、キャストは超豪華です。オカマ的に。
ニコール・キッドマン、ベット・ミドラー、グレン・クローズと、ババアとオカマしか喜ばない素敵キャスト。
そして見事なまでのオカマ寄り脚本&演出。ちょっとネタがとんがり過ぎてる上に、社会風刺もしてるので、そら一般マーケットじゃコケるわなってかんじですけど、Campy!的にはこんな映画こそ応援したい系。自分はニヤニヤしっぱなしでしたよ。
新作『インベージョン』とほぼ同じネタで、しかもこっちはコメディ。コメディが先でシリアスが後ってのは、順番間違えてるなぁ。
案の定、興行収入も評判もイマイチみたいですが、まあ出演本数はこなすニコールねえさんのことだから、ポイッとフィルモグラフィに埋もれさせて、ギャラだけ貰って次回作にいくんでしょうね。
そう、顔も仕事っぷりも、鬼クール。
温暖化対策に、ニコール・キッドマンを大量生産するってのもアリかもしれません。
(斎藤ヤスキ)
↓人間らしいアナタならクリック

やっぱりあの全く癒されない冷え冷えマネキン顔が、ユル女好きのノンケ男の砦を崩せないんでしょうね。
そんな彼女の新作映画は、『インベージョン』。

http://wwws.warnerbros.co.jp/theinvasion/
キャッチコピーが「ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。」つう、もう4度目の映画化のボディ・スナッチャーネタです。
4度目って映画化しすぎだろう。さすがに「ええっ! 街の人たちの様子が普段と違う? それって怖くない!?」とか今さらビビれませんよ。
そういや、最近オスカー女優が、こういう微妙な規模のスリラーに主演するパターン続いてますよね。
ハル・ベリ~の『ゴシカ』とか。
彼女、オスカー女優なのに思い出す役は安っぽい絵ばかり。波打ち際でワキを嗅ぎながら現れるボンドガール役とか、白目むいて雷落とすラムちゃんみたいなミュータント役とか。
そしてヒラリ~・スワンクの『リーピング』。
日本じゃ、イナゴ少女スリラーって言わないと通じないような映画ですけど、ヒラリ~ご本人はあの若さで二度のオスカーゲッツな超エリート女優ですからね。限りなく男優に近いけど、一応女優。
とまぁ、オスカー女優を使った微妙なスリラーってのも「またか」なんですが、今回の映画はさらに「またか」。
だって、「周囲がまるで別人のようになっていく」って、ニコール本人主演のつい3年前の映画『ステップフォード・ワイフ』、まんまじゃないですか。
『ステップフォード・ワイフ』、日本じゃ知名度全然ですけど、キャストは超豪華です。オカマ的に。
ニコール・キッドマン、ベット・ミドラー、グレン・クローズと、ババアとオカマしか喜ばない素敵キャスト。
そして見事なまでのオカマ寄り脚本&演出。ちょっとネタがとんがり過ぎてる上に、社会風刺もしてるので、そら一般マーケットじゃコケるわなってかんじですけど、Campy!的にはこんな映画こそ応援したい系。自分はニヤニヤしっぱなしでしたよ。
新作『インベージョン』とほぼ同じネタで、しかもこっちはコメディ。コメディが先でシリアスが後ってのは、順番間違えてるなぁ。
案の定、興行収入も評判もイマイチみたいですが、まあ出演本数はこなすニコールねえさんのことだから、ポイッとフィルモグラフィに埋もれさせて、ギャラだけ貰って次回作にいくんでしょうね。
そう、顔も仕事っぷりも、鬼クール。
温暖化対策に、ニコール・キッドマンを大量生産するってのもアリかもしれません。
(斎藤ヤスキ)
↓人間らしいアナタならクリック



![]() | ステップフォード・ワイフ ニコール・キッドマン (2007/10/12) 角川エンタテインメント この商品の詳細を見る |

ねぇ、一体どこをどう彷徨ってこのページに辿り着いたのかしら?
ココはブログ界の僻地も僻地、オカマの巣窟よ。
あなたが探しているモノなんて、きっと何一つ見つからない。
まさか…“オカマ”で検索するような寂しいオンナじゃないわよね?
そして今日が週末だったりなんかしたら目も当てられないわ。
1993年のドーハだってそこまでの悲劇じゃなかったと思う。
でも“Campy!”はそんなオンナ大歓迎だから安心して。(嬉しくないわね)
毎週土日は寂しいオンナ祭りよー。ワッショイワッショイ!
えっ?ハロウィンパーティーで作るジンジャークッキーのレシピを
ネットで探してたら、いつの間にか迷い込んでた?
そっか~迷子の子猫ちゃんなんだ~。やだー、ソレってかわゆーい。
って、ふざけないで。
いつまで子猫ちゃん気取りなの?
みるからに(みてないケド)お肌が第4コーナー曲がってるじゃない。
ハロウィンっつってもあきらかに魔女サイドよね。夜は墓場で運動会でしょ?
まぁ、気持ちは分からなくもないケド。
オンナって幾つになっても子猫ちゃんでいたいものよね。
えじまだっていつまでもこのまま子猫のままでいたいって思うもの。
このままこねこのまま。ややこしいわ。
このままって言ったけど、実は子の期間過ぎてからだいぶ経ってる。
子猫ちゃんって表現でわかるかもだケド、
四捨五入したら30歳(それでも微妙にぼかさせて)。
けっこうイイ歳。イイオンナ。
ってかオンナでもなかった。私、男じゃん。
ごめんなさいね、うっかりオンナの気持ち語っちゃって。
まだうっかりキャラが通用する歳かと思ってた。テヘ
お詫びにジンジャクッキーのレシピを教えるから許してちょうだい。
ホラッこれでこの日記も世のため人のためになれた気がするわ。
でも前回書いたように料理は苦手。ほんのご愛嬌ってコトで。
■ジンジャークッキー 約25枚分
(1)材料…・無塩バター(100g)
・砂糖(90g)
・卵(1/2個)
・粉類他
薄力粉(200g)
ベーキングパウダー(小さじ1)
シナモン(小さじ1)
ココア(小さじ1)
生姜汁(小さじ1)

(2)無塩バターを練りながら砂糖を少しづつ加え
白くフワフワになるまでまぜまぜします。

(3)そこに溶いた卵を少しつづ加え、さらに粉類他も投入。
サクッっとまぜまぜした後、ラップにくるんで冷蔵庫で30分寝かせますZzzz。

(4)好きな型で抜いて、クッキングシートを敷いたオーブン皿にのせて、
180度に熱したオーブンで15分くらい焼いたら完成ちゃん。

アングルにはこだわってみたわ。
(絵島悠市)
↓料理が出来なくたって負けてない!って思うオンナは連打!



先週、19日(金)に放映されたテレビ東京系列『たけしの誰でもピカソ』(通称、誰ピカ ←って略すほど定番かどうかは謎)で、あの石川さゆり先生が、5人の音楽家たちとコラボするスペシャル番組ライブに挑戦されてました。
とりあえず、さゆりさんといえば、斎藤のライフワークの一つに「さゆり様のアクメ表現をカンペキに習得する」というのがあるくらいの憧れの存在。
自分の中では「演歌歌手」という以上に、「絶頂表現者」としての第一人者という肩書きなんですよね。
熟れた女がイク、声や顔を、毎年紅白歌合戦などで日本じゅうの人にさらけ出すって、本当にすごいことですよ。
年増女装のYouTube遊びなんか足元にも及ばない次元での変態露出行為(誉め言葉)じゃないですか。
ざっくり説明しますと、さゆりさんはまず、歌のサビ=絶頂で声高らかにおイキになります。
『津軽海峡冬景色』の「♪んぁあああああ~ぁぅ」とか、たまりませんよね。
その後、『天城越え』のサビ後を例にとると、
1. 「堪忍や~壊れてしまうわ~」な歯を食いしばった苦悶顔

↓
2. 「ホゥ…」と余韻を全身に染み込ませるようなご満悦顔
(鼻の下が伸びてアホ顔スレスレなのが素晴らしい)

↓
3. 「よござんした!」と正気に戻り、オスを真剣に見据える

↓
4. 「では…」と不敵な笑みを浮かべながら背を向ける
(さっきアホ顔をさらけ出しちゃったけど、だからって、これでアナタのものになったと思わないでちょうだいね、という、重要な「続く」表現)

と、もう発声が終わってからも、表情を次々と変える名演技をされるわけですね。こんな顔をされたら、紅白を見ている寒村のお父ちゃんなどは、そりゃあたまりませんよ。過去、何人のお父ちゃんがさゆりさんに火を付けられて、ハッスルされたことか。全国の子宝祈願神社はさゆりさんを生き神様として祀ってもいいくらいです。
そしてこの4段階は、4コママンガのお約束、「起承転結」を見事に踏まえているというのにも驚きですね。
そんな素晴らしい絶頂表現者さゆりさんが、今回の番組では、チェロや尺八…、ピアノに琵琶などの名手とともに、名曲を歌い上げてらっしゃいました。
ちょっと話がそれますけど、チェロ担当で出演されてた方があまりにエロかっこよくて(瀕死語)、観ていた斎藤もうっかり、さゆり先生に負けないくらいの顔(それも2番のアホ顔)になったほど。

東京都交響楽団の主席チェロ奏者の古川展生さんていう方なんですけど、すでにマダムキラーとして有名だそうで。納得。
そのへんの方たちとはいい雰囲気でコラボされてたんですが、肝心の『天城越え』に関しては、『英語でしゃべらナイト』などでもおなじみのギタリスト、マーティ・フリードマン兄貴がなぜかロックにアレンジ。
正直、ネタとしてはウケるけど、『天城越え』の良さは崩壊したバージョンになっていて、表情を見る限り、むりやり組まされてエレキギターの添え物にされた琵琶奏者のおねえさんも明らかに不満そうだったし、さゆり先生も内心、「こんなんじゃ、アクメられるわけがないわぁ…」と不完全燃焼を感じていたはずです。
とまあアレンジのほうはいまいちだったものの、芸能界には「天城越えを歌う会」が存在し、その主要メンバーは浅丘ルリ子、森光子、加賀まり子だ、というとても恐ろしい情報などを得たりもできたので、基本的には満足な番組内容でした。
すっかり寒くなってきて、いろんな場所が渇きぎみのネエさん方も、ぜひさゆり先生の表情を参考にして、ジュンっと潤いをひねり出してくださいね。
(斎藤ヤスキ)
石川さゆりコンサート2005~歌芝居~ / 石川さゆり
↓クリックするとCampy!ももっとアクメる

とりあえず、さゆりさんといえば、斎藤のライフワークの一つに「さゆり様のアクメ表現をカンペキに習得する」というのがあるくらいの憧れの存在。
自分の中では「演歌歌手」という以上に、「絶頂表現者」としての第一人者という肩書きなんですよね。
熟れた女がイク、声や顔を、毎年紅白歌合戦などで日本じゅうの人にさらけ出すって、本当にすごいことですよ。
年増女装のYouTube遊びなんか足元にも及ばない次元での変態露出行為(誉め言葉)じゃないですか。
ざっくり説明しますと、さゆりさんはまず、歌のサビ=絶頂で声高らかにおイキになります。
『津軽海峡冬景色』の「♪んぁあああああ~ぁぅ」とか、たまりませんよね。
その後、『天城越え』のサビ後を例にとると、
1. 「堪忍や~壊れてしまうわ~」な歯を食いしばった苦悶顔

↓
2. 「ホゥ…」と余韻を全身に染み込ませるようなご満悦顔
(鼻の下が伸びてアホ顔スレスレなのが素晴らしい)

↓
3. 「よござんした!」と正気に戻り、オスを真剣に見据える

↓
4. 「では…」と不敵な笑みを浮かべながら背を向ける
(さっきアホ顔をさらけ出しちゃったけど、だからって、これでアナタのものになったと思わないでちょうだいね、という、重要な「続く」表現)

と、もう発声が終わってからも、表情を次々と変える名演技をされるわけですね。こんな顔をされたら、紅白を見ている寒村のお父ちゃんなどは、そりゃあたまりませんよ。過去、何人のお父ちゃんがさゆりさんに火を付けられて、ハッスルされたことか。全国の子宝祈願神社はさゆりさんを生き神様として祀ってもいいくらいです。
そしてこの4段階は、4コママンガのお約束、「起承転結」を見事に踏まえているというのにも驚きですね。
そんな素晴らしい絶頂表現者さゆりさんが、今回の番組では、チェロや尺八…、ピアノに琵琶などの名手とともに、名曲を歌い上げてらっしゃいました。
ちょっと話がそれますけど、チェロ担当で出演されてた方があまりにエロかっこよくて(瀕死語)、観ていた斎藤もうっかり、さゆり先生に負けないくらいの顔(それも2番のアホ顔)になったほど。

東京都交響楽団の主席チェロ奏者の古川展生さんていう方なんですけど、すでにマダムキラーとして有名だそうで。納得。
そのへんの方たちとはいい雰囲気でコラボされてたんですが、肝心の『天城越え』に関しては、『英語でしゃべらナイト』などでもおなじみのギタリスト、マーティ・フリードマン兄貴がなぜかロックにアレンジ。
正直、ネタとしてはウケるけど、『天城越え』の良さは崩壊したバージョンになっていて、表情を見る限り、むりやり組まされてエレキギターの添え物にされた琵琶奏者のおねえさんも明らかに不満そうだったし、さゆり先生も内心、「こんなんじゃ、アクメられるわけがないわぁ…」と不完全燃焼を感じていたはずです。
とまあアレンジのほうはいまいちだったものの、芸能界には「天城越えを歌う会」が存在し、その主要メンバーは浅丘ルリ子、森光子、加賀まり子だ、というとても恐ろしい情報などを得たりもできたので、基本的には満足な番組内容でした。
すっかり寒くなってきて、いろんな場所が渇きぎみのネエさん方も、ぜひさゆり先生の表情を参考にして、ジュンっと潤いをひねり出してくださいね。
(斎藤ヤスキ)
石川さゆりコンサート2005~歌芝居~ / 石川さゆり
↓クリックするとCampy!ももっとアクメる



Big Mama 「デビュー当時、“マニアはいるだろう”と励まし合った」
↑新宿・歌舞伎町で一時代を築き挙げた伝説の巨乳デブ専バー「ビッグママ」、オープン当時の秘話を独占告白!とか全然そんなことはなく、人気女性K-popグループの紹介記事。
お互いにムリヤリ誉め合い慰め合う、いわゆる女芸人会(森三中や三浦などが所属)とはまるで真逆。冷静で堅実なその言葉に、質実剛健なコリアンパワーをひしひしと感じます。そういや、デビュー当時のBoAちゃんも、音楽番組で「日本で何を学びたいですか?」と質問されて、すごくキレイな目で「貯蓄について学びたいですぅー」って応えてたわな……。

たしかにそれぞれ、No.1は狙えずとも馴染みの客は抱えていそうな、適度なくたびれ感。日本でいうところのZONE? むしろ年齢的にはT&Cボンバー(旧・太陽とシスコムーン)か! ちなみに右から2人目の彼女、人気ドラァグクィーンの肉襦袢ゲブ美さんではありません。
こういう冷徹に現実を見つめる目と、しっかり地に足ついた前向きさ。最近の日本人にはなかなか見られない、美点といっていいかも。オカマやガールだって、いつまでも夢みる少女じゃいられないんだ!相川七瀬だってまだまだもがいてるんだ!
ちなみに上記リンク記事の記者、「どんどん綺麗になっていくBig Mamaを見ながら寂しく感じるのは何故だろうか…。」って。余計なお世話だと思うの、ホントに。
(小野東)
↑新宿・歌舞伎町で一時代を築き挙げた伝説の巨乳デブ専バー「ビッグママ」、オープン当時の秘話を独占告白!とか全然そんなことはなく、人気女性K-popグループの紹介記事。
お互いにムリヤリ誉め合い慰め合う、いわゆる女芸人会(森三中や三浦などが所属)とはまるで真逆。冷静で堅実なその言葉に、質実剛健なコリアンパワーをひしひしと感じます。そういや、デビュー当時のBoAちゃんも、音楽番組で「日本で何を学びたいですか?」と質問されて、すごくキレイな目で「貯蓄について学びたいですぅー」って応えてたわな……。

たしかにそれぞれ、No.1は狙えずとも馴染みの客は抱えていそうな、適度なくたびれ感。日本でいうところのZONE? むしろ年齢的にはT&Cボンバー(旧・太陽とシスコムーン)か! ちなみに右から2人目の彼女、人気ドラァグクィーンの肉襦袢ゲブ美さんではありません。
こういう冷徹に現実を見つめる目と、しっかり地に足ついた前向きさ。最近の日本人にはなかなか見られない、美点といっていいかも。オカマやガールだって、いつまでも夢みる少女じゃいられないんだ!相川七瀬だってまだまだもがいてるんだ!
ちなみに上記リンク記事の記者、「どんどん綺麗になっていくBig Mamaを見ながら寂しく感じるのは何故だろうか…。」って。余計なお世話だと思うの、ホントに。
(小野東)
[動画] 恋バナCampy!
2007.10.20
サセコさんの間違った視聴者サービスがたっぷりな、後編です。
出演:サセコ
キムコ・ヒルトン
ドリュー・バリネコ
司会:斎藤ヤスキ
Title Movie:LIFEKING (http://lifeking.net/)
※ブログ上から再生すると、一部、YouTubeのロゴが字幕にかぶってしまいます。気になる場合はYouTubeサイト内で視聴すればロゴは表示されませんよ~。
なお、本編中でも紹介されているように、恋バナCampy!では、ブログ読者さんからの恋や性のお悩みメールを募集しています。
年増女装たちのろくでもない会話のネタにされたい方はぜひ!
saseko@campy.jp
まで、ペンネーム、プロフィールとともにお悩みを送ってくださいね。
(斎藤ヤスキ)
↓女装応援クリっくクリっく!

出演:サセコ
キムコ・ヒルトン
ドリュー・バリネコ
司会:斎藤ヤスキ
Title Movie:LIFEKING (http://lifeking.net/)
※ブログ上から再生すると、一部、YouTubeのロゴが字幕にかぶってしまいます。気になる場合はYouTubeサイト内で視聴すればロゴは表示されませんよ~。
なお、本編中でも紹介されているように、恋バナCampy!では、ブログ読者さんからの恋や性のお悩みメールを募集しています。
年増女装たちのろくでもない会話のネタにされたい方はぜひ!
saseko@campy.jp
まで、ペンネーム、プロフィールとともにお悩みを送ってくださいね。
(斎藤ヤスキ)
↓女装応援クリっくクリっく!



またまた、Campy!オリジナルの女装バラエティ動画の登場です。
Campy!ガールズ(30代年増女装)たちが読者の恋のお悩みメールを元に、恋バナで盛り上がっちゃうゾ。
出演:サセコ
キムコ・ヒルトン
ドリュー・バリネコ
司会:斎藤ヤスキ
Title Movie:LIFEKING (http://lifeking.net/)
※ブログ上から再生すると、一部、YouTubeのロゴが字幕にかぶってしまいます。気になる場合はYouTubeサイト内で視聴すればロゴは表示されませんよ~。
後編もお楽しみに~!
(斎藤ヤスキ)
↓クリック1回、サセコひと濡れ

Campy!ガールズ(30代年増女装)たちが読者の恋のお悩みメールを元に、恋バナで盛り上がっちゃうゾ。
出演:サセコ
キムコ・ヒルトン
ドリュー・バリネコ
司会:斎藤ヤスキ
Title Movie:LIFEKING (http://lifeking.net/)
※ブログ上から再生すると、一部、YouTubeのロゴが字幕にかぶってしまいます。気になる場合はYouTubeサイト内で視聴すればロゴは表示されませんよ~。
後編もお楽しみに~!
(斎藤ヤスキ)
↓クリック1回、サセコひと濡れ



いい歳こいたオカマが毎日健気にブログを更新している姿は、気持ち悪いものがありますね、ってほっとけ!(キレ芸) 日々体内に蓄積されてゆくこの毒は、順次排出していかないとあっという間に致死量なんです。いわばCampy!は自己救済(オナニー)ブログ。そうとも知らずにここを読んでるようなお人好しさんは、せいぜいCampy!がまきちらす確実に人に(きっと地球にも)優しくないだろう邪念を浴びまくるがイイ!!フハハハハァハァ…ハァ(息切れ)。毎日ヌくのはもうしんどいお年頃なんですよね。
そんなCampy!ブログは10月1日からスタートしたわけですが、同じように10月から始まった素敵なテレビ番組があるのをご存知ですか? 日テレのお昼の冠番組『午後は○○おもいっきりテレビ』と入れ替わりで始まった『おもいッきりイイ!!テレビ』という、タイトルからはいまいち替わった感出せてない番組のことなんですが…。

↑このメンツでどこを目指しているのかは恐ろしく謎。
ハイビジョンの普及とともに、御法川さんのアップ(公然わいせ○つ)は淘汰されてもよさそうなのに、新番組でも俄然アップ。基本オカマはそんな番組おもいッきりスルー!!ですが、意外や意外なかなか捨て置けないことしてるんですよ。
毎日13時過ぎあたりから放送される曜日別コーナーのひとつ『美肌泉隊スパレンジャー(木曜日)』は見どころ満載。東映が制作する特撮番組(いわゆる戦隊モノ)への出演経験を持つ5人の若手イケメン俳優(萩野 崇、半田健人、大口兼悟、三上真史、村上幸平)が、(毎週2、3人持ち回りで)それぞれ赤・青・緑・黄・紫のタオル一枚という姿で素敵な温泉を紹介してくれるんです。

↑恥骨も見せまくります。
さすがヒーローだっただけのことはあって、みんなキレイで美味しそうな体してますよ(見どころ1)。そのうえ、なかなかブレイクできない焦りからか、出されたエサ(ネタ)には必ず食いく芸人臭さが加わってまして、同じ需要層で共食いしまくり…いろんな意味で体張ってます(見どころ2)。
通常の温泉紹介番組より露出多めなのは画期的なんですが、ただ一点(でました物言い)、タオルの色でキャラ分けするのってちょっと古いなと。そこに重要な意味なんてないじゃないですか? ボク的には昔から言われている「タオルは湯船につけないでください」ってマナーこそ伝えるべきことだと思うんですよ。バラエティにだって社会的意義は必要! タオルなんて使わずに自慢のおティムで色分けすればイイ!!

↑沈着度が高そうなイメージで色分けしてみました(下衆)。
萩野クン←大口クン←半田クン←村上クン←三上クン
そして、このコーナーで最も画期的なのが、彼らのイチャつきっぷり! いつから日テレはゲイ専門チャンネルになったんですかね?ってくらいあたりまえのように終始イチャイチャしてます。今までだったら「アゴについたごはんつぶをつまんでパクッ(難易度E)」なんて、男同士がお昼の13時台にやっていい技と違いますからね。いつ本番プレイが始まるんじゃないかとドキドキしちゃって、おかげでパンツグッショリですよ。明らかにお昼っぽさと違うほう向いちゃてて素晴らしい! 気になる木曜レギュラーはKABA.ちゃん。番組全体としてはやっぱりベタなんですよね…。

↑いい顔してますね(KABA.ちゃんが)。
(田中リオウ)
↓ワンクリックでオカマを救える

そんなCampy!ブログは10月1日からスタートしたわけですが、同じように10月から始まった素敵なテレビ番組があるのをご存知ですか? 日テレのお昼の冠番組『午後は○○おもいっきりテレビ』と入れ替わりで始まった『おもいッきりイイ!!テレビ』という、タイトルからはいまいち替わった感出せてない番組のことなんですが…。

↑このメンツでどこを目指しているのかは恐ろしく謎。
ハイビジョンの普及とともに、御法川さんのアップ(公然わいせ○つ)は淘汰されてもよさそうなのに、新番組でも俄然アップ。基本オカマはそんな番組おもいッきりスルー!!ですが、意外や意外なかなか捨て置けないことしてるんですよ。
毎日13時過ぎあたりから放送される曜日別コーナーのひとつ『美肌泉隊スパレンジャー(木曜日)』は見どころ満載。東映が制作する特撮番組(いわゆる戦隊モノ)への出演経験を持つ5人の若手イケメン俳優(萩野 崇、半田健人、大口兼悟、三上真史、村上幸平)が、(毎週2、3人持ち回りで)それぞれ赤・青・緑・黄・紫のタオル一枚という姿で素敵な温泉を紹介してくれるんです。

↑恥骨も見せまくります。
さすがヒーローだっただけのことはあって、みんなキレイで美味しそうな体してますよ(見どころ1)。そのうえ、なかなかブレイクできない焦りからか、出されたエサ(ネタ)には必ず食いく芸人臭さが加わってまして、同じ需要層で共食いしまくり…いろんな意味で体張ってます(見どころ2)。
通常の温泉紹介番組より露出多めなのは画期的なんですが、ただ一点(でました物言い)、タオルの色でキャラ分けするのってちょっと古いなと。そこに重要な意味なんてないじゃないですか? ボク的には昔から言われている「タオルは湯船につけないでください」ってマナーこそ伝えるべきことだと思うんですよ。バラエティにだって社会的意義は必要! タオルなんて使わずに自慢のおティムで色分けすればイイ!!

↑沈着度が高そうなイメージで色分けしてみました(下衆)。
萩野クン←大口クン←半田クン←村上クン←三上クン
そして、このコーナーで最も画期的なのが、彼らのイチャつきっぷり! いつから日テレはゲイ専門チャンネルになったんですかね?ってくらいあたりまえのように終始イチャイチャしてます。今までだったら「アゴについたごはんつぶをつまんでパクッ(難易度E)」なんて、男同士がお昼の13時台にやっていい技と違いますからね。いつ本番プレイが始まるんじゃないかとドキドキしちゃって、おかげでパンツグッショリですよ。明らかにお昼っぽさと違うほう向いちゃてて素晴らしい! 気になる木曜レギュラーはKABA.ちゃん。番組全体としてはやっぱりベタなんですよね…。

↑いい顔してますね(KABA.ちゃんが)。
(田中リオウ)
↓ワンクリックでオカマを救える



突然、語学留学に行ってしまい、その甲斐があったのかなかったのか分からないままに戻ってきていたKAT-TUNの赤西仁くん。きっと、魔がさしたんだよね…。
そんな彼が、オネエさん方にも人気の高かった『anego』以来の連ドラ出演、そして連ドラ初主演を果たした『有閑倶楽部』がスタートしました。

有閑倶楽部(日本テレビ)
http://www.ntv.co.jp/yukan/
この『有閑倶楽部』の原作コミックは、30代女にはたまらない名作。
そして、当時の少女マンガにしては、見事なキャラ設定に、事件勃発系の読みきり展開と、どちらかというと少年マンガ的な構成だったので、嗜好が男と女の狭間に揺れるオカマやオカマ女にはますます相性が良かったのではと思われます。
そもそも、著者の一条ゆかり先生の作品はオカマ好きするものばかりで、古典の代表作は、昼ドラ的ドロドロ展開たっぷりの『砂の城』。ドラマ版ではあのボタバラの中島丈博大先生(きっと大先輩でもある)が脚本を担当したほど。
それ以外にも『デザイナー』『女ともだち』『おいしい男の作り方』『プライド』などなど、タイトルだけでも伝わりそうなオカマ感覚なネタのオンパレードなのですよ。
甘い砂糖菓子的な少女マンガじゃなく、意地悪目線で女の心理を描き、自立した強い女たちをばんばん登場させた一条ゆかり先生は、本当に早かった。すごいよ、ゆかり!(呼び捨て)
てなわけで先生には、少女マンガ家界、最初の「オカマ女」の称号を授与させていただきます。素晴らしい栄誉です。
ちなみに、名前が似てるけど、一条さゆり先生は、伝説の特出しストリップ嬢(後に火だるま)なので間違えないでね!
さてドラマのほうは…、関ジャニ横山くんが菊正宗清四郎ってのにはかなり違和感を感じますが、ほかの五人は原作のイメージをそれなりに踏まえたキャスティングでした。とくにジャニーズ縛りがなかった女性陣3人の雰囲気はまずまず。
ゴージャス女好きの斎藤は子供の頃から、宝石商の娘、黄桜可憐のファンだったんですが、PINKYモデル鈴木えみちゃんの派っ手~な顔は、納得ですね。
ただ…ドラマそのものは…あんまりこれを観てるヒマはない(not有閑)かなーってかんずぃ?(ウマイ!)
個人的には1986年に単発ドラマ化(あの月曜ドラマランド!)された時の、国生さゆり主演バージョンが忘れられません。
この時の松竹梅魅録(今回の赤西くんの役)は、なんと豊原功輔が演じてたんですねぇ。
国生&豊原が高校生役…。20年ってすごいわ。
(斎藤ヤスキ)
↓有閑なあなたはクリック

そんな彼が、オネエさん方にも人気の高かった『anego』以来の連ドラ出演、そして連ドラ初主演を果たした『有閑倶楽部』がスタートしました。

有閑倶楽部(日本テレビ)
http://www.ntv.co.jp/yukan/
この『有閑倶楽部』の原作コミックは、30代女にはたまらない名作。
そして、当時の少女マンガにしては、見事なキャラ設定に、事件勃発系の読みきり展開と、どちらかというと少年マンガ的な構成だったので、嗜好が男と女の狭間に揺れるオカマやオカマ女にはますます相性が良かったのではと思われます。
そもそも、著者の一条ゆかり先生の作品はオカマ好きするものばかりで、古典の代表作は、昼ドラ的ドロドロ展開たっぷりの『砂の城』。ドラマ版ではあのボタバラの中島丈博大先生(きっと大先輩でもある)が脚本を担当したほど。
それ以外にも『デザイナー』『女ともだち』『おいしい男の作り方』『プライド』などなど、タイトルだけでも伝わりそうなオカマ感覚なネタのオンパレードなのですよ。
甘い砂糖菓子的な少女マンガじゃなく、意地悪目線で女の心理を描き、自立した強い女たちをばんばん登場させた一条ゆかり先生は、本当に早かった。すごいよ、ゆかり!(呼び捨て)
てなわけで先生には、少女マンガ家界、最初の「オカマ女」の称号を授与させていただきます。素晴らしい栄誉です。
ちなみに、名前が似てるけど、一条さゆり先生は、伝説の特出しストリップ嬢(後に火だるま)なので間違えないでね!
さてドラマのほうは…、関ジャニ横山くんが菊正宗清四郎ってのにはかなり違和感を感じますが、ほかの五人は原作のイメージをそれなりに踏まえたキャスティングでした。とくにジャニーズ縛りがなかった女性陣3人の雰囲気はまずまず。
ゴージャス女好きの斎藤は子供の頃から、宝石商の娘、黄桜可憐のファンだったんですが、PINKYモデル鈴木えみちゃんの派っ手~な顔は、納得ですね。
ただ…ドラマそのものは…あんまりこれを観てるヒマはない(not有閑)かなーってかんずぃ?(ウマイ!)
個人的には1986年に単発ドラマ化(あの月曜ドラマランド!)された時の、国生さゆり主演バージョンが忘れられません。
この時の松竹梅魅録(今回の赤西くんの役)は、なんと豊原功輔が演じてたんですねぇ。
国生&豊原が高校生役…。20年ってすごいわ。
(斎藤ヤスキ)
![]() | 有閑倶楽部 (1) (集英社文庫―コミック版) 一条 ゆかり (2000/05) 集英社 この商品の詳細を見る |
↓有閑なあなたはクリック



なんていうんですか、あれ?ドライフィグ? シワシワのゴツゴツで、なんだかくすんで萎びたタマネギみたいな、でも、ゆっくりかみ締めると意外と甘みがあってやわらかくて、しかも、不足しがちなカルシウムや鉄分が豊富っていう、本当に女性の味方!みたいな……

そうそうコレコレ!
……じゃなくて
確かに乾いてるし、シワシワだし、なんだかタマネギっぽいけど、間違って食べたら甘みどころか食当たり起こしそうな毒吐きマシーン、一部のオカマの味方(つうかネタ提供先)といえば

そう!こっちが正解!
昨年末の「松任谷由実のオールナイトニッポンTV2」で、ユーミンと2大頂上対決を繰り広げた挙句、「乾燥いちじく」という素晴らしいラジオネームを賜った、黒柳徹子大先生(74)。
そのいちじく、もとい徹子が、なんでも最近舞台に出演しているとか。
「黒柳徹子が“ド派手女王”に挑戦!舞台『リグレッツ・オンリー』」
“ド派手女王”に挑戦!って意気込まれても……

普段からこんなんですけど、この人(しかもポロリ)。
なんでもストーリーは、ニューヨークに住むセレブの女性(徹子)と、それを取り巻くゲイたちのコメディものだとか。それってまんま徹子の私生活じゃん!って突っ込もうとしたら、徹子自ら「私の友達はほとんどがゲイの人なので気持ちは分かる」って、て、徹子……(ホロリ)。
つか、そこでもらい涙してるあなた!こんなブログに目を通しちゃっているガールたちは、それだけで十分、未来の徹子候補。徹子の生き様から目を逸らさないで!むしろ、今のうちに目いっぱい天日(オカマとか徹子とか)を浴びて、立派な乾燥いちじく目指してくらさーい!
(小野東)

そうそうコレコレ!
……じゃなくて
確かに乾いてるし、シワシワだし、なんだかタマネギっぽいけど、間違って食べたら甘みどころか食当たり起こしそうな毒吐きマシーン、一部のオカマの味方(つうかネタ提供先)といえば

そう!こっちが正解!
昨年末の「松任谷由実のオールナイトニッポンTV2」で、ユーミンと2大頂上対決を繰り広げた挙句、「乾燥いちじく」という素晴らしいラジオネームを賜った、黒柳徹子大先生(74)。
そのいちじく、もとい徹子が、なんでも最近舞台に出演しているとか。
「黒柳徹子が“ド派手女王”に挑戦!舞台『リグレッツ・オンリー』」
“ド派手女王”に挑戦!って意気込まれても……

普段からこんなんですけど、この人(しかもポロリ)。
なんでもストーリーは、ニューヨークに住むセレブの女性(徹子)と、それを取り巻くゲイたちのコメディものだとか。それってまんま徹子の私生活じゃん!って突っ込もうとしたら、徹子自ら「私の友達はほとんどがゲイの人なので気持ちは分かる」って、て、徹子……(ホロリ)。
つか、そこでもらい涙してるあなた!こんなブログに目を通しちゃっているガールたちは、それだけで十分、未来の徹子候補。徹子の生き様から目を逸らさないで!むしろ、今のうちに目いっぱい天日(オカマとか徹子とか)を浴びて、立派な乾燥いちじく目指してくらさーい!
(小野東)
イケメン
2007.10.15
『セックスのあとの男の子の汗はハチミツのにおいがする』は、おかざき真里さんの漫画ですけど、男の子の汗なんてそんないいもんと違いますよ。特に思春期の男の子なんて、人によっては殺しのスキル備えてますからね。ボクなんかも若かりし頃は、どうして自分の体からアダムサイト臭がするんだろうって真剣に悩んだものです。ボェェェ
だいたい男の子の汗なんて個人差はあっても少なからず臭うもの。それがハチミツのニオイだなんて…そんなフェチ入ったメタファー、聞いてるコッチが恥ずかちい!!(気持ちわかりすぎて)
要は、好きな男のニオイならOKってことなんですよね。イケメンだったらアポクリン汗腺の暴走(ワキガ)も、ハニースイートなトワレだと…。まぁ一応ワキガもフェロモンですし、わからなくもないですよ。そして今日はそんなフェロモン全開のお話です。ボェェェ
個人的にはそんな腋臭話ちっともしたくないんですが、イケメン話をするにあたって日本を代表するイケメンと呼ばれる男を外すわけにはいかないじゃないですか…。
14年連続『anan』の「好きな男」アンケート1位を記録したあの男のことですよ! そう、先月公開されたばかりの映画『HERO』の公式ページでのお顔が素晴らしいことになってるキムタクこと木村拓哉さん! ホント、キラッキラ~☆
彼は、類い希なる魅力でもって、そのフェロモンをハニートワレに昇華させた数少ないイケメンの一人だと思うんです…って、これでも一応は褒めてるつもりなんで、許してください。
正直、彼に恐ろしく興味がないのでどうやって褒めたらいいのやら。キムタクさん、ボクを含め、オカマには人気ないですからね。ですが、公平無私な(マジョリティに媚びた)視点でもって事実を捉えよういうのがcampy!のスタンス(嘘)なので、スイートチリソース(褒め言葉のつもり)な彼から褒めちぎっていきたいと思います。ちぎる方多めで。
まずは、なんといっても弟がイケメンさん! ノンケ(異性愛者)にしておくのが勿体ないくらい! そして、えーっと、なんと弟がアメフト選手! さらに、弟が180cm、89kgというナイススペック! 弟がおとうと、おとうとおっとっと!(スイマセン汗)
この笑顔がたまりませんね。
えっ? もっと本人を褒めろ? すでに日本中からその容姿を褒め称えられてナルシスの権化と化した彼を、これ以上褒めることに意味なんかないですよ(趣旨否定)。第一、褒めたって喜びゃしないですからね。ぶっちゃけ彼自身もお腹いっぱいだと思いますし。となれば身内を褒めるしかないなと。ほら、愛する家族を褒められて怒る人いないですし。
弟の俊作さんならオカマ的にも文句なしのイケメンさん。見た目兄貴なのに弟キャラってのも美味しいです。例えそのフェロモンが血筋だったとしても、あなたのニオイなら喜んで受け止めますよ。
ただ一点、ほぼ完璧な弟さんにも不安材料がないわけじゃないんですよね。
実は彼、アメフト選手でありつつ、ファッションデザイナーなんていう横文字職人でもあるんです。そう、兄弟そろってイケメンという評価だけでは満足できないアーティスト指向なのでは?という懸念があるんです。
『スマスマ』などで大物アーティストとセッションしてる時のお兄さんを見ればわかると思うんですけど、一人違う音程で歌ったり無駄にフェイク入れたりとなにかと勝手にアレンジ。“歌える自分”アピールがせわしないんですよね。もう現状に満足しておけばいいじゃない!って近寄ってそっと肩を抱いてやりたくなります。鼻センなしでは近寄れませんが。
弟さんもね、アメフト選手という肩書きだけでは満足できず、ただの筋肉バカじゃないことをアピールしてるんじゃないかと、そんな似たようなニオイがするんですよ。どんだけ臭いんですか! お兄さんの場合は、そのニオイがある意味オカマ不人気の元凶だったりもするので、実際の弟さんは、そうでないことを祈ります。

(田中リオウ)
だいたい男の子の汗なんて個人差はあっても少なからず臭うもの。それがハチミツのニオイだなんて…そんなフェチ入ったメタファー、聞いてるコッチが恥ずかちい!!(気持ちわかりすぎて)
要は、好きな男のニオイならOKってことなんですよね。イケメンだったらアポクリン汗腺の暴走(ワキガ)も、ハニースイートなトワレだと…。まぁ一応ワキガもフェロモンですし、わからなくもないですよ。そして今日はそんなフェロモン全開のお話です。ボェェェ
個人的にはそんな腋臭話ちっともしたくないんですが、イケメン話をするにあたって日本を代表するイケメンと呼ばれる男を外すわけにはいかないじゃないですか…。
14年連続『anan』の「好きな男」アンケート1位を記録したあの男のことですよ! そう、先月公開されたばかりの映画『HERO』の公式ページでのお顔が素晴らしいことになってるキムタクこと木村拓哉さん! ホント、キラッキラ~☆
彼は、類い希なる魅力でもって、そのフェロモンをハニートワレに昇華させた数少ないイケメンの一人だと思うんです…って、これでも一応は褒めてるつもりなんで、許してください。
正直、彼に恐ろしく興味がないのでどうやって褒めたらいいのやら。キムタクさん、ボクを含め、オカマには人気ないですからね。ですが、公平無私な(マジョリティに媚びた)視点でもって事実を捉えよういうのがcampy!のスタンス(嘘)なので、スイートチリソース(褒め言葉のつもり)な彼から褒めちぎっていきたいと思います。ちぎる方多めで。
まずは、なんといっても弟がイケメンさん! ノンケ(異性愛者)にしておくのが勿体ないくらい! そして、えーっと、なんと弟がアメフト選手! さらに、弟が180cm、89kgというナイススペック! 弟がおとうと、おとうとおっとっと!(スイマセン汗)

えっ? もっと本人を褒めろ? すでに日本中からその容姿を褒め称えられてナルシスの権化と化した彼を、これ以上褒めることに意味なんかないですよ(趣旨否定)。第一、褒めたって喜びゃしないですからね。ぶっちゃけ彼自身もお腹いっぱいだと思いますし。となれば身内を褒めるしかないなと。ほら、愛する家族を褒められて怒る人いないですし。
弟の俊作さんならオカマ的にも文句なしのイケメンさん。見た目兄貴なのに弟キャラってのも美味しいです。例えそのフェロモンが血筋だったとしても、あなたのニオイなら喜んで受け止めますよ。
ただ一点、ほぼ完璧な弟さんにも不安材料がないわけじゃないんですよね。
実は彼、アメフト選手でありつつ、ファッションデザイナーなんていう横文字職人でもあるんです。そう、兄弟そろってイケメンという評価だけでは満足できないアーティスト指向なのでは?という懸念があるんです。
『スマスマ』などで大物アーティストとセッションしてる時のお兄さんを見ればわかると思うんですけど、一人違う音程で歌ったり無駄にフェイク入れたりとなにかと勝手にアレンジ。“歌える自分”アピールがせわしないんですよね。もう現状に満足しておけばいいじゃない!って近寄ってそっと肩を抱いてやりたくなります。鼻センなしでは近寄れませんが。
弟さんもね、アメフト選手という肩書きだけでは満足できず、ただの筋肉バカじゃないことをアピールしてるんじゃないかと、そんな似たようなニオイがするんですよ。どんだけ臭いんですか! お兄さんの場合は、そのニオイがある意味オカマ不人気の元凶だったりもするので、実際の弟さんは、そうでないことを祈ります。

(田中リオウ)
アタシも何度かマツコ・デラックスやエスムラルダと共に『週刊女装』って不定期ネタでお世話になってきた『週刊女性』。その10月23日号で、『読者500人格付けアンケート 女が「イタイ」と思うオンナたち 発表』ってな記事が掲載されてましたー。

女が「イタイ」と思うオンナ、ってタイトル、ちょっといいわね、と思って読んでみたんだけど、
1位 モーニング娘。
2位 西川史子
3位 山本モナ
だって。
まず、モーニング娘。まるごとで扱われてるショック。1人1人違うこと考えて生きてるのに、ヒドロ虫類みたいな群体扱いなのよ。
モー娘。が、前よりも売れてないってのは確かだし、「盗作&人轢きのなっち」「喫煙&妊娠で成熟しすぎのダブルユー」「目頭&ワキのキレが良すぎなゴマキ」と、どきどきネタも満載で、読者500人の投票理由もその2点に集中してた。
でも、実はしっかり稼いでるんだよねー(見てきたように言うオカマ)。
金はかけずに、オタクからたっぷり巻き上げるって手法で、実に手堅い商売。ハロプロを、全国区で小銭かき集めるキャバシステムくらいに考えればいい。あの娘さんたちは、いかに年の割りに金を動かしてる働き者か。
喜び組並に訓練された動きで、幼女(ハロプロエッグ)とババア(稲葉貴子とか)が一緒になって、オタク達を興奮させる全体コンサートの様子なんて、本当によくできたカルト集会そのもの。
んで、オタク達の中にはボンボンもいれば、将来稼ぐ人もいるだろうから、憧れの娘さんとして、高値で嫁入りコースも全然アリよ。元おニャン子の美奈代ちゃんも実業家と結婚して、夫の実家の岐阜でネイルサロンを開いたじゃん(あんまりうらやましくないとか言わない)。
そして、西川史子&山本モナも、意識的にキャラ作りをこなしてて、実際まんまとそのイメージで売れっ子なわけだから、それって全然イタクないと思う。
本当にイタいアイドルはね、タレントはね、アンタたち500人の読者がまるで知らないところで必死にあがいてるのよ!
きっとちゃんとその人たちを見たら、切なくなるくらいイタイ頑張り方とかで目立とうとしてるはず。
でも、そんなよく知らない名前がランキングに並ばれても、やっぱり困るわね…。
(ブルボンヌ)
↓イタイ女装を喜ばせるクリック


女が「イタイ」と思うオンナ、ってタイトル、ちょっといいわね、と思って読んでみたんだけど、
1位 モーニング娘。
2位 西川史子
3位 山本モナ
だって。
まず、モーニング娘。まるごとで扱われてるショック。1人1人違うこと考えて生きてるのに、ヒドロ虫類みたいな群体扱いなのよ。
モー娘。が、前よりも売れてないってのは確かだし、「盗作&人轢きのなっち」「喫煙&妊娠で成熟しすぎのダブルユー」「目頭&ワキのキレが良すぎなゴマキ」と、どきどきネタも満載で、読者500人の投票理由もその2点に集中してた。
でも、実はしっかり稼いでるんだよねー(見てきたように言うオカマ)。
金はかけずに、オタクからたっぷり巻き上げるって手法で、実に手堅い商売。ハロプロを、全国区で小銭かき集めるキャバシステムくらいに考えればいい。あの娘さんたちは、いかに年の割りに金を動かしてる働き者か。
喜び組並に訓練された動きで、幼女(ハロプロエッグ)とババア(稲葉貴子とか)が一緒になって、オタク達を興奮させる全体コンサートの様子なんて、本当によくできたカルト集会そのもの。
んで、オタク達の中にはボンボンもいれば、将来稼ぐ人もいるだろうから、憧れの娘さんとして、高値で嫁入りコースも全然アリよ。元おニャン子の美奈代ちゃんも実業家と結婚して、夫の実家の岐阜でネイルサロンを開いたじゃん(あんまりうらやましくないとか言わない)。
そして、西川史子&山本モナも、意識的にキャラ作りをこなしてて、実際まんまとそのイメージで売れっ子なわけだから、それって全然イタクないと思う。
本当にイタいアイドルはね、タレントはね、アンタたち500人の読者がまるで知らないところで必死にあがいてるのよ!
きっとちゃんとその人たちを見たら、切なくなるくらいイタイ頑張り方とかで目立とうとしてるはず。
でも、そんなよく知らない名前がランキングに並ばれても、やっぱり困るわね…。
(ブルボンヌ)
↓イタイ女装を喜ばせるクリック



ニュース・海外・時事ネタ
2007.10.13
いつもはハッチャけ過ぎた芸能人に狙いを付けてはここゾ!とばかりにケチを付けているCampy!ですが(自分だけ?)、今日はワールドワイドに活躍中のジャパニーズ・ガールを紹介しちゃいます。なんと26歳の若さで、世界的に有名なあの権威の化学賞を受賞しちゃったというから驚き!
http://cnn.co.jp/science/CNN200710050006.html
と、まあ、お寒い持ち上げ方しましたが、実は毎年行われている「イグ・ノーベル賞」の発表が今年も行われました、というニュース。イグ・ノーベル賞ってのは平たく言うと、普通だったらまずしないだろっ!ていうトンデモ研究を、何の疑いも持たずにマジメに行ってしまった研究者たちに送られる裏ノーベル賞のようなもの。
ちなみに先ほど紹介したガール(山本麻由さん・26歳)は、「牛の糞からバニラ香料成分を抽出する」という研究で、堂々化学賞を受賞! 今後、白くて甘い、ねっとりしたバニラソフトが、全部牛のアレに思えてきそうなステキニュースです!(棒読み)

でもね、いわゆる「汚いもの・邪魔なもの」と思われているものに、真剣に取り組んで有効利用しようとするその姿、オカマ的にはマジ、グッと来ちゃう。
だいたいオカマ(≒同性愛者)なんて、一部の社会や価値観の中では、真っ先に不必要とされて切り捨てられちゃう、下手したら牛の糞と同列に扱われてしまう可能性も持った危うい存在。
だから汚い(とされる)ものに目を向ける心の広さや頭の柔軟さ、そしてそれを良い方向にもってこうとするポジティブさってのはオカマの大好物なの。きっと麻由(26)となら仲良くなれる気がする! でもオカマって感情的だから理路整然とした理系女との会話は少しイライラしそう!(嘘々)
麻由(26)もまさか、こんな場末のブログで取り上げられているとは思っていないだろうけど、糞まみれ貴女の青春、Campy! は応援します。こんな糞まみれ研究で世界中に名前も実年齢も晒されてしまった年頃の娘さんである貴女に、Campy! 化学賞を授与しちゃいます。おめでとう!おめでとう!(またか)
ちなみに…。
同(イグ)ノーベル平和賞を受賞した「同性愛爆弾」(米空軍ライト研究所開発)。いかにも…な名前のトンデモ兵器なんだけど、なんでも強い催淫効果によって戦闘よりもセックスに関心を抱かせ、一時的に敵をホモセクシャルに走らせるんだとか。非致命的兵器、ということでの平和賞受賞なんだろうけど、想像してみて! 性的に興奮した飢えたオカマだらけの戦地なんてとんでもなく危険だから! そして戦地のナイチンゲール(オカマだけに)はここにいまーす!
(小野東)
http://cnn.co.jp/science/CNN200710050006.html
と、まあ、お寒い持ち上げ方しましたが、実は毎年行われている「イグ・ノーベル賞」の発表が今年も行われました、というニュース。イグ・ノーベル賞ってのは平たく言うと、普通だったらまずしないだろっ!ていうトンデモ研究を、何の疑いも持たずにマジメに行ってしまった研究者たちに送られる裏ノーベル賞のようなもの。
ちなみに先ほど紹介したガール(山本麻由さん・26歳)は、「牛の糞からバニラ香料成分を抽出する」という研究で、堂々化学賞を受賞! 今後、白くて甘い、ねっとりしたバニラソフトが、全部牛のアレに思えてきそうなステキニュースです!(棒読み)

でもね、いわゆる「汚いもの・邪魔なもの」と思われているものに、真剣に取り組んで有効利用しようとするその姿、オカマ的にはマジ、グッと来ちゃう。
だいたいオカマ(≒同性愛者)なんて、一部の社会や価値観の中では、真っ先に不必要とされて切り捨てられちゃう、下手したら牛の糞と同列に扱われてしまう可能性も持った危うい存在。
だから汚い(とされる)ものに目を向ける心の広さや頭の柔軟さ、そしてそれを良い方向にもってこうとするポジティブさってのはオカマの大好物なの。きっと麻由(26)となら仲良くなれる気がする! でもオカマって感情的だから理路整然とした理系女との会話は少しイライラしそう!(嘘々)
麻由(26)もまさか、こんな場末のブログで取り上げられているとは思っていないだろうけど、糞まみれ貴女の青春、Campy! は応援します。こんな糞まみれ研究で世界中に名前も実年齢も晒されてしまった年頃の娘さんである貴女に、Campy! 化学賞を授与しちゃいます。おめでとう!おめでとう!(またか)
ちなみに…。
同(イグ)ノーベル平和賞を受賞した「同性愛爆弾」(米空軍ライト研究所開発)。いかにも…な名前のトンデモ兵器なんだけど、なんでも強い催淫効果によって戦闘よりもセックスに関心を抱かせ、一時的に敵をホモセクシャルに走らせるんだとか。非致命的兵器、ということでの平和賞受賞なんだろうけど、想像してみて! 性的に興奮した飢えたオカマだらけの戦地なんてとんでもなく危険だから! そして戦地のナイチンゲール(オカマだけに)はここにいまーす!
(小野東)
ブログCampy!のオープンを記念して、
沢尻エリカさん...じゃなくて
サセ尻エリカさんと竹内キムコさんが舞台挨拶をしてくれました~!
出演:サセ尻エリカ(サセコ)
竹内キムコ(キムコ・ヒルトン)
富永穴ウンサー(声・ブルボンヌ)
Title Movie:LIFEKING (http://lifeking.net/)
今後もCampy!では、女装ムービーコンテンツをアップ予定です。
皆さんお楽しみに~!
(斎藤ヤスキ)
↓サセ尻エリカさんもクリックで笑顔に

沢尻エリカさん...じゃなくて
サセ尻エリカさんと竹内キムコさんが舞台挨拶をしてくれました~!
出演:サセ尻エリカ(サセコ)
竹内キムコ(キムコ・ヒルトン)
富永穴ウンサー(声・ブルボンヌ)
Title Movie:LIFEKING (http://lifeking.net/)
今後もCampy!では、女装ムービーコンテンツをアップ予定です。
皆さんお楽しみに~!
(斎藤ヤスキ)
↓サセ尻エリカさんもクリックで笑顔に



自分大好き!
鏡見ながらチョメチョメできちゃうくらい自分大好き!
以前、studio CAMPYのライター/エディターな斎藤ヤスキを、ありがたいことに長々とソロ・インタビューしていただいた本が刊行されたことがありました。2005年の、ポット出版『クィア・ジャパン・リターンズ』vol.0です。
最近、この時の全文が、伏見憲明さんの公式サイト上に掲載されたようなので、こちらにリンクを貼らせていただきますねー。
まあ、主にゲイ業界ネタ中心な昔話ですけど、ぜひ読んでくださいませ~。
QJrインタビュー 斎藤靖紀
その1
その2
(斎藤ヤスキ)
鏡見ながらチョメチョメできちゃうくらい自分大好き!
以前、studio CAMPYのライター/エディターな斎藤ヤスキを、ありがたいことに長々とソロ・インタビューしていただいた本が刊行されたことがありました。2005年の、ポット出版『クィア・ジャパン・リターンズ』vol.0です。
最近、この時の全文が、伏見憲明さんの公式サイト上に掲載されたようなので、こちらにリンクを貼らせていただきますねー。
まあ、主にゲイ業界ネタ中心な昔話ですけど、ぜひ読んでくださいませ~。
QJrインタビュー 斎藤靖紀
その1
その2
(斎藤ヤスキ)
![]() | クィア・ジャパン・リターンズ Vol.0 Generations / Realities 伏見 憲明 (2005/05/20) ポット出版 この商品の詳細を見る |
ねぇねぇオネェさん、知ってました? なんか最近、大勢のイケメンさんたちが長い棒でもってお互いをグリグリさせちゃってる深夜ドラマがやってるらしいんですよ。それってわかり易くボーイズラブですよね? イケメンが日に三度のオカズなボクとしては、最近マンネリ気味なオカズのレパートリーを増やすためにも、こいつはなんとしてでもチェックしなければ(息子想い)。
オネェさんだってキライじゃないでしょ?イケメンさん。
そりゃリアルで近寄られたらついつい魂胆疑っちゃうけど(卑屈)、液晶のこっち側から何様で批評するだけなら傷つかないし、騙し取られる心配もないからね(お前から何が取れるんだってツッコミはなしよ)。イケメンは眺めてるだけに限ります(なんかトラウマらしい)。
えーっと、ドラマのタイトルは…『風魔の小次郎』…。小次郎って、なんか『男はつらいよ』とか、昔の日本映画に出てきそうな名前ですね。(それは佐藤蛾次郎)。
実は『風魔の小次郎』は、『聖闘士星矢』でも有名な車田正美先生の同名漫画が元ネタ。『聖闘士星矢』と言えば、美少年たちが小宇宙(コスモ)を燃やして戦ったり、体と体でお互いを暖めあったりするボーイズラブ漫画としても有名(嘘)ですから、期待して間違いないでしょう(間違いだらけ)。

うん、たしかに大勢のイケメンさんたちが、長い棒を握って真剣に見つめ合ってますね。
でも、ボクが想像してた棒とは少し違うみたい(少しじゃない)。
なんかその棒、異様に長くないですか?
そんなんでグリグリしてもボーイズラヴっぽい雰囲気はちょっとも出ないですよ。
それに見つめ合うというよりは、完全に睨み合って、ます…よ、ね?
「風魔一族」と「夜叉八将軍」にわかれてるらしいんですけど、…ヤンキー系? ヤンキー系ボーイズラブ?(まだ言ってる)
公式ページで確認したところ、案の定ボーイズラブなどではなく、正しくは「学園忍者アクションドラマ」とのこと(それもどうかと思うけど)。ちなみに蛾次郎もでてこないみたい(そこはガチ)。いやらしい見方ができないのがちょっとガッカリです。元気だった息子もすっかり項垂れてます。それでも、これだけの数の見目麗しいイケメンがでてるってだけで、一見の価値はありますよね。前向きに行きましょう(とりあえずは見たい)。もしかしたら手が滑って棒が入っちゃったなんてアクシデントが起こるかもしれないですしね。
期待の若手男性キャストが多数出演というのがウリだけあって、主要キャストは新人イケメン俳優さんばかり。緊張のあまりついつい力みすぎて演技が過剰になってる初々しい姿なんかも見どころですよ(いやらしい見方)。実は、公式サイトの時点で、既に力を入れる方向を間違えちゃってる初々しいイケメンさんがいるんですよね…それがこちらの彼。

実写化の方向に力が入っちゃった紫炎さん。
そこ力入れ過ぎるとギャグ入っちゃう法則知らなかった?
他人の足を引っ張り合うのが芸能界だったとしても、マネージャーさんくらいは「そのヅラ、危険危険」ってアドバイスしたと思う。なんでそこで素直に聞く耳を持てなかったんだろうなぁ。イケメンが紫のヅラでシリアス演技…ってちょっと興奮しますよね。危うげで。素材だけでいったら間違いなくトップクラスなのに…危うい。イカす。
もしかして…故意? 確かに本編登場前からやる気マンマンなのは他の誰よりも一番伝わってくるし、この一件でドラマの成功のカギは彼が滑るかどうかに掛かっていると言っても過言じゃない。紫炎さん……実際はなかなかのヤリ手かもしれないですね。きっとシーンの随所でピリリと効かせてくるはず。

紫炎さんの必殺技がCG合成だったら、ほぼ彼の一人がち決定。
よくよく探してみると、香ばしいキャラがたくさんいる素敵ドラマみたいなので他にも見どころがありそうですよ。興奮してきますね…。ああっ!! 大勢のイケメンが揃いも揃って、方向見失ってる感って萌えますよね!! ローカル局中心の放送なので見れない人が結構いそうなのが残念ですが、DVD化がするらしいので、そちらを待ちましょう。
(田中リオウ)
オネェさんだってキライじゃないでしょ?イケメンさん。
そりゃリアルで近寄られたらついつい魂胆疑っちゃうけど(卑屈)、液晶のこっち側から何様で批評するだけなら傷つかないし、騙し取られる心配もないからね(お前から何が取れるんだってツッコミはなしよ)。イケメンは眺めてるだけに限ります(なんかトラウマらしい)。
えーっと、ドラマのタイトルは…『風魔の小次郎』…。小次郎って、なんか『男はつらいよ』とか、昔の日本映画に出てきそうな名前ですね。(それは佐藤蛾次郎)。
実は『風魔の小次郎』は、『聖闘士星矢』でも有名な車田正美先生の同名漫画が元ネタ。『聖闘士星矢』と言えば、美少年たちが小宇宙(コスモ)を燃やして戦ったり、体と体でお互いを暖めあったりするボーイズラブ漫画としても有名(嘘)ですから、期待して間違いないでしょう(間違いだらけ)。

うん、たしかに大勢のイケメンさんたちが、長い棒を握って真剣に見つめ合ってますね。
でも、ボクが想像してた棒とは少し違うみたい(少しじゃない)。
なんかその棒、異様に長くないですか?
そんなんでグリグリしてもボーイズラヴっぽい雰囲気はちょっとも出ないですよ。
それに見つめ合うというよりは、完全に睨み合って、ます…よ、ね?
「風魔一族」と「夜叉八将軍」にわかれてるらしいんですけど、…ヤンキー系? ヤンキー系ボーイズラブ?(まだ言ってる)
公式ページで確認したところ、案の定ボーイズラブなどではなく、正しくは「学園忍者アクションドラマ」とのこと(それもどうかと思うけど)。ちなみに蛾次郎もでてこないみたい(そこはガチ)。いやらしい見方ができないのがちょっとガッカリです。元気だった息子もすっかり項垂れてます。それでも、これだけの数の見目麗しいイケメンがでてるってだけで、一見の価値はありますよね。前向きに行きましょう(とりあえずは見たい)。もしかしたら手が滑って棒が入っちゃったなんてアクシデントが起こるかもしれないですしね。
期待の若手男性キャストが多数出演というのがウリだけあって、主要キャストは新人イケメン俳優さんばかり。緊張のあまりついつい力みすぎて演技が過剰になってる初々しい姿なんかも見どころですよ(いやらしい見方)。実は、公式サイトの時点で、既に力を入れる方向を間違えちゃってる初々しいイケメンさんがいるんですよね…それがこちらの彼。

実写化の方向に力が入っちゃった紫炎さん。
そこ力入れ過ぎるとギャグ入っちゃう法則知らなかった?
他人の足を引っ張り合うのが芸能界だったとしても、マネージャーさんくらいは「そのヅラ、危険危険」ってアドバイスしたと思う。なんでそこで素直に聞く耳を持てなかったんだろうなぁ。イケメンが紫のヅラでシリアス演技…ってちょっと興奮しますよね。危うげで。素材だけでいったら間違いなくトップクラスなのに…危うい。イカす。
もしかして…故意? 確かに本編登場前からやる気マンマンなのは他の誰よりも一番伝わってくるし、この一件でドラマの成功のカギは彼が滑るかどうかに掛かっていると言っても過言じゃない。紫炎さん……実際はなかなかのヤリ手かもしれないですね。きっとシーンの随所でピリリと効かせてくるはず。

紫炎さんの必殺技がCG合成だったら、ほぼ彼の一人がち決定。
よくよく探してみると、香ばしいキャラがたくさんいる素敵ドラマみたいなので他にも見どころがありそうですよ。興奮してきますね…。ああっ!! 大勢のイケメンが揃いも揃って、方向見失ってる感って萌えますよね!! ローカル局中心の放送なので見れない人が結構いそうなのが残念ですが、DVD化がするらしいので、そちらを待ちましょう。
![]() | 風魔の小次郎 (1) (集英社文庫―コミック版) 車田 正美 (2000/02) 集英社 この商品の詳細を見る |
(田中リオウ)
安倍なつみさんが車で人身事故起こしちゃったみたいですね。
相手の男性が軽いけがで済んだのは幸いでしたけど、なっちのタレント生命にとっては、まさしく二度目の大ケガ。
あの盗作騒動で、なっちは「ぬっち」というオッシャレーなセカンドネームを手に入れたわけですが、これでいよいよ、盗作するは車で人ひくわという、アイドルとしてはまさしく、にっちもさっちもいかないキャリアになってきました。
個人的には、盗作騒動時の会見で「好きな詩やフレーズを書き留めていたら、自分のものと他人のものの区別がつかなくなった」という、おじいちゃんおばあちゃんもビックリな物忘れっぷりを披露したのには大ウケでしたが。
なっちといえば、オーディション負け組を寄せ集めたモーニング娘。中で、一番のかわい子ちゃんとして必死に頑張って、ようやく完全ブレイクした瞬間(『LOVEマシーン』)に、むくむく太り、トップを新人ゴマキにかっさらわれた娘さん。
グループ内のソロ抜けも憎いゴマキに先を越され、自身がソロになった頃にはすでに人気は下降ぎみ。それでも「だって生きてかなくちゃ」と地道にディナーショーなどをこなしてきた存在です。
まあそんな経歴も含めて、なっちは「苦労してる清純娘さん」キャラが売りだったところもあるんですけど、清純娘さんが盗みを働いたり、人をひいちゃったってのはやっぱりイメージ悪すぎ。
これを、妹の麻美のほうがやってたんなら、周囲も「まああの娘なら仕方ないか」「イメージによく合ってるネ!」くらいに思ったかもしれないのに、なぜ、よりによってハロプロ内でも一番清純売りのなっちにこういう失態が続いてしまうのか。
多分、中身はあやややミキティのほうが遥かに悪いことを考えてると思われるんですが、なっちってのはとことんマジメで不器用な娘さんなんでしょう。
そうなると、こうなったらもう開き直っちゃいなよ!とも言えないキャラなわけで、ああ本当に、にっちもさっちも。
(斎藤ヤスキ)
相手の男性が軽いけがで済んだのは幸いでしたけど、なっちのタレント生命にとっては、まさしく二度目の大ケガ。
あの盗作騒動で、なっちは「ぬっち」というオッシャレーなセカンドネームを手に入れたわけですが、これでいよいよ、盗作するは車で人ひくわという、アイドルとしてはまさしく、にっちもさっちもいかないキャリアになってきました。
個人的には、盗作騒動時の会見で「好きな詩やフレーズを書き留めていたら、自分のものと他人のものの区別がつかなくなった」という、おじいちゃんおばあちゃんもビックリな物忘れっぷりを披露したのには大ウケでしたが。
なっちといえば、オーディション負け組を寄せ集めたモーニング娘。中で、一番のかわい子ちゃんとして必死に頑張って、ようやく完全ブレイクした瞬間(『LOVEマシーン』)に、むくむく太り、トップを新人ゴマキにかっさらわれた娘さん。
グループ内のソロ抜けも憎いゴマキに先を越され、自身がソロになった頃にはすでに人気は下降ぎみ。それでも「だって生きてかなくちゃ」と地道にディナーショーなどをこなしてきた存在です。
まあそんな経歴も含めて、なっちは「苦労してる清純娘さん」キャラが売りだったところもあるんですけど、清純娘さんが盗みを働いたり、人をひいちゃったってのはやっぱりイメージ悪すぎ。
これを、妹の麻美のほうがやってたんなら、周囲も「まああの娘なら仕方ないか」「イメージによく合ってるネ!」くらいに思ったかもしれないのに、なぜ、よりによってハロプロ内でも一番清純売りのなっちにこういう失態が続いてしまうのか。
多分、中身はあやややミキティのほうが遥かに悪いことを考えてると思われるんですが、なっちってのはとことんマジメで不器用な娘さんなんでしょう。
そうなると、こうなったらもう開き直っちゃいなよ!とも言えないキャラなわけで、ああ本当に、にっちもさっちも。
(斎藤ヤスキ)
ゲイ・オネエ用語
2007.10.08
ブログ名のCampy!、そしてそれをお送りしているstudio CAMPYの、CAMPって単語。
フツーの人は、キャンプ・ファイアーとかしちゃうほうのキャンプしか知らないですよね。野営地とか兵舎とか飯場、キャンプ場って意味の。
でも、そんな野郎臭い場所、ファンタジーならともかく、全然オネエさん向きじゃありません。むしろスター・ファイアー!(by プリンセス天功)希望。
実は、CAMPにはもう一つの意味があるんです。
天下のMicrosoftさんの辞書、Bookshelfにもちゃーんと載ってるんですよ。
1.(ホモなどが示す)女っぽいしぐさ
2.こっけいなほど気取った[わざとらしい, 大げさな, 時代がかった, 不調和な]もの[ふるまい]
(Bookshelf ver 3.0より引用)
そう、やたら大げさだったり、古かったり、ズレてたりする、オネエさん特有のセンスをCAMPって言うんですね。
つまり、「オネエセンス、オカマセンスにあふれた」って形容詞としての、CAMPYだったんです。
アタシ達のキャンプ・ファイアーで、山火事を起こしちゃうぞー! アンタたち火だるまだよ!(ただの放火魔じゃん…)
(斎藤ヤスキ)
フツーの人は、キャンプ・ファイアーとかしちゃうほうのキャンプしか知らないですよね。野営地とか兵舎とか飯場、キャンプ場って意味の。
でも、そんな野郎臭い場所、ファンタジーならともかく、全然オネエさん向きじゃありません。むしろスター・ファイアー!(by プリンセス天功)希望。
実は、CAMPにはもう一つの意味があるんです。
天下のMicrosoftさんの辞書、Bookshelfにもちゃーんと載ってるんですよ。
1.(ホモなどが示す)女っぽいしぐさ
2.こっけいなほど気取った[わざとらしい, 大げさな, 時代がかった, 不調和な]もの[ふるまい]
(Bookshelf ver 3.0より引用)
そう、やたら大げさだったり、古かったり、ズレてたりする、オネエさん特有のセンスをCAMPって言うんですね。
つまり、「オネエセンス、オカマセンスにあふれた」って形容詞としての、CAMPYだったんです。
アタシ達のキャンプ・ファイアーで、山火事を起こしちゃうぞー! アンタたち火だるまだよ!(ただの放火魔じゃん…)
(斎藤ヤスキ)
ニュース・海外・時事ネタ
2007.10.07
なんでも美しい人たちのため(だけ)の会員制オンラインクラブ「beautifulpeople.net」、その日本版が開設されちゃったとか。
http://jp.beautifulpeople.net/
このサイトが何かというと、“美しい人”だけが入会できるという何やらうさんくさいSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス。平たく言うとmixiみたいなの)。
2001年にデンマークで開設され、現在では日本を含む13カ国で運営されているらしいんだけど、“選ばれた美しい人(既存メンバー)が未来のメンバーを選ぶ”という入会ルールが反響を呼んで、ハリウッドやマスコミなんかがタレントのスカウトにも活用してるんだって。
つか、何?その売り文句?
ハリウッドやらスカウトやらおいしい売り文句並べちゃって、お前は占い専門誌のカラー広告か!宝くじで2億円当選、人生バラ色になっちゃうラピスラズリのお守りか!
だいたい“選ばれた美しい人(既存メンバー)が未来のメンバーを選ぶ”っていうルールも、なんかヤラしいよね~。どうせそんなとこに入会しちゃう女子なんて、野心の塊・サエコみたいな子ばっかなんだから、自分が入会した後なんて、「誰も入会させない」か「自分よりブスばっかりを入会させる」に決まってる(決めつけ)。
嘘でもいいから、“心の美しい人”とかいってみろっつーの!もしくは「愛しのローズマリー」ばりに、心の美しさを視覚化できる審査員やとえっつーの!(余計にうさんくさい)
それともアレ? 日本版公開にあたって、第一次メンバーの選出は海外スタッフが行ったのだろうから、いわゆる世界基準のアジアンビューティな方々(ルーシー・リューとかミスユニバース森理世)みたいな顔ばかりが選ばれてるってこと? うっかり片桐はいりとかも選ばれてるかもしれないの? だとしたらちょっと覗いてみたいかも……ゴクリ。

ちなみに10月までに同サイトを訪れた人は累計65,000人。その内3,004人が入会審査にエントリーし、合格者はなんと、たったの300人! これ、グループサイト内でも世界最低の登録審査合格率で、審査が厳しいと言われているアメリカですら、7人に1人は合格してるんだって。
自分の美しさに疑いを持たず突き進み、あっさり砕け散った残り2,704人のあなた! その前のめりな生き方にCampy! がナイスガッツ賞をお贈りします。おめでとう!おめでとう!
(小野東)
http://jp.beautifulpeople.net/
このサイトが何かというと、“美しい人”だけが入会できるという何やらうさんくさいSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス。平たく言うとmixiみたいなの)。
2001年にデンマークで開設され、現在では日本を含む13カ国で運営されているらしいんだけど、“選ばれた美しい人(既存メンバー)が未来のメンバーを選ぶ”という入会ルールが反響を呼んで、ハリウッドやマスコミなんかがタレントのスカウトにも活用してるんだって。
つか、何?その売り文句?
ハリウッドやらスカウトやらおいしい売り文句並べちゃって、お前は占い専門誌のカラー広告か!宝くじで2億円当選、人生バラ色になっちゃうラピスラズリのお守りか!
だいたい“選ばれた美しい人(既存メンバー)が未来のメンバーを選ぶ”っていうルールも、なんかヤラしいよね~。どうせそんなとこに入会しちゃう女子なんて、野心の塊・サエコみたいな子ばっかなんだから、自分が入会した後なんて、「誰も入会させない」か「自分よりブスばっかりを入会させる」に決まってる(決めつけ)。
嘘でもいいから、“心の美しい人”とかいってみろっつーの!もしくは「愛しのローズマリー」ばりに、心の美しさを視覚化できる審査員やとえっつーの!(余計にうさんくさい)
それともアレ? 日本版公開にあたって、第一次メンバーの選出は海外スタッフが行ったのだろうから、いわゆる世界基準のアジアンビューティな方々(ルーシー・リューとかミスユニバース森理世)みたいな顔ばかりが選ばれてるってこと? うっかり片桐はいりとかも選ばれてるかもしれないの? だとしたらちょっと覗いてみたいかも……ゴクリ。

ちなみに10月までに同サイトを訪れた人は累計65,000人。その内3,004人が入会審査にエントリーし、合格者はなんと、たったの300人! これ、グループサイト内でも世界最低の登録審査合格率で、審査が厳しいと言われているアメリカですら、7人に1人は合格してるんだって。
自分の美しさに疑いを持たず突き進み、あっさり砕け散った残り2,704人のあなた! その前のめりな生き方にCampy! がナイスガッツ賞をお贈りします。おめでとう!おめでとう!
(小野東)
![]() | 愛しのローズマリー (特別編) グウィネス・パルトロウ、ジャック・ブラック 他 (2007/01/26) 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン この商品の詳細を見る |
ここ数年、ミュージカル映画が豊作ですね。『シカゴ』に『プロデューサーズ』に『レント』に『ドリームガールズ』に。
クラブのゲイパーティでも女装版の『シカゴ』『ドリームガールズ』ショウもあったくらいで、オネエさんたちって、昔から本当にミュージカルが大好きなんです。
普通の会話をしてたはずの人が、いきなり歌い出し踊り出しちゃうあのミュージカルの無茶な常識って、相当こっ恥ずかしいって意見もよく聞きます。
でもそこが、逆に芝居がかったドラマクイーンなオネエさんにはたまらないんですね。人生なんて全部ミュージカルよ! なんでも歌って踊ってしまえばいいのよ! ってな、前向きなんだかヤケクソなんだか分からない夢を与えてくれる世界。
今度、日本でも公開される『ヘアスプレー』も、そんなオネエさん達をたっぷり楽しませてくれる、ハッピー&ラブリーなミュージカル映画です。

公式サイト http://hairspray.gyao.jp/
ヒロインはチビデブだけどいつも前向きなトレーシー。顔だけ見るとちょっと安達祐実似の彼女が、ヤングの憧れ、ダンス番組に出演して一躍人気モノになっちゃう。
さらにそこから巻き起こる人種差別騒動なども描いているのですが、ストーリーはものすっごく分かりやすいので、素直に歌と踊りの世界にどっぷり浸れちゃいます。
ヒロインの巨デブママ役には、女装したジョン・トラヴォルタ、パパにはクリストファー・ウォーケン、悪役の女部長にミシェル・ファイファー、黒人司会者にクイーン・ラティファ…など、キャストも超豪華。
個人的にはミシェル・ファイファーの素晴らしい悪ババアっぷりにしびれまくりでした。悪い笑いをやり過ぎて、ちょっと白目むいたヤバい顔になってるミシェル姐さんは、まさしく女優女優女優。
恐ろしくポップで楽しいのに、「チビデブでもいいじゃん!」「黒人と白人が一緒でいいじゃん!」と、世の中のいろんな差別感をぶち破ることがテーマになっているという、しっかりしたストーリーの芯もあり、見終わった後、確実により元気になれる映画です。
チビでデブで黒人の方ならもちろん必見ですが(足しただけ)、ゲイや女装、ブスやハゲ、頻尿に露出狂など、いろんな偏見のある個性を抱えた人全員を「人と違うってステキなことなんだよ! 自分を信じて進むんだよ!」と励ましてくれるはずです。
歌は素晴らしいし、踊りはキュートだし、ギャグは愉快だし、メッセージはグッとくるしで、期待以上の大当たり。オススメです!
『ヘアスプレー』
★★★★★★★★★(9点/10点満点)
(斎藤ヤスキ)
クラブのゲイパーティでも女装版の『シカゴ』『ドリームガールズ』ショウもあったくらいで、オネエさんたちって、昔から本当にミュージカルが大好きなんです。
普通の会話をしてたはずの人が、いきなり歌い出し踊り出しちゃうあのミュージカルの無茶な常識って、相当こっ恥ずかしいって意見もよく聞きます。
でもそこが、逆に芝居がかったドラマクイーンなオネエさんにはたまらないんですね。人生なんて全部ミュージカルよ! なんでも歌って踊ってしまえばいいのよ! ってな、前向きなんだかヤケクソなんだか分からない夢を与えてくれる世界。
今度、日本でも公開される『ヘアスプレー』も、そんなオネエさん達をたっぷり楽しませてくれる、ハッピー&ラブリーなミュージカル映画です。

公式サイト http://hairspray.gyao.jp/
ヒロインはチビデブだけどいつも前向きなトレーシー。顔だけ見るとちょっと安達祐実似の彼女が、ヤングの憧れ、ダンス番組に出演して一躍人気モノになっちゃう。
さらにそこから巻き起こる人種差別騒動なども描いているのですが、ストーリーはものすっごく分かりやすいので、素直に歌と踊りの世界にどっぷり浸れちゃいます。
ヒロインの巨デブママ役には、女装したジョン・トラヴォルタ、パパにはクリストファー・ウォーケン、悪役の女部長にミシェル・ファイファー、黒人司会者にクイーン・ラティファ…など、キャストも超豪華。
個人的にはミシェル・ファイファーの素晴らしい悪ババアっぷりにしびれまくりでした。悪い笑いをやり過ぎて、ちょっと白目むいたヤバい顔になってるミシェル姐さんは、まさしく女優女優女優。
恐ろしくポップで楽しいのに、「チビデブでもいいじゃん!」「黒人と白人が一緒でいいじゃん!」と、世の中のいろんな差別感をぶち破ることがテーマになっているという、しっかりしたストーリーの芯もあり、見終わった後、確実により元気になれる映画です。
チビでデブで黒人の方ならもちろん必見ですが(足しただけ)、ゲイや女装、ブスやハゲ、頻尿に露出狂など、いろんな偏見のある個性を抱えた人全員を「人と違うってステキなことなんだよ! 自分を信じて進むんだよ!」と励ましてくれるはずです。
歌は素晴らしいし、踊りはキュートだし、ギャグは愉快だし、メッセージはグッとくるしで、期待以上の大当たり。オススメです!
『ヘアスプレー』
★★★★★★★★★(9点/10点満点)
(斎藤ヤスキ)
![]() | 映画「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック クイーン・ラティファ、ジョン・トラヴォルタ&ミシェル・ファイファー 他 (2007/10/03) ユニバーサル ミュージック クラシック この商品の詳細を見る |
[ゲスト] えじま日記
2007.10.05

はじめましてー
オカマブログ“Campy!”へようこそー。(って毎日しつこいわね)
前日の小野東さん?第2の刺客とか言ってたけど、ちゃんと数えてー。
アータどっちかってーと、3人目よ。ホント、オカマって横着ね。
基本自分にしか興味ない人ばっかりだからね(モチ、えじまも)。
まぁ実際何番目でもいいんだけど、これからもまだまだオカマが続くわよ。
自分ではキレイ系とか勘違いしているヨゴレ女装とか、
女装の枠飛び越えて、それって芸人じゃね?みたいな女装とか。
モチロン、本当にキレイな女装もいるわ。(怖いので一応フォロー)
そして女装じゃない普通のオカマ(ゲイ)もたくさんいる。
みんな個性が強くてちょっとクドイわね。
わたくしこと、えじまもそんなオカマの一人。
でもどっちかというと地味系のオカマよ。
オカマって言っても、えじまは普通の会社員なのね。
女装でもないし、持ちネタとかも無い一般のオカマ。
ネクタイ絞めてスーツとか着てるサラリーマン。
アゴヒゲとかも生やしちゃって男ぶってる系。
なので、パッと見は男にしか見えないわ。
オスかメスかでいったらオス。(ある種ミス)
染色体でいったらYのほう。(でも気持ちX寄り。…XY Z…みたくなってる)
でも、中身は確実にレディが詰まってる。
四谷の、たいやき「わかば」並に尻尾までレディが詰まってる。
奥さん美人だからオマケしといたよーってくらいレディ多め。
かろうじてダシが男で取ってあるってだけ。
男風味って言えばいいのかしら?
舌の上にかすかに残る余韻のみ男、みたいな?
なんか料理上手っぽく例えちゃったけど、料理は苦手よ。
素材(男)の味は全くと言っていいほど生かしきれてないし、
隠し味(オカマ)とかは、ちっとも隠せてないからね。
最近のハマりは、甘皮のお手入れ。
無駄に指先だけ綺麗なヒゲ乙女系リーマン……。それがえじま。
この「えじま日記」では、普段男として生活しているえじまの
オカマを隠し切れていない(ある種、隠す気ない)スタイルに
肉迫するつもりよ。
きっとあなたの周辺にも、えじまみたいな男(オカマ)が
一人や二人、必ずいるハズ。今は見分けがつかなくたって、
このブログを読むウチに、オカマを見分けるセンスが自然と身につくわ。
もし、そんなオカマに気づいちゃった時は、そっと優しく接してあげてね。
見た目はヒゲ短髪でも、心は超センシティブなレディなんですもの。
(絵島悠市)
芸能
2007.10.04
はじめまして、studio CAMPY 第2の刺客(そんなたいそうなもんでもない)、小野東です。これから、先に登場した斉藤靖紀以外にも何人かライターが登場しますが、別に美人局とかじゃないのでびっくりしないでね。全員生粋のゲイだから腕っ節弱いよ~。
ところで、ビデオリサーチ社が年に2回発表する「テレビタレントイメージ」、つまりは芸能人の好感度ランキング。なんと今年上半期の調査結果、トップ争いの常連イチローや明石家さんまを抜き去って、あの石塚英彦が1位ってアナタ! 名前だけだと意外と分からない人も多そうなので一応説明すると、あの「まいう~」でお馴染みのデブタレ・石ちゃんですよ!
http://www.videor.co.jp/press/2007/070926.htm
最近なんだかLOHASとかエコとか、ゆるやかで自然体な生き方に憧れるみなさん、多いでしょ? でも男にまでゆるやかな体型、重力に全く逆らわないわがままバディを求めるのはどうかと思うんです。デブ・丸顔っていうだけで、勝手に「やさしい」とか「いい人そう」とか幻想抱いちゃダメ! やつらだってオスなんだ!分厚い脂肪の下には熱くたぎった凶器を隠して持っているんだ!
石ちゃん、個人的には好きでも嫌いでもないし、「まいう~」のセリフとあの笑顔だけで上り詰めた手腕に関しては認めてあげたい。でも、みんなが大好きだというあの笑顔をようく見てみて?ぜんぜん笑ってなんかないよ?どう見ても悪人の目だから、アレ。
そう、まるでコアラやパンダといった動物園のまるこい人気者たちも、アップで見ると意外と瞳が虚ろで怖かった、あの感じ…。爪だってユーカリやら笹やら取るためにけっこう鋭いんだから!乙女の柔肌なんかグショグショに切り裂いちゃうんだから!

デブが人気なのって、実はゲイ業界にも見られる傾向なんだけど(ゲイ業界ではさらにガッチリ、ガチムチ、ガチデブなど細分化される。ゲイ用語の詳細はこのブログでもおいおいご紹介しちゃいます)、奴らだって同じこと。人懐っこさそうな丸顔と100kg近い巨体で、何度アタイの心のやらかい部分に傷を残していったことか…(そんな告白聞いてない)。
他のデブタレにしたって、まだ毛も生え揃わないお子様だとばかり思っていた内山君が、5歳年上の同棲相手に訴えられてたり(しかもいつのまにか介護会社まで経営してた!)、相撲の時津風部屋ではリンチ殺人の容疑がかかっていたり、きな臭い話ばっかり。
ついでにいうと石塚の相方で元デブのホンジャマカ恵もなんだかイジワル顔。関口宏のフレンドパークに未だに出演し続け、エアホッケーで挑戦者を叩きつぶす時のやつらの顔といったら!キィ!
本当に性格のいいデブなんて、あんな奥さん(北斗晶)捕まえて、それでもラブラブ(≒欲情できるってこと!)でいられる佐々木健介くらいのもんよ、きっと。もう、デブになんか騙されない…、健介たんしか信じない…。
つか、なにげに女子のランキング1位がDREAM COME TUREというのもスゴイ。中村さんは確かにゲイに人気のあるおばちゃん顔だけど、断じて女子じゃないと思うの。ちゃんと美和さんの個人名で書いてあげてくらさーい!
(小野東)
ところで、ビデオリサーチ社が年に2回発表する「テレビタレントイメージ」、つまりは芸能人の好感度ランキング。なんと今年上半期の調査結果、トップ争いの常連イチローや明石家さんまを抜き去って、あの石塚英彦が1位ってアナタ! 名前だけだと意外と分からない人も多そうなので一応説明すると、あの「まいう~」でお馴染みのデブタレ・石ちゃんですよ!
http://www.videor.co.jp/press/2007/070926.htm
最近なんだかLOHASとかエコとか、ゆるやかで自然体な生き方に憧れるみなさん、多いでしょ? でも男にまでゆるやかな体型、重力に全く逆らわないわがままバディを求めるのはどうかと思うんです。デブ・丸顔っていうだけで、勝手に「やさしい」とか「いい人そう」とか幻想抱いちゃダメ! やつらだってオスなんだ!分厚い脂肪の下には熱くたぎった凶器を隠して持っているんだ!
石ちゃん、個人的には好きでも嫌いでもないし、「まいう~」のセリフとあの笑顔だけで上り詰めた手腕に関しては認めてあげたい。でも、みんなが大好きだというあの笑顔をようく見てみて?ぜんぜん笑ってなんかないよ?どう見ても悪人の目だから、アレ。
そう、まるでコアラやパンダといった動物園のまるこい人気者たちも、アップで見ると意外と瞳が虚ろで怖かった、あの感じ…。爪だってユーカリやら笹やら取るためにけっこう鋭いんだから!乙女の柔肌なんかグショグショに切り裂いちゃうんだから!

デブが人気なのって、実はゲイ業界にも見られる傾向なんだけど(ゲイ業界ではさらにガッチリ、ガチムチ、ガチデブなど細分化される。ゲイ用語の詳細はこのブログでもおいおいご紹介しちゃいます)、奴らだって同じこと。人懐っこさそうな丸顔と100kg近い巨体で、何度アタイの心のやらかい部分に傷を残していったことか…(そんな告白聞いてない)。
他のデブタレにしたって、まだ毛も生え揃わないお子様だとばかり思っていた内山君が、5歳年上の同棲相手に訴えられてたり(しかもいつのまにか介護会社まで経営してた!)、相撲の時津風部屋ではリンチ殺人の容疑がかかっていたり、きな臭い話ばっかり。
ついでにいうと石塚の相方で元デブのホンジャマカ恵もなんだかイジワル顔。関口宏のフレンドパークに未だに出演し続け、エアホッケーで挑戦者を叩きつぶす時のやつらの顔といったら!キィ!
本当に性格のいいデブなんて、あんな奥さん(北斗晶)捕まえて、それでもラブラブ(≒欲情できるってこと!)でいられる佐々木健介くらいのもんよ、きっと。もう、デブになんか騙されない…、健介たんしか信じない…。
つか、なにげに女子のランキング1位がDREAM COME TUREというのもスゴイ。中村さんは確かにゲイに人気のあるおばちゃん顔だけど、断じて女子じゃないと思うの。ちゃんと美和さんの個人名で書いてあげてくらさーい!
(小野東)
ゲイライフ
2007.10.03
みんなこんばんわ~。ブルボンヌでーす!
Lジャンプ!! Lジャンプ!!
(体をL字型にくねらせジャンプする35歳ババア女装。かーわーいーいー)
やっつけ女装も、12年以上やってるとさすがに名前が売れてくるのね。
そのおかげか、数年前から日本全国のイベントで呼んでいただいております。
とくに今年は、渋ーい場所でのゲイナイトからのお話がいっぱいありました。
鳥取県の米子からのオファーの時は、最初、米子ってのを「よねこ」って読んじゃって、「松金よね子さんからのオファー? 今さらよめきんトリオの再結成で、KINYAさんのかわりって話とか…」とカン違いしたり(うそ)。
この調子だと、来年あたり、男鹿半島からナマハゲと共演のオファーが来るんじゃないかとワクワクしてます。
で、先週末には、長野県の松本に行ってきたんですよ。
2回目の開催らしいんですけど、長野ってかわいいゲイの男の子があんなにいっぱいいるのねー。ジュン…(潤う擬音)。
そして、ゲイオンリー(ゲイとレズビアンのみ)のパーティでも、ちゃんと100名以上も来場者があるくらいに元気なのね。朝まで大盛り上がり。
いいなー、みんな日本全国それぞれの場所でゲイライフを楽しんでるんだわ。しかも、かわいいし(結局そこか)。
Campy!は、ストレートの女の子ちゃんをはじめ、ゲイ&オネエセンスを楽しんでくれる人になら誰にでも読んでもらいたいブログなわけですが。
もうホント、ゲイ&オネエなんて、トーキョーだけのものじゃないのよぉ。
どんな町にも、
村にも、
大字にも、
ちゃんとゲイっているから。
もしかしたら
あなたの県の、
あなたの学校や職場の隣にいるのが、
ブルボンヌかもしれないわね。
って、それはない。
(ブルボンヌ)
Lジャンプ!! Lジャンプ!!
(体をL字型にくねらせジャンプする35歳ババア女装。かーわーいーいー)
やっつけ女装も、12年以上やってるとさすがに名前が売れてくるのね。
そのおかげか、数年前から日本全国のイベントで呼んでいただいております。
とくに今年は、渋ーい場所でのゲイナイトからのお話がいっぱいありました。
鳥取県の米子からのオファーの時は、最初、米子ってのを「よねこ」って読んじゃって、「松金よね子さんからのオファー? 今さらよめきんトリオの再結成で、KINYAさんのかわりって話とか…」とカン違いしたり(うそ)。
この調子だと、来年あたり、男鹿半島からナマハゲと共演のオファーが来るんじゃないかとワクワクしてます。
で、先週末には、長野県の松本に行ってきたんですよ。
2回目の開催らしいんですけど、長野ってかわいいゲイの男の子があんなにいっぱいいるのねー。ジュン…(潤う擬音)。
そして、ゲイオンリー(ゲイとレズビアンのみ)のパーティでも、ちゃんと100名以上も来場者があるくらいに元気なのね。朝まで大盛り上がり。
いいなー、みんな日本全国それぞれの場所でゲイライフを楽しんでるんだわ。しかも、かわいいし(結局そこか)。
Campy!は、ストレートの女の子ちゃんをはじめ、ゲイ&オネエセンスを楽しんでくれる人になら誰にでも読んでもらいたいブログなわけですが。
もうホント、ゲイ&オネエなんて、トーキョーだけのものじゃないのよぉ。
どんな町にも、
村にも、
大字にも、
ちゃんとゲイっているから。
もしかしたら
あなたの県の、
あなたの学校や職場の隣にいるのが、
ブルボンヌかもしれないわね。
って、それはない。
(ブルボンヌ)
芸能
2007.10.02
昨日の記事に「沢尻エリカのクリアファイル目当てで日経エンタを買った」と恥ずかしいことを告白してしまったので、続いて、エリカ様について書かせていただきます。
エリカ様て、以前から、いろんな病気で苦しむいたいけな娘さん役を次々にばっちりこなして人気が出たわけじゃないですか。
それがアータ、ここんところのあのメイク、ヘア。「あぁん?」な、べしゃり。そして、ダメ押しの先日の衝撃舞台挨拶。
いたいけな病気の娘さんどころか、むしろそんな娘さんを長キセルでバシバシ叩いて働かせる置屋の女将サイドのキャラになってます。
「一体、エリカに何があったの!?」というよりは、
「エリカをむき出しにしてもいいってゴーサインがどういう過程で出るようになったの!?」って話なわけですが。
多分、「フランス・パリ郊外が出身地、影響をうけたミュージシャンは、レッド・ツェッペリン」という、顔も誕生日も同じ歌謡ロックシンガー、ERIKAさんあたりがその理由に関わっていそうですよね…。
昔から、呉田軽穂さんとか愛絵里さんとか、芸能人の別名活動志向ってのは、どうしてこうもむず痒いのか。
まあ、Campy!の執筆者にも、ブルボンヌさんて女装の人がいるので、人のことは全然言えないわけですがぁ。
ちょっと前に『ビストロスマップ』に出演した際も、関西のお水ばりに自身のランクを誇示して盛りまくったトサカヘア、そして目の周りは全部シルバーラメ、という見事なビジュアル。目の周りだけ見たら、『ファンタスティック・フォー』の銀色の敵みたいです。
最近は『クローズド・ノート』という、個人的には恐ろしく興味がわかない映画の宣伝のために、よくテレビに出ているわけですが、映画の中ではやっぱり「小学校の先生を目指す教育大生」という地味~な見た目の娘さんを演じているんですよね。
なのに、宣伝をしている同じ娘さんのはずのエリカは、常にものすごく怖い。
アッコからもお叱りを受けた問題の舞台挨拶の時は、パツキンヅラに女ターザンみたいなドレス(ディオールらしい)だし。
どんな小学校の先生よ。そりゃ、銀河の危機にもなるわよ!(違う映画だつうに)
もちろんこれぞ、三田佳子先生が言うところの、「女優女優女優! ウソを演じるの!」な姿なので、個人的には全く文句がないどころか、エリカ様よくやってくれたわ~な気分ですけどね。
ともあれ、清純寄りのつまんない新進女優ばかりだった中で、ビジュアルもキャラも驚きのむき出しっぷりに出てくれたエリカ様。ネタとしては、本当に拍手モノです。
これからも頼もしい限りな存在なんですが、唯一、オトコの選び方だけは、ちょっとどうかと思いました。ハイパーメディアクリエイターかよ!
(斎藤ヤスキ)
エリカ様て、以前から、いろんな病気で苦しむいたいけな娘さん役を次々にばっちりこなして人気が出たわけじゃないですか。
それがアータ、ここんところのあのメイク、ヘア。「あぁん?」な、べしゃり。そして、ダメ押しの先日の衝撃舞台挨拶。
いたいけな病気の娘さんどころか、むしろそんな娘さんを長キセルでバシバシ叩いて働かせる置屋の女将サイドのキャラになってます。
「一体、エリカに何があったの!?」というよりは、
「エリカをむき出しにしてもいいってゴーサインがどういう過程で出るようになったの!?」って話なわけですが。
多分、「フランス・パリ郊外が出身地、影響をうけたミュージシャンは、レッド・ツェッペリン」という、顔も誕生日も同じ歌謡ロックシンガー、ERIKAさんあたりがその理由に関わっていそうですよね…。
昔から、呉田軽穂さんとか愛絵里さんとか、芸能人の別名活動志向ってのは、どうしてこうもむず痒いのか。
まあ、Campy!の執筆者にも、ブルボンヌさんて女装の人がいるので、人のことは全然言えないわけですがぁ。
ちょっと前に『ビストロスマップ』に出演した際も、関西のお水ばりに自身のランクを誇示して盛りまくったトサカヘア、そして目の周りは全部シルバーラメ、という見事なビジュアル。目の周りだけ見たら、『ファンタスティック・フォー』の銀色の敵みたいです。
最近は『クローズド・ノート』という、個人的には恐ろしく興味がわかない映画の宣伝のために、よくテレビに出ているわけですが、映画の中ではやっぱり「小学校の先生を目指す教育大生」という地味~な見た目の娘さんを演じているんですよね。
なのに、宣伝をしている同じ娘さんのはずのエリカは、常にものすごく怖い。
アッコからもお叱りを受けた問題の舞台挨拶の時は、パツキンヅラに女ターザンみたいなドレス(ディオールらしい)だし。
どんな小学校の先生よ。そりゃ、銀河の危機にもなるわよ!(違う映画だつうに)
もちろんこれぞ、三田佳子先生が言うところの、「女優女優女優! ウソを演じるの!」な姿なので、個人的には全く文句がないどころか、エリカ様よくやってくれたわ~な気分ですけどね。
ともあれ、清純寄りのつまんない新進女優ばかりだった中で、ビジュアルもキャラも驚きのむき出しっぷりに出てくれたエリカ様。ネタとしては、本当に拍手モノです。
これからも頼もしい限りな存在なんですが、唯一、オトコの選び方だけは、ちょっとどうかと思いました。ハイパーメディアクリエイターかよ!
(斎藤ヤスキ)