音楽
2010.05.19
大変!
Campy!も、恐らくその読者層も、大好きなハズの女性歌手・大黒摩季たんが、いつの間にか結婚してた!(※2003年に)
まあそれはどうでもいいんだけど、40歳になった摩季たんが、すっかり主婦気取りでインタビューに応えてくれていました。
【エンタがビタミン♪】大黒摩季の告白。「竹内まりや、中島みゆきは崇高なお姉さん。」(Techinsight)

「お歳暮や年越しそばの準備なんかで『嫁業』が忙しくて…」と語る摩季たん
摩季たん、インタビューの中で主婦ロッカーとしての心境や、NEWシングルに込めた若者への思いを激白。
今後の豊富についても、”わがままギャルの兼業主婦”を目標に、『ビカビカエンタメハードロック』はドンドンやっていくし、『ちょい悪小悪魔で姉ギャルROCKファッション』でキメて行きたいのだとか。
ちょっと待って?
わがままギャル?
ちょい悪小悪魔?
姉ギャル?
そんなの、全然摩季たんじゃないよ!(言葉選びのセンスの古さとかは本人っぽいけど)
摩季たんはいつだって恋愛に一生懸命で(イメージ)、泥臭くって(イメージ)、
ちょっと懇ろになった男に親も年だし~と迫ったかと思えば、
別れ話には過去の経験から諦めていると妙に物わかりのいい女を演じて見たり、
たまに長く続いたかと思ったら愛が生活に負けてみたり。
それでも、
頑張ってるんだから絶対来る
と根拠のない意地を張って、
10年がんばっても、暮らしも名字も変わらなかった摩季たんだから、うちらは応援してきたんだよ?
それが結婚してしばらくたった途端にこの体たらく。
J-POP界の先輩としてユーミンや竹内まりや、中島みゆきの名前を挙げているけど、何そんな人生の勝ち組(みゆきは微妙…)と、(謙遜するフリして)自分を同列に語ろうとしてるの?
そんなことじゃ、負け犬オカマ&女ディーバの座を、広瀬香美に奪われたって知らないんだからっ! 今すぐ離婚しちゃってかまわないから(暴言)、あの泥臭い摩季たんに戻って!
(小野アヅマ)
「負け犬 meets ゲイ」復活を願って応援クリック↓

Campy!も、恐らくその読者層も、大好きなハズの女性歌手・大黒摩季たんが、いつの間にか結婚してた!(※2003年に)
まあそれはどうでもいいんだけど、40歳になった摩季たんが、すっかり主婦気取りでインタビューに応えてくれていました。
【エンタがビタミン♪】大黒摩季の告白。「竹内まりや、中島みゆきは崇高なお姉さん。」(Techinsight)

「お歳暮や年越しそばの準備なんかで『嫁業』が忙しくて…」と語る摩季たん
摩季たん、インタビューの中で主婦ロッカーとしての心境や、NEWシングルに込めた若者への思いを激白。
今後の豊富についても、”わがままギャルの兼業主婦”を目標に、『ビカビカエンタメハードロック』はドンドンやっていくし、『ちょい悪小悪魔で姉ギャルROCKファッション』でキメて行きたいのだとか。
ちょっと待って?
わがままギャル?
ちょい悪小悪魔?
姉ギャル?
そんなの、全然摩季たんじゃないよ!(言葉選びのセンスの古さとかは本人っぽいけど)
摩季たんはいつだって恋愛に一生懸命で(イメージ)、泥臭くって(イメージ)、
![]() | ら・ら・ら (1995/02/20) 大黒摩季 商品詳細を見る |
ちょっと懇ろになった男に親も年だし~と迫ったかと思えば、
![]() | 別れましょう私から 消えましょ (1994/02/02) 大黒摩季 商品詳細を見る |
別れ話には過去の経験から諦めていると妙に物わかりのいい女を演じて見たり、
![]() | いちばん近くにいてね (1995/05/03) 大黒摩季 商品詳細を見る |
たまに長く続いたかと思ったら愛が生活に負けてみたり。
それでも、
![]() | 夏が来る (1994/04/23) 大黒摩季 商品詳細を見る |
頑張ってるんだから絶対来る
と根拠のない意地を張って、
![]() | 夏が来る、そして・・・ (CCCD) (2003/05/28) 大黒摩季 商品詳細を見る |
10年がんばっても、暮らしも名字も変わらなかった摩季たんだから、うちらは応援してきたんだよ?
それが結婚してしばらくたった途端にこの体たらく。
J-POP界の先輩としてユーミンや竹内まりや、中島みゆきの名前を挙げているけど、何そんな人生の勝ち組(みゆきは微妙…)と、(謙遜するフリして)自分を同列に語ろうとしてるの?
そんなことじゃ、負け犬オカマ&女ディーバの座を、広瀬香美に奪われたって知らないんだからっ! 今すぐ離婚しちゃってかまわないから(暴言)、あの泥臭い摩季たんに戻って!
(小野アヅマ)
「負け犬 meets ゲイ」復活を願って応援クリック↓



スポンサーサイト
音楽
2010.03.23
こんにちわ。
実在女装中年のブルボンヌです。
イヤーッ。規制しないで~ッ!
と深刻な時事ネタでつかんだところで(つかみきれてない)、
皆さん、着うたって何にしてます?
アタシは完全にマナーモード派なので、
「ヴヴヴヴ‥‥」という音ばっかりなの。
「清水ミッさんがFAXの物まねをしている着うた」と
言えなくもないでしょうが。
一応、かなり前に何か購入した記憶があったので、
今調べてみたら、
American Boy / Estelle feat. Kanye West
でした。
プッ。古っ。蟹江さんだって。プッ。
アタシはね、パンツのポケットのぎりぎり股間側に入れたケータイの
激しいヴァイブを感じながら、官能的にお電話を受けたいわけ。
「ヴヴヴヴ‥‥」

「はうう、出ますぅ~出るぅ~」
正直、周りの皆さんがご使用中の着うたをうっかり聴いても
「あら、センス良い選曲ね!」
なんて思うことは1割もなくて、
9割がたは、内心「プッ」と思っています。
個人的趣味の音楽なんてそんなものよね~。
今一番気になって仕方がない着うたは、
セフレの兄貴がラブホでの朝に、毎度けたたましく鳴らすやつ。
正確には着メロなんです。
やっすいシンセサウンドの、ユーロっぽいメロディに毎回大音量で叩き起こされてるの。
多分、ケータイに「ディスコ2」みたいな名前でプリセットされてるやつなんだと思うのですが、
それを「やっすい音ね」なんて攻めると、底意地が悪い女になってしまうので、
(こっそりブログのネタにしている時点で十分底意地が悪いわ)
仕方なく、ノッてる風で一緒になって
「ンダッンダッ、ズンチャカポコスカ♪」と口ずさんで起きるようにしてます。
気遣いの着メロ受け入れ。これぞモテ術ね!(気味悪い)
そんな着うたとは無縁というか、むしろ否定派くさいアタシが、
先日、超有名大手着うたサイトのレコチョクさんから
「今週の御用達/新宿2丁目でモテるアーティスト♂♀」
という企画でインタビューされました。
⇒『レコチョク音楽情報』記事はコチラ(ケータイ専用サイトです)

着うたとかあんまり使ってないくせに、
「オネエさんが喜ぶ着うた」とか、
「Campy!ガールズの個人的なオススメ着うた」とか、
いけしゃあしゃあと答えてますので、
よければ読んでみてくださいね。
無料だからしっかり者のアナタも安心よ!
ちなみに、「女装でショウをやった」という理由で
『言い訳Maybe』をオススメ曲のひとつに入れたのですが、もう古いので
『バナナ・マンゴー・ハイスクール』にすべきだったと後悔中。
↑蒼井そらちゃんの卒業に大ショック中よ~
あと一言もオススメなんてしていなかったICONIQさんが
「これも好きかもな曲」として、記事に潜り込んでらっしゃるのにも驚きました。
さすが、いきなり7社のCMに出演された、つるピカICONIQ丸さん。
ねじこみ上手なんだからッ。
んーでも、せっかくこんなインタビューをお受けしたんだから、
ひさしぶりに、新しい着うたでも購入して登録しておこうかしらん?
『シネマ・イタリアーノ』あたりどうかな~。
オシャミ~。
てなわけで、
サイゾーウーマンさんでの映画連載「女優女優女優!」第3回では、
女優どや顔コレクション映画『NINE』をご紹介しておりますよ~。
こちらも良かったら読んでくださいねん!
(ブルボンヌ)
↓サセコさんの着ボイスは意外と需要があると思うクリック

実在女装中年のブルボンヌです。
イヤーッ。規制しないで~ッ!
と深刻な時事ネタでつかんだところで(つかみきれてない)、
皆さん、着うたって何にしてます?
アタシは完全にマナーモード派なので、
「ヴヴヴヴ‥‥」という音ばっかりなの。
「清水ミッさんがFAXの物まねをしている着うた」と
言えなくもないでしょうが。
一応、かなり前に何か購入した記憶があったので、
今調べてみたら、
American Boy / Estelle feat. Kanye West
でした。
プッ。古っ。蟹江さんだって。プッ。
アタシはね、パンツのポケットのぎりぎり股間側に入れたケータイの
激しいヴァイブを感じながら、官能的にお電話を受けたいわけ。
「ヴヴヴヴ‥‥」

「はうう、出ますぅ~出るぅ~」
正直、周りの皆さんがご使用中の着うたをうっかり聴いても
「あら、センス良い選曲ね!」
なんて思うことは1割もなくて、
9割がたは、内心「プッ」と思っています。
個人的趣味の音楽なんてそんなものよね~。
今一番気になって仕方がない着うたは、
セフレの兄貴がラブホでの朝に、毎度けたたましく鳴らすやつ。
正確には着メロなんです。
やっすいシンセサウンドの、ユーロっぽいメロディに毎回大音量で叩き起こされてるの。
多分、ケータイに「ディスコ2」みたいな名前でプリセットされてるやつなんだと思うのですが、
それを「やっすい音ね」なんて攻めると、底意地が悪い女になってしまうので、
(こっそりブログのネタにしている時点で十分底意地が悪いわ)
仕方なく、ノッてる風で一緒になって
「ンダッンダッ、ズンチャカポコスカ♪」と口ずさんで起きるようにしてます。
気遣いの着メロ受け入れ。これぞモテ術ね!(気味悪い)
そんな着うたとは無縁というか、むしろ否定派くさいアタシが、
先日、超有名大手着うたサイトのレコチョクさんから
「今週の御用達/新宿2丁目でモテるアーティスト♂♀」
という企画でインタビューされました。
⇒『レコチョク音楽情報』記事はコチラ(ケータイ専用サイトです)

着うたとかあんまり使ってないくせに、
「オネエさんが喜ぶ着うた」とか、
「Campy!ガールズの個人的なオススメ着うた」とか、
いけしゃあしゃあと答えてますので、
よければ読んでみてくださいね。
無料だからしっかり者のアナタも安心よ!
ちなみに、「女装でショウをやった」という理由で
『言い訳Maybe』をオススメ曲のひとつに入れたのですが、もう古いので
『バナナ・マンゴー・ハイスクール』にすべきだったと後悔中。
↑蒼井そらちゃんの卒業に大ショック中よ~
あと一言もオススメなんてしていなかったICONIQさんが
「これも好きかもな曲」として、記事に潜り込んでらっしゃるのにも驚きました。
さすが、いきなり7社のCMに出演された、つるピカICONIQ丸さん。
ねじこみ上手なんだからッ。
んーでも、せっかくこんなインタビューをお受けしたんだから、
ひさしぶりに、新しい着うたでも購入して登録しておこうかしらん?
『シネマ・イタリアーノ』あたりどうかな~。
オシャミ~。
てなわけで、
サイゾーウーマンさんでの映画連載「女優女優女優!」第3回では、
女優どや顔コレクション映画『NINE』をご紹介しておりますよ~。
こちらも良かったら読んでくださいねん!
(ブルボンヌ)
↓サセコさんの着ボイスは意外と需要があると思うクリック



音楽
2010.02.18
イギリスの音楽祭『Brit Awards 2010』が16日に開催されました。

アタシ、グラミーよりブリット・アワーズのほうが好きなんです。
まず「ブリッと」という下品な語感がいいでしょ!(どうでもいいから)
とくに去年は、グラミーが全然おもろなかったのに対して、
ブリットのほうは、司会はカイリー姐さんだわ、
PET SHOP BOYSの記念メドレーライブはあるわ、
UKのガールズグループGirls Aloudのライブはあるわで、んげー楽しかったのね。
今年も、グラミーじゃパッとしなかったレディー・ガガ様が
ブリットではノミネートされた3部門全部受賞の大人気!
UKの皆さんはガガ様の価値をよう分かってらっしゃる。
(ま、今年はグラミーのほうも、PINK姐さんが、
上空からPINK汁を観客に撒き散らしながら回転しまくるという、
コルテオ並の命がけティッシュパフォーマンスを見せてくれたので、
十分興奮しましたが。)
つか2009はWOWOWでハイビジョン放映されたのに、
今年は放映予定見てもいまだ載ってないんですけど。ヤッてよ~!
さて、そんな日本じゃ放映もされていない今年のガガ様のライブ。
期待通り、すばらしかったです!
まず、先日若くしてお亡くなりになった超オカマハイセンスなデザイナー、
アレキサンダー・マックイーン様の追悼弾き語りってのがグッときます。
("Bad Romance"のPVでマックイーンデザインのヒールを履いてるのね。)
それでいて途中からは、ガガ・テイストも忘れない、エレクトロなダンスに!
ジュディ・ガーランドとかのアイコンの名前を呼ぶガガ様!
世界じゅうのオカマの気持ちを体現してくれてるわ~。
ちなみにこの時の衣装、静止画で見ると割とエライことになってます。
どりゃっ!

ギョエーッ!!
生尻丸見えなのら~!
そして、意外とユルいし。
この過激な下半身デザインを踏まえて、さらに見て。
ドーン!!

ぜ……絶対、なんか縦スジ見えちゃってるかんじが……。
ガガ様はどこまでサプライズを起こしてくれるのでしょう。
ホント惚れるわ~。
(斎藤ヤスキ)
↓「♪ラ~ラ~アアア~、ロマ~ロママ~、ガーガーウララ~」と歌いながらクリック


アタシ、グラミーよりブリット・アワーズのほうが好きなんです。
まず「ブリッと」という下品な語感がいいでしょ!(どうでもいいから)
とくに去年は、グラミーが全然おもろなかったのに対して、
ブリットのほうは、司会はカイリー姐さんだわ、
PET SHOP BOYSの記念メドレーライブはあるわ、
UKのガールズグループGirls Aloudのライブはあるわで、んげー楽しかったのね。
今年も、グラミーじゃパッとしなかったレディー・ガガ様が
ブリットではノミネートされた3部門全部受賞の大人気!
UKの皆さんはガガ様の価値をよう分かってらっしゃる。
(ま、今年はグラミーのほうも、PINK姐さんが、
上空からPINK汁を観客に撒き散らしながら回転しまくるという、
コルテオ並の命がけティッシュパフォーマンスを見せてくれたので、
十分興奮しましたが。)
つか2009はWOWOWでハイビジョン放映されたのに、
今年は放映予定見てもいまだ載ってないんですけど。ヤッてよ~!
さて、そんな日本じゃ放映もされていない今年のガガ様のライブ。
期待通り、すばらしかったです!
まず、先日若くしてお亡くなりになった超オカマハイセンスなデザイナー、
アレキサンダー・マックイーン様の追悼弾き語りってのがグッときます。
("Bad Romance"のPVでマックイーンデザインのヒールを履いてるのね。)
それでいて途中からは、ガガ・テイストも忘れない、エレクトロなダンスに!
ジュディ・ガーランドとかのアイコンの名前を呼ぶガガ様!
世界じゅうのオカマの気持ちを体現してくれてるわ~。
ちなみにこの時の衣装、静止画で見ると割とエライことになってます。
どりゃっ!

ギョエーッ!!
生尻丸見えなのら~!
そして、意外とユルいし。
この過激な下半身デザインを踏まえて、さらに見て。
ドーン!!

ぜ……絶対、なんか縦スジ見えちゃってるかんじが……。
ガガ様はどこまでサプライズを起こしてくれるのでしょう。
ホント惚れるわ~。
(斎藤ヤスキ)
↓「♪ラ~ラ~アアア~、ロマ~ロママ~、ガーガーウララ~」と歌いながらクリック



![]() | Brit Awards 2010 (2010/02/08) Various Artists 商品詳細を見る |
音楽
2009.12.22
先日のラララ『MUSIC FAIR』(フジテレビ系)は、
稲垣潤一、荻野目洋子、森高千里、広瀬香美
という素晴らしい面々でした。
荻野目ちゃんが陽水の『氷の世界』をノリノリで歌っちゃってたり、

イナジュン(◎稲垣潤一 ×稲川淳二)がいつも以上に縦長の顔になってたりと、

見どころ盛りだくさんだったのですが、
個人的に気になって仕方なかったのが、
冬の女王・広瀬香美さん!
twitterの女王と紹介されて、
「今、お友達が17万人います」と言っちゃう
心広すぎな広瀬香美さんです!

ちょっと前のFNS歌謡祭でも、昨年に引き続き「どうだ!」感を
披露してくださってたわけですが、
その時も歌っていた新曲『クリスマスキャロルの頃には』
イナジュン&香美さんのデュエットバージョン。
もともとイナジュン自体が、アタシ初めみんなが真似したくなる
「クンリンスンマスキャンロルがあん♪」
という超個性派THEイナジュン発声なのに、
そこにさらにTHE香美発声がかぶるという無茶なデュエットです。
予想通り、全然とけあってないのですが、
このケンカみたいな個性のぶつかり合いが楽しくてよくiPodで聴いてるのでした。
そして、もひとつの新曲『とろけるリズム』がこれまたスゴイ。
「年齢不詳モテキャラで
ミルフィーユのように年齢を重ねたい」
なんて歌詞、なかなか書けないわよ…。
アタシもミルフィーユのように年齢を重ねたーい。
さらにサビの絶叫。
「体脂肪だけじゃないでしょう~ッ!!」
こ、香美さん…。落ち着いてーっ。
で最後のダメ押しで

「第2期人生再デビュー
欲張り女よ Let's Go!」
と、本当に素直な感情を歌に乗せてらっしゃる香美さんなのでした。
それにしても、香美さん、デビュー当時の面影が全くないほど
ビューティ方面に力を入れてるご様子。
歌では、とろけるとろける言うてますが、
ご本人はとろけるどころか、年々硬そうになってる気がします。
スキのないCGっぽい美しさが、アバター(旬ネタ)をほうふつとさせて、
もしかして、惑星パンドラに潜入しようとしてるのかしら…とか思ったり。

勝間和代さんが、年々メイクが濃くセクシーおばさんになっていってるのも、
実は、仲が良いという香美さんの影響なんじゃないかと勘ぐってるのでした。
(斎藤ヤスキ)
↓お気に入りの香美さん絶叫をマネながらクリック。
アタシは「♪イ~タ~ナ~ラ~!」

稲垣潤一、荻野目洋子、森高千里、広瀬香美
という素晴らしい面々でした。
荻野目ちゃんが陽水の『氷の世界』をノリノリで歌っちゃってたり、

イナジュン(◎稲垣潤一 ×稲川淳二)がいつも以上に縦長の顔になってたりと、

見どころ盛りだくさんだったのですが、
個人的に気になって仕方なかったのが、
冬の女王・広瀬香美さん!
twitterの女王と紹介されて、
「今、お友達が17万人います」と言っちゃう
心広すぎな広瀬香美さんです!

ちょっと前のFNS歌謡祭でも、昨年に引き続き「どうだ!」感を
披露してくださってたわけですが、
その時も歌っていた新曲『クリスマスキャロルの頃には』
イナジュン&香美さんのデュエットバージョン。
もともとイナジュン自体が、アタシ初めみんなが真似したくなる
「クンリンスンマスキャンロルがあん♪」
という超個性派THEイナジュン発声なのに、
そこにさらにTHE香美発声がかぶるという無茶なデュエットです。
予想通り、全然とけあってないのですが、
このケンカみたいな個性のぶつかり合いが楽しくてよくiPodで聴いてるのでした。
そして、もひとつの新曲『とろけるリズム』がこれまたスゴイ。
「年齢不詳モテキャラで
ミルフィーユのように年齢を重ねたい」
なんて歌詞、なかなか書けないわよ…。
アタシもミルフィーユのように年齢を重ねたーい。
さらにサビの絶叫。
「体脂肪だけじゃないでしょう~ッ!!」
こ、香美さん…。落ち着いてーっ。
で最後のダメ押しで

「第2期人生再デビュー
欲張り女よ Let's Go!」
と、本当に素直な感情を歌に乗せてらっしゃる香美さんなのでした。
それにしても、香美さん、デビュー当時の面影が全くないほど
ビューティ方面に力を入れてるご様子。
歌では、とろけるとろける言うてますが、
ご本人はとろけるどころか、年々硬そうになってる気がします。
スキのないCGっぽい美しさが、アバター(旬ネタ)をほうふつとさせて、
もしかして、惑星パンドラに潜入しようとしてるのかしら…とか思ったり。

勝間和代さんが、年々メイクが濃くセクシーおばさんになっていってるのも、
実は、仲が良いという香美さんの影響なんじゃないかと勘ぐってるのでした。
(斎藤ヤスキ)
↓お気に入りの香美さん絶叫をマネながらクリック。
アタシは「♪イ~タ~ナ~ラ~!」



音楽
2009.10.05
ボリュームあるハスキーボイスが大変セクシー、「ボヘミア~ん」でお馴染みの大御所歌手・葛城ユキたん。

破れかけのタロット投げ続けて20数年、葛城ユキです!
そんなユキたん、なんと今年の5月で60歳になっていました。
その還暦を祝うライブがつい先日開催↓
葛城ユキが還暦記念ライブ「一生歌っていきたい」(スポーツ報知)
この日は、代表曲の「ボヘミアン」はもちろん、最新曲「下北恋情」など全20曲を歌い上げ、パワフルボイスの健在っぷりをアピールしたユキたん。
でも、どんなに迫力ある歌声&外見を維持しようと、そこはそれガールであるユキたん。
2003年、番組の撮影中に負った大ケガ(「とんねるずのみなさんのおかげでした」で人間大砲に挑戦中、胸椎骨折の大重体に)について思い口を開き
「一生元通りにはならない……」
と寂しそうな表情。まあ、背骨にチタン棒2本も入っちゃったもんねえ……。
また、自身の還暦についてたずねられると
「そう言わないで!『ミス60』で」
と照れ笑い。
「ミス60」って、還暦よりもよっぽど直接的な表現なような気もするけど、そこがユキたんなりのロック心?
はっ!まさか、『独占!女の60分』の司会者の座を狙っているとか?(若い読者の方、おわかりになるでしょうか)

元祖(は水の江瀧子先生ですが)・ミス60、岩井友見
60歳にして、熱い野望(女の60分総合司会)を持ち続けるユキたんをCampy!は応援しています!
どうか、怪我・病気に十分気を付けて、『暗くなるまで待てない』並の迷名曲をもう2度3度!
(小野東)
↓「♪今宵もぅおぅお~」と唸りながらクリック


破れかけのタロット投げ続けて20数年、葛城ユキです!
そんなユキたん、なんと今年の5月で60歳になっていました。
その還暦を祝うライブがつい先日開催↓
葛城ユキが還暦記念ライブ「一生歌っていきたい」(スポーツ報知)
この日は、代表曲の「ボヘミアン」はもちろん、最新曲「下北恋情」など全20曲を歌い上げ、パワフルボイスの健在っぷりをアピールしたユキたん。
でも、どんなに迫力ある歌声&外見を維持しようと、そこはそれガールであるユキたん。
2003年、番組の撮影中に負った大ケガ(「とんねるずのみなさんのおかげでした」で人間大砲に挑戦中、胸椎骨折の大重体に)について思い口を開き
「一生元通りにはならない……」
と寂しそうな表情。まあ、背骨にチタン棒2本も入っちゃったもんねえ……。
また、自身の還暦についてたずねられると
「そう言わないで!『ミス60』で」
と照れ笑い。
「ミス60」って、還暦よりもよっぽど直接的な表現なような気もするけど、そこがユキたんなりのロック心?
はっ!まさか、『独占!女の60分』の司会者の座を狙っているとか?(若い読者の方、おわかりになるでしょうか)

元祖(は水の江瀧子先生ですが)・ミス60、岩井友見
60歳にして、熱い野望(女の60分総合司会)を持ち続けるユキたんをCampy!は応援しています!
どうか、怪我・病気に十分気を付けて、『暗くなるまで待てない』並の
(小野東)
↓「♪今宵もぅおぅお~」と唸りながらクリック


