| Home |
[ゲスト] アイドル☆オカマニアックス
2009.10.01
どうもモウシンでーす。
ご無沙汰です。
アイドルの季節といえば夏なのに、
もう、すっかり、秋…(前に書いたのは冬)。
編集オカマOPANPONねえさんは仕事に捧げた夏を送ったようですが、
私もライターとして、夏中、ねえさんと一緒にお仕事をしておりました。
晴れた日曜日に2人きり、オフィスにこもったり…。いたずらに まねしたり…。
イメージソングは森高千里「SWEET CANDY」。
今年の夏もああ、何もしなかったわ…
輝く夏とひきかえにして作った本も、ついに完成。
来る10月2日(だっけ?)より、書店に並ぶこととなりました。
東京通本 ~ターミナルの向こう、ゴキゲンなとなり街~

前代未聞の東京ガイドブックです。
ちょっぴりマイナータウンをなんと15エリアも特濃でご紹介!
(野方、十条、江古田、高円寺、下北沢、小岩、武蔵小山、、、等等)
僕は新宿二丁目&ゴールデン街&高円寺の記事を担当しました。
淑女に向けての初級二丁目案内!ですが、
上級店もさりげなくちりばめておりますので、
こんなブログ読んじゃってるレベル高い女性にもうってつけ!
「臨死!江古田ちゃん」の瀧波ユカリインタビューや
カバーガールでもある辛酸なめ子さんの、松田聖子のお店<フローレスセイコ>潜入ルポなど
豪華かつオカマセンスな読み物も盛りだくさん。
どうぞお手に取って、ぜひとも購入してください~。
(ちゃんと宣伝しましたよ、ねえさん)
さて、そんなわけで、
アイドルのことなんて綺麗さっぱり忘れていたわけです。
この夏唯一したアイドルオタクっぽい活動といえば
坂下千里子の幻のデビューシングル「浜辺のChili-Chiliダンス」

を購入したくらい。数年前から探していたので、本当に嬉しかった…。
しかも、世界に1000枚も残っていないはずの超絶激レア盤なのに、たったの300円!
この夏一番お得な買い物をしたシンデレラガールはモウシンに決定ね!
…相変わらず共感が得られなさそうで心配ですが、
久々だから、ゆるしてね。毎回久々だけどね。
ではここからやっと本題入ります。
モウシンのアイドル☆オカマニアックス
VOL.4「双子アイドルカタコトエクスタシー ~勝利の方程式~」
それは、夏の終わりの夜中。珍しくデートして、これから男性の家へ…。
男性のバイクの後ろにまたがり
「あたし今最強かも…」と悦に入っていた時のこと。

!?
「…桜組?キャピタルプロダクション?そしてあれは、かげろうお銀?」
これから男性の家で性行為の一つもするはずだったのに、
ムリヤリバイクを止めさせ、シャッターに近づく。あきれる男性。
(その日は結局オアズケでした←聞いてない)

そう、今回皆さんにぜひともご紹介したいのが、
この「桜組」!!!
↑見所は井上晴美の大きさです。
…じゃないですよ。それは「さくら組」です。
「桜組」はれっきとした現代アイドルです。
綺羅星のごとく今年アタマに設立されたらしい
「キャピタルプロダクション」という謎のプロダクションの
専属にして唯一のアイドルユニットです。
さて、もう一度先ほどの画像を確認しましょう。

プロダクション名よりだいぶユニット名の方が大きい、という衝撃。本気です。
現在総勢4名と大所帯ですが、その中でもメインを張っているっぽいのが、
このシャッターにもフィーチャーされている
桜紅丸(姉)&桜蘭丸(妹)の二人。
↑38秒からのカタコトに注目!!
なんと北京から騙されて連れて来られた、
もとい日本の心をアレするためにやってきた美人双子姉妹。
中山美穂と同じキングレコードから絶賛発売中の
デビューシングル「忍者でござる」をひっさげ、CMにだって出ちゃってます!
↑どちらも常に表示される「中国人双子」の五文字…
どこから突っ込んでいいのかいまいちわかりませんが、
クリスタルクララにレオハウス(レオパレスではないのがミソ)など、
中堅どこのCMに出てるあたり(オンエアは見たことありませんが)、
「キャピタルプロダクション」の底知れぬパワーを感じます。
と思ったら、公式サイトによると、社長にして座長の西山さんは、
東証一部上場企業の社長で、日本経団連の役員とか!
不景気って、嘘ね!
さて、「アイドル×双子」といえば、
古くはザ・ピーナッツから、おすピー&マナカナへと受け継がれる系譜。
そこには常に世の中の一定の需要があり、勝利の方程式が成立します。
そして「アイドル×外国人」。中華系に絞っても、
「ベイビーはエンジェルです」発言で有名なアグネス・チャンや、ビビアン・スー。
これもかなりの成功が狙える方程式。
でもその二つが合わさると
「アイドル×双子×外国人」。
一気に公式がキナ臭くなってきました。
マニアにはたまらない、とも言います。
この公式の元祖といえば、
「恋のパッコンNO.1」でお馴染み
リンリン・ランラン。

そして「みんなあげちゃう」でお馴染み
アイリーン&エリカ。こちらはいまだ現役でした。衝撃。

はい、一気にメジャー感を失いましたね。
そこへ、桜組最大のウリ
「懐かしいのに新しい 清純可憐な『忍ドル』登場」(公式サイトより)です。
さきほどの公式
「アイドル×双子×外国人」に、さらに「×忍者」…。
「アイドル×忍者」といえば
なんといっても、かげろう忍法帖の…細川ふみえ(資料画像なし)。
(お銀の部下、胡蝶役なんですのよ)
そして明治座での公演も記憶に新しい「江戸っ娘。忠臣蔵」…。

そんなに懐かしくも新しくもなく、なんとなく実用的ではない(抜けない)うえ
ビートたけしと不倫、煙草で謹慎、妊娠騒動、、、、等の不穏なイメージがつきまとう、忍者…。
ていうか
オヤジのアイドル=かげろうお銀=由美かおる
ってことですよね。わざと脱線しましたごめんなさい。
21世紀のアイドルとはとても思えない
オヤジの欲望をそのままぶっつけた濃厚な敗北感漂う路線。
そこへお金のパワーっぽい、比較的メジャーな露出が組み合わさると…
恐ろしいねじれが生まれます。
この先絶対に何かが起こるはずです!
ミュージカル(オリジナル台本)とか!まさかの冠番組(ローカル局)とか!
しかし散々紅丸&蘭丸のことを語っておいてなんですが、
一番の新人だと思われる<桜洋子>さんがとりわけ気になっています。

↑紅丸・蘭丸・かすみ…ときて急に「洋子」。
不明な年齢(しかも体育の日生まれ)、
こわばった表情、お母さんのスカーフみたいなセクシースリップ調ドレス…
…まさかエルメスじゃないですよね?
ああ、もうここ三日ばかり桜組のことばっかり考えてる!!
そんな狂おしい気持ちをグっと抑えて、近日発売予定というセカンドシングル
「くのいちサッカー」の発売日を待ち(タイトルだけで満腹な気もします)、
レコ発イベントとか握手会とかを覗いてみたいな、なんて思ってまーす。
どなたかご一緒しませんか~?
(モウシン/ゲストライター)
↓AKB48のはるか先にフォーカスし続けるモウシンさんにクリック

ご無沙汰です。
アイドルの季節といえば夏なのに、
もう、すっかり、秋…(前に書いたのは冬)。
編集オカマOPANPONねえさんは仕事に捧げた夏を送ったようですが、
私もライターとして、夏中、ねえさんと一緒にお仕事をしておりました。
晴れた日曜日に2人きり、オフィスにこもったり…。いたずらに まねしたり…。
イメージソングは森高千里「SWEET CANDY」。
今年の夏もああ、何もしなかったわ…
輝く夏とひきかえにして作った本も、ついに完成。
来る10月2日(だっけ?)より、書店に並ぶこととなりました。
東京通本 ~ターミナルの向こう、ゴキゲンなとなり街~

前代未聞の東京ガイドブックです。
ちょっぴりマイナータウンをなんと15エリアも特濃でご紹介!
(野方、十条、江古田、高円寺、下北沢、小岩、武蔵小山、、、等等)
僕は新宿二丁目&ゴールデン街&高円寺の記事を担当しました。
淑女に向けての初級二丁目案内!ですが、
上級店もさりげなくちりばめておりますので、
こんなブログ読んじゃってるレベル高い女性にもうってつけ!
「臨死!江古田ちゃん」の瀧波ユカリインタビューや
カバーガールでもある辛酸なめ子さんの、松田聖子のお店<フローレスセイコ>潜入ルポなど
豪華かつオカマセンスな読み物も盛りだくさん。
どうぞお手に取って、ぜひとも購入してください~。
(ちゃんと宣伝しましたよ、ねえさん)
さて、そんなわけで、
アイドルのことなんて綺麗さっぱり忘れていたわけです。
この夏唯一したアイドルオタクっぽい活動といえば
坂下千里子の幻のデビューシングル「浜辺のChili-Chiliダンス」

を購入したくらい。数年前から探していたので、本当に嬉しかった…。
しかも、世界に1000枚も残っていないはずの超絶激レア盤なのに、たったの300円!
この夏一番お得な買い物をしたシンデレラガールはモウシンに決定ね!
…相変わらず共感が得られなさそうで心配ですが、
久々だから、ゆるしてね。毎回久々だけどね。
ではここからやっと本題入ります。
モウシンのアイドル☆オカマニアックス
VOL.4「双子アイドルカタコトエクスタシー ~勝利の方程式~」
それは、夏の終わりの夜中。珍しくデートして、これから男性の家へ…。
男性のバイクの後ろにまたがり
「あたし今最強かも…」と悦に入っていた時のこと。

!?
「…桜組?キャピタルプロダクション?そしてあれは、かげろうお銀?」
これから男性の家で性行為の一つもするはずだったのに、
ムリヤリバイクを止めさせ、シャッターに近づく。あきれる男性。
(その日は結局オアズケでした←聞いてない)

そう、今回皆さんにぜひともご紹介したいのが、
この「桜組」!!!
↑見所は井上晴美の大きさです。
…じゃないですよ。それは「さくら組」です。
「桜組」はれっきとした現代アイドルです。
綺羅星のごとく今年アタマに設立されたらしい
「キャピタルプロダクション」という謎のプロダクションの
専属にして唯一のアイドルユニットです。
さて、もう一度先ほどの画像を確認しましょう。

プロダクション名よりだいぶユニット名の方が大きい、という衝撃。本気です。
現在総勢4名と大所帯ですが、その中でもメインを張っているっぽいのが、
このシャッターにもフィーチャーされている
桜紅丸(姉)&桜蘭丸(妹)の二人。
↑38秒からのカタコトに注目!!
なんと
もとい日本の心をアレするためにやってきた美人双子姉妹。
中山美穂と同じキングレコードから絶賛発売中の
デビューシングル「忍者でござる」をひっさげ、CMにだって出ちゃってます!
↑どちらも常に表示される「中国人双子」の五文字…
どこから突っ込んでいいのかいまいちわかりませんが、
クリスタルクララにレオハウス(レオパレスではないのがミソ)など、
中堅どこのCMに出てるあたり(オンエアは見たことありませんが)、
「キャピタルプロダクション」の底知れぬパワーを感じます。
と思ったら、公式サイトによると、社長にして座長の西山さんは、
東証一部上場企業の社長で、日本経団連の役員とか!
不景気って、嘘ね!
さて、「アイドル×双子」といえば、
古くはザ・ピーナッツから、おすピー&マナカナへと受け継がれる系譜。
そこには常に世の中の一定の需要があり、勝利の方程式が成立します。
そして「アイドル×外国人」。中華系に絞っても、
「ベイビーはエンジェルです」発言で有名なアグネス・チャンや、ビビアン・スー。
これもかなりの成功が狙える方程式。
でもその二つが合わさると
「アイドル×双子×外国人」。
一気に公式がキナ臭くなってきました。
マニアにはたまらない、とも言います。
この公式の元祖といえば、
「恋のパッコンNO.1」でお馴染み
リンリン・ランラン。

そして「みんなあげちゃう」でお馴染み
アイリーン&エリカ。こちらはいまだ現役でした。衝撃。

はい、一気にメジャー感を失いましたね。
そこへ、桜組最大のウリ
「懐かしいのに新しい 清純可憐な『忍ドル』登場」(公式サイトより)です。
さきほどの公式
「アイドル×双子×外国人」に、さらに「×忍者」…。
「アイドル×忍者」といえば
なんといっても、かげろう忍法帖の…細川ふみえ(資料画像なし)。
(お銀の部下、胡蝶役なんですのよ)
そして明治座での公演も記憶に新しい「江戸っ娘。忠臣蔵」…。

そんなに懐かしくも新しくもなく、なんとなく実用的ではない(抜けない)うえ
ビートたけしと不倫、煙草で謹慎、妊娠騒動、、、、等の不穏なイメージがつきまとう、忍者…。
ていうか
オヤジのアイドル=かげろうお銀=由美かおる
ってことですよね。わざと脱線しましたごめんなさい。
21世紀のアイドルとはとても思えない
オヤジの欲望をそのままぶっつけた濃厚な敗北感漂う路線。
そこへお金のパワーっぽい、比較的メジャーな露出が組み合わさると…
恐ろしいねじれが生まれます。
この先絶対に何かが起こるはずです!
ミュージカル(オリジナル台本)とか!まさかの冠番組(ローカル局)とか!
しかし散々紅丸&蘭丸のことを語っておいてなんですが、
一番の新人だと思われる<桜洋子>さんがとりわけ気になっています。

↑紅丸・蘭丸・かすみ…ときて急に「洋子」。
不明な年齢(しかも体育の日生まれ)、
こわばった表情、お母さんのスカーフみたいなセクシースリップ調ドレス…
…まさかエルメスじゃないですよね?
ああ、もうここ三日ばかり桜組のことばっかり考えてる!!
そんな狂おしい気持ちをグっと抑えて、近日発売予定というセカンドシングル
「くのいちサッカー」の発売日を待ち(タイトルだけで満腹な気もします)、
レコ発イベントとか握手会とかを覗いてみたいな、なんて思ってまーす。
どなたかご一緒しませんか~?
(モウシン/ゲストライター)
↓AKB48のはるか先にフォーカスし続けるモウシンさんにクリック



スポンサーサイト
[ゲスト] アイドル☆オカマニアックス
2009.01.21
どーもご無沙汰です。
モウシンです。
こないだの「Campy!飲み会vol.3~女装初め」
いらした方も、チケット取れずに断念された方も
どうもお疲れ様でした。
私の作ったつたないアイドル冬CDは
会場のアラサー女性(目測)が、
口ずさんでユラユラしていたので、
BGMとしてはまあ「勝った」と思っております。
アイドルにうるさいゲストライターのOPANPONさんや
ドリューバリネコ(素顔)さんには、
「何よこの『白い炎』(斉藤由貴)って! 全然冬じゃないじゃない!」
って出会い頭にいきなり文句を言われたりもしたのですが、
「頬で涙が雪になります」
この1フレーズで「冬」と判断しましたことを、
ここに記しておきます。
リアルタイムを知らないと「発売時期」とかで季節を読めないんです。
では本題。
モウシンの「アイドル☆オカマニアックス」
vol.3 そっか、1人で3人やればいいんだ!(人権費削減)
アイドルはビジネスです。
金を産むために性をウリにさせられる年端もいかぬ女子を使った、
性的ビジネスです。
ビジネスの世界では、
一つ成功したビジネスモデルが出てくると、
ある現象が起こります。
そう、類似品の誕生です。
例:
(大元)おニャン子クラブ→ねずみっこクラブ・桜っ子クラブ・モモコクラブ・うらりんギャル・・・etc
とかね。
で、今はやっぱり、
Perfumeさんのマガイモノが巷に溢れすぎております。
これまでもいくつも「ニセPerfume」をおっかけて参りましたが、
最近は増えすぎたせいか、すっかりおっつかなくなっております。
えー、ところで話は変わりますが、今週の1/23(金)って
アキバナイト
っていうイベントがあるんですよ。

アニソンがずっとかかってたりする、ちょっと上級なイベントなんです。
ブルサセキムさんのCampy!ガールズトリオもご出演なさいます。
(ラムちゃんとか、キャッツアイ・・・やるのかなあ)
なので、私、アニソンについていそいそ調べ物をしているんですよ。
(あんまり詳しくないからね)
そしたら見つけちゃった。
声優・堀江由衣さんのシングル『バニラソルト』。
もうどこから突っ込んでいいのかわかりません。

こちらの堀江さんは
●ゆるふわカール
●前髪パッツン
●ショート
の三役に挑戦! もちろんテクノポップで、振り付けも華麗です。

ていうか↑コレですよね。
こちらも全員、堀江由衣ちゃんだと言い張れば、
お母さんお父さんあたりは信じるでしょう!(逆)
というわけで、
アキバナイトでは確実にモウがかけること決定!の『バニラソルト』。
皆さんもこういう物は絶やさないように、そっと見守りましょう。
こちらをごらんの腐女子や貴腐人の皆さんも、
1/23(金)は新宿二丁目に集合だよ~。
キムコさんが「あらいぐまラスカル」とかで、
ガン踊りするところが見られるんだからね!
『アキバナイトX』
1/23(金) pm9:00~オールナイト☆
(※ショウタイムは 23:00 / 1:00 / 3:00)
@ArcH (新宿二丁目のとってもステキなクラブです)
では、お待ちしてます☆(宣伝かよ!)
(モウシン/ゲストライター)
↓もうちょっとニセPerfumeの話も聞きたかったよクリック

モウシンです。
こないだの「Campy!飲み会vol.3~女装初め」
いらした方も、チケット取れずに断念された方も
どうもお疲れ様でした。
私の作ったつたないアイドル冬CDは
会場のアラサー女性(目測)が、
口ずさんでユラユラしていたので、
BGMとしてはまあ「勝った」と思っております。
アイドルにうるさいゲストライターのOPANPONさんや
ドリューバリネコ(素顔)さんには、
「何よこの『白い炎』(斉藤由貴)って! 全然冬じゃないじゃない!」
って出会い頭にいきなり文句を言われたりもしたのですが、
「頬で涙が雪になります」
この1フレーズで「冬」と判断しましたことを、
ここに記しておきます。
リアルタイムを知らないと「発売時期」とかで季節を読めないんです。
では本題。
モウシンの「アイドル☆オカマニアックス」
vol.3 そっか、1人で3人やればいいんだ!(人権費削減)
アイドルはビジネスです。
金を産むために性をウリにさせられる年端もいかぬ女子を使った、
性的ビジネスです。
ビジネスの世界では、
一つ成功したビジネスモデルが出てくると、
ある現象が起こります。
そう、類似品の誕生です。
例:
(大元)おニャン子クラブ→ねずみっこクラブ・桜っ子クラブ・モモコクラブ・うらりんギャル・・・etc
とかね。
で、今はやっぱり、
Perfumeさんのマガイモノが巷に溢れすぎております。
これまでもいくつも「ニセPerfume」をおっかけて参りましたが、
最近は増えすぎたせいか、すっかりおっつかなくなっております。
えー、ところで話は変わりますが、今週の1/23(金)って
アキバナイト
っていうイベントがあるんですよ。

アニソンがずっとかかってたりする、ちょっと上級なイベントなんです。
ブルサセキムさんのCampy!ガールズトリオもご出演なさいます。
(ラムちゃんとか、キャッツアイ・・・やるのかなあ)
なので、私、アニソンについていそいそ調べ物をしているんですよ。
(あんまり詳しくないからね)
そしたら見つけちゃった。
声優・堀江由衣さんのシングル『バニラソルト』。
もうどこから突っ込んでいいのかわかりません。

こちらの堀江さんは
●ゆるふわカール
●前髪パッツン
●ショート
の三役に挑戦! もちろんテクノポップで、振り付けも華麗です。

ていうか↑コレですよね。
こちらも全員、堀江由衣ちゃんだと言い張れば、
お母さんお父さんあたりは信じるでしょう!(逆)
というわけで、
アキバナイトでは確実にモウがかけること決定!の『バニラソルト』。
皆さんもこういう物は絶やさないように、そっと見守りましょう。
こちらをごらんの腐女子や貴腐人の皆さんも、
1/23(金)は新宿二丁目に集合だよ~。
キムコさんが「あらいぐまラスカル」とかで、
ガン踊りするところが見られるんだからね!
『アキバナイトX』
1/23(金) pm9:00~オールナイト☆
(※ショウタイムは 23:00 / 1:00 / 3:00)
@ArcH (新宿二丁目のとってもステキなクラブです)
では、お待ちしてます☆(宣伝かよ!)
(モウシン/ゲストライター)
↓もうちょっとニセPerfumeの話も聞きたかったよクリック



[ゲスト] アイドル☆オカマニアックス
2008.09.18
どーもー、モウでーす。
アイドルでマニアとか言ってたくせに
前回は超A級のPerfumeさんの紹介で申し訳ないです。
Campy!飲み会でも言ったんですけどぉ、
ほんとはアイドルなんて詳しくないんですよぉ。
だからホラ、更新が遅くなった!!(言い訳
モウシンの「アイドル☆オカマニアックス」
vol.2 夏色のなんしぃ
九月ですね。
夏ですね!
は?「秋からも、そばにいて」?
何言ってるのよ!
秋からのSummer Timeよ!!
↑ノドを潰す前は上手だったんですよ・・・
というわけで夏といえばやっぱりグラビアアイドル!!
今回は、今年の夏、モウ1人の話題を騒然とさせたこのグループを紹介しちゃうぞ★
その名も・・・YGA!

超かわいい!
ご存知の方も多いとは思いますが、こちらは、
「よしもとグラビアエージェンシー」の皆さん。
南海キャンディーズの山ちゃんが社長をしている事務所の、
社運をかけたグラビアアイドルグループ!
・・・という<設定>なのがいまいちで、歌もまあ・・・ですが、
↑デビューシングル「小さなハッピーあげましょ」。いりません。
もちろんモウが注目しているのはこの二人。


なんしぃ と アンナ。
なんしぃは…説明不要ですよね?
無敵のビジュアル&「粘膜90kg」というセックスアピールを最大限に引き出すキャッチフレーズに、
一発ノックアウト。
アンナちゃんは意外や意外、性別はなんと男性。
口を開けば、はるな愛ちゃんと同じくらいのキャンディボイス。
そして口元にはいつもうっすらヒゲ・・・
じゃなくて、チョコチップ(本人談)がついているのもドジっ子属性!超OK!
しかも現役グラビアアイドルとしては、ほしのあきよりもちょっぴり年上の33歳、微熟女装です!
・・・まあ、Campy読者の皆さんはもっとすごい熟女装を見慣れてるとは思うんですが、
このメイクの薄さは!熟女装とても勇気がいることなんです!!!

↑サセコさんあたりもぜひスク水いかがでしょうか(もうやってたっけか)。
芸人には強いがアイドルの売り方はいまいちな吉本興業。
例:ポピンズ
↑ベタベタな正統派のデビュー曲(天下のCBSソニー)。
売れなかったのでセカンドでいきなりセクシーなジャケットを強要されました。
なのですが、なんとYGAは二期メンバーまで発表されました!!
二期メンにキャラの強い子は残念ながらいませんが(ちっ)、
セカンドシングル『BIN-KAN。VANILLA!』ももうすぐ発売!
(太田貴子「BIN-KANルージュ」を彷彿とさせる非常にクリーミィマミなタイトルですね)
これからも勢いが止まらないかもしれない、
なんしぃとアンナを始めとするYGAの皆さん、これからもがんばってくださいね!
オカマはみんな(ごめん嘘ついた)YGAのこといつも思ってるよ★
【オマケ】今回の復習クイズ!
グラビアアイドルは、ど~っちだ?


YGA公式はこちら→http://yga.laff.jp/
(モウシン/ゲストライター)
↓アイドル力MAX!な、なんしぃとアンナに応援クリック

アイドルでマニアとか言ってたくせに
前回は超A級のPerfumeさんの紹介で申し訳ないです。
Campy!飲み会でも言ったんですけどぉ、
ほんとはアイドルなんて詳しくないんですよぉ。
だからホラ、更新が遅くなった!!(言い訳
モウシンの「アイドル☆オカマニアックス」
vol.2 夏色のなんしぃ
九月ですね。
夏ですね!
は?「秋からも、そばにいて」?
何言ってるのよ!
秋からのSummer Timeよ!!
↑ノドを潰す前は上手だったんですよ・・・
というわけで夏といえばやっぱりグラビアアイドル!!
今回は、今年の夏、モウ1人の話題を騒然とさせたこのグループを紹介しちゃうぞ★
その名も・・・YGA!

超かわいい!
ご存知の方も多いとは思いますが、こちらは、
「よしもとグラビアエージェンシー」の皆さん。
南海キャンディーズの山ちゃんが社長をしている事務所の、
社運をかけたグラビアアイドルグループ!
・・・という<設定>なのがいまいちで、歌もまあ・・・ですが、
↑デビューシングル「小さなハッピーあげましょ」。いりません。
もちろんモウが注目しているのはこの二人。


なんしぃ と アンナ。
なんしぃは…説明不要ですよね?
無敵のビジュアル&「粘膜90kg」というセックスアピールを最大限に引き出すキャッチフレーズに、
一発ノックアウト。
アンナちゃんは意外や意外、性別はなんと男性。
口を開けば、はるな愛ちゃんと同じくらいのキャンディボイス。
そして口元にはいつもうっすらヒゲ・・・
じゃなくて、チョコチップ(本人談)がついているのもドジっ子属性!超OK!
しかも現役グラビアアイドルとしては、ほしのあきよりもちょっぴり年上の33歳、微熟女装です!
・・・まあ、Campy読者の皆さんはもっとすごい熟女装を見慣れてるとは思うんですが、
このメイクの薄さは!熟女装とても勇気がいることなんです!!!

↑サセコさんあたりもぜひスク水いかがでしょうか(もうやってたっけか)。
芸人には強いがアイドルの売り方はいまいちな吉本興業。
例:ポピンズ
↑ベタベタな正統派のデビュー曲(天下のCBSソニー)。
売れなかったのでセカンドでいきなりセクシーなジャケットを強要されました。
なのですが、なんとYGAは二期メンバーまで発表されました!!
二期メンにキャラの強い子は残念ながらいませんが(ちっ)、
セカンドシングル『BIN-KAN。VANILLA!』ももうすぐ発売!
(太田貴子「BIN-KANルージュ」を彷彿とさせる非常にクリーミィマミなタイトルですね)
これからも勢いが止まらないかもしれない、
なんしぃとアンナを始めとするYGAの皆さん、これからもがんばってくださいね!
オカマはみんな(ごめん嘘ついた)YGAのこといつも思ってるよ★
【オマケ】今回の復習クイズ!
グラビアアイドルは、ど~っちだ?


YGA公式はこちら→http://yga.laff.jp/
(モウシン/ゲストライター)
↓アイドル力MAX!な、なんしぃとアンナに応援クリック



[ゲスト] アイドル☆オカマニアックス
2008.07.23
Campy!読者の皆さん、はじめましてー。
15の時からだいたい新宿二丁目で過ごし、なんだか今年で10年目。
人生棒に振りかけの邦楽オタクガマ、モウシン(略称モウ)と申します。
オカマの中でもわりと偏った邦楽とかのオタクであるわたし。
たまにアイドルとかについて、こちらで書かせていただくことになりました。
オタクのオカマ(しかも若年寄)にも付き合ってね~。
モウシンの「アイドル☆オカマニアックス」
vol.1 ナナメから恋するPerfume
さて、今「トップアイドル」と言ったら文句なしにこの三人。

近未来テクノポップユニット<Perfume>!
広島アクターズスクールの第一期生で、ダンス・歌唱の実力は折り紙つき。
ハロプロの後釜を狙ってアミューズが育てたかったアイドル母体「bee-hive」の生き残り。
……みたいなことはまあWikipediaでも読んどいてください。
彼女達は、なにしろキャンディーズの時代からのアイドル黄金比である「3人」。
「3」という数字は三位一体といったいわゆる「調和」を表す数。
ダンスのフォーメーションやチームワークに加え、

1人は喜び組顔(ツインテール→前髪パッツンでミステリアスな魅力に)。

1人はシーサー顔(かゴリラ顔。強い意志を感じます)。

1人は上記二人のおかげで「当たり」っぽく見える(現在はヴァージョンアップしてさらにキレイです)。
という、売れるアイドルグループの必須事項である、「顔面バランス」の調和も秀逸です。

↑どちらも4人組ですが、元トップアイドルグループにおける「よい顔面バランス」を二例どうぞ

↑ちなみに最近のHitoeさん(現在ヨガ講師)。モナリザのよう
……あ、Perfumeの話だった。
えっとー、モウはぁ、インディーズでの全国デビューのときから注目してたわっけー。
いわゆる「広島時代」のシングルも持ってるわっけー。
(オタクにありがち「先に知ってた」自慢)
で、当時のCD発売イベントにはよく行ったんだけど、
数十人しかいないファン(お風呂入らない系)・ビデオ撮影し放題・本人たちのビラ手配り…
おまけに衣装は、自分たちで運んできたのか?というほどシワシワ。
極めつけはあーちゃんの「通りすがりの皆さんも、名前だけでいいんで覚えていってくださいねー」という悲痛な叫び。
完璧です。
その後、待望のメジャーデビュー。
レコード会社はもちろん、安田成美や伊藤つかさ、オナッターズ等で有名な「徳間ジャパン」。弱い。
オタクのみんなは「せっかくメジャーデビューするのに・・・」と多少ガックリ。

↑徳間ジャパンを代表するアイドルたち。うん、弱い。 (※一番右はPerfumeじゃありません)
そんな徳間ジャパンのインディーズとさほど変わらない堅実なプロモーション(地味で安上がり、ともいう)にて、シングルリリース3枚。
その後に予定されていたアルバムは……
「シングル3枚+インディーズ時代のシングル3枚+カップリング曲等」という構成で、しかもタイトルが
「Complete Best」。ふぁ、ファーストアルバムなのに、ベスト?
当時は、
「ああ、この子たちも『シングル三枚、アルバム一枚ね。もし売れたら次出しましょ』っていう定番敗北パターンか…」
って思ったもの(実際そういう話だったらしいねー)。
そのファーストだけど暫定ラスト&ベストアルバムの発売記念イベントなんかはもう、
「今回が最後かもしれない」という緊張感で大盛り上がり!
その後限定盤の「チョコレイト・ディスコ」が話題になり、プチ・ブレイク。
その年にACとのオドロキの一年タイアップシングル「ポリリズム」が発売され、あとは皆さんご存知の通り。
月で言ったら、まさに今が「満月」。
トップアイドルとして君臨中!
……。
正直、ちょっとつまらない。いや、今も大好きなのよ?
でも、アイドルなんてもがいてなんぼ。
夜空の月は満ち欠けがあるから美しいんだよっ!
(和訳:トップ目指して必死な姿と、惨敗してもがく姿が一番おもしろいんだよっ!)
まあPerfumeさんの場合は、楽曲や踊りといったプロダクト自体の品質が異様に高いので、
そういう面白さがなくても十分見届けがいはあるんですけどねー。
それにしても、あん時は、まさかこんなに売れるなんて、誰も思ってなかった。
思ってなかったから、シングル発売イベントの握手会で
あーちゃんに「オカマはみんなPerfumeが大好きよぉ!(普段よりオネエ割り増し)」と大ウソをついた覚えがあります。
そしたら、無垢なあーちゃんとのっち(かしゆかはなぜか終始1人で客とお話。不仲?)は
「ホントですかぁ?ありがとうございますぅ。
このPVのアニメに出てるスタイリストの●●さんって方もゲイの方なんですよぉ」
と大喜び・・・もとい、ムリヤリ話を合わせてくれました。気を遣わせちゃってごめんね、あーちゃん・・・。
そしたら、
大ウソが結果的に予言になっちゃったり(ライブはオカマとオタクの二大勢力が台頭!)、
その「スタイリストの●●さん」は飲み屋でよく会うオカマだったり。
(現在は別の方がPerfumeさんのスタイリストだそうです)
まさにオカマに愛され、オカマと歩む運命を背負ったアイドルとも言えるんじゃないでしょうか!(超ムリヤリ
最近は売れているおかげか、どんどん事務所(アミューズ)から莫大な資本が投下され、
心なしか顔までかわいくなっている気がします。いや、なっています。
(顔面バランスは「のっち一点豪華主義」のまま保たれているので、そこは安心!)
アミューズさんも、Perfumeという強力なカンバンを得たことで、
安心してサザンを休ませてあげられますね!
これからどう転がってくか、いつ満月が欠け始めるか。どう生き残るのか。
彼女達からはまだまだこれからも目が離せません。
かしゆかがオールスター感謝祭の司会・のっちが女優業に専念・あーちゃんが性器ピアスを披露、
とか、三人の今後や生き残り方を妄想するのも楽しいよね★

↑アイドルの進化における、生き残り方の一例。
(正統派アイドル⇒アーティスト路線に転向⇒CMクイーンとして活躍中)
Perfumeの皆さん、これからもがんばって生き抜いてね!
オカマはみんな、インディーズから落ち目まで、ずっとPerfumeのことが大好きだよ★
(モウシン/ゲストライター)
↓ひさびさのゲストライター・モウちゃんの登場を拍手クリックでお迎えくださ~い!

15の時からだいたい新宿二丁目で過ごし、なんだか今年で10年目。
人生棒に振りかけの邦楽オタクガマ、モウシン(略称モウ)と申します。
オカマの中でもわりと偏った邦楽とかのオタクであるわたし。
たまにアイドルとかについて、こちらで書かせていただくことになりました。
オタクのオカマ(しかも若年寄)にも付き合ってね~。
モウシンの「アイドル☆オカマニアックス」
vol.1 ナナメから恋するPerfume
さて、今「トップアイドル」と言ったら文句なしにこの三人。

近未来テクノポップユニット<Perfume>!
広島アクターズスクールの第一期生で、ダンス・歌唱の実力は折り紙つき。
ハロプロの後釜を狙ってアミューズが育てたかったアイドル母体「bee-hive」の生き残り。
……みたいなことはまあWikipediaでも読んどいてください。
彼女達は、なにしろキャンディーズの時代からのアイドル黄金比である「3人」。
「3」という数字は三位一体といったいわゆる「調和」を表す数。
ダンスのフォーメーションやチームワークに加え、

1人は喜び組顔(ツインテール→前髪パッツンでミステリアスな魅力に)。

1人はシーサー顔(かゴリラ顔。強い意志を感じます)。

1人は上記二人のおかげで「当たり」っぽく見える(現在はヴァージョンアップしてさらにキレイです)。
という、売れるアイドルグループの必須事項である、「顔面バランス」の調和も秀逸です。

↑どちらも4人組ですが、元トップアイドルグループにおける「よい顔面バランス」を二例どうぞ

↑ちなみに最近のHitoeさん(現在ヨガ講師)。モナリザのよう
……あ、Perfumeの話だった。
えっとー、モウはぁ、インディーズでの全国デビューのときから注目してたわっけー。
いわゆる「広島時代」のシングルも持ってるわっけー。
(オタクにありがち「先に知ってた」自慢)
で、当時のCD発売イベントにはよく行ったんだけど、
数十人しかいないファン(お風呂入らない系)・ビデオ撮影し放題・本人たちのビラ手配り…
おまけに衣装は、自分たちで運んできたのか?というほどシワシワ。
極めつけはあーちゃんの「通りすがりの皆さんも、名前だけでいいんで覚えていってくださいねー」という悲痛な叫び。
完璧です。
その後、待望のメジャーデビュー。
レコード会社はもちろん、安田成美や伊藤つかさ、オナッターズ等で有名な「徳間ジャパン」。弱い。
オタクのみんなは「せっかくメジャーデビューするのに・・・」と多少ガックリ。

↑徳間ジャパンを代表するアイドルたち。うん、弱い。 (※一番右はPerfumeじゃありません)
そんな徳間ジャパンのインディーズとさほど変わらない堅実なプロモーション(地味で安上がり、ともいう)にて、シングルリリース3枚。
その後に予定されていたアルバムは……
「シングル3枚+インディーズ時代のシングル3枚+カップリング曲等」という構成で、しかもタイトルが
「Complete Best」。ふぁ、ファーストアルバムなのに、ベスト?
当時は、
「ああ、この子たちも『シングル三枚、アルバム一枚ね。もし売れたら次出しましょ』っていう定番敗北パターンか…」
って思ったもの(実際そういう話だったらしいねー)。
そのファーストだけど暫定ラスト&ベストアルバムの発売記念イベントなんかはもう、
「今回が最後かもしれない」という緊張感で大盛り上がり!
その後限定盤の「チョコレイト・ディスコ」が話題になり、プチ・ブレイク。
その年にACとのオドロキの一年タイアップシングル「ポリリズム」が発売され、あとは皆さんご存知の通り。
月で言ったら、まさに今が「満月」。
トップアイドルとして君臨中!
……。
正直、ちょっとつまらない。いや、今も大好きなのよ?
でも、アイドルなんてもがいてなんぼ。
夜空の月は満ち欠けがあるから美しいんだよっ!
(和訳:トップ目指して必死な姿と、惨敗してもがく姿が一番おもしろいんだよっ!)
まあPerfumeさんの場合は、楽曲や踊りといったプロダクト自体の品質が異様に高いので、
そういう面白さがなくても十分見届けがいはあるんですけどねー。
それにしても、あん時は、まさかこんなに売れるなんて、誰も思ってなかった。
思ってなかったから、シングル発売イベントの握手会で
あーちゃんに「オカマはみんなPerfumeが大好きよぉ!(普段よりオネエ割り増し)」と大ウソをついた覚えがあります。
そしたら、無垢なあーちゃんとのっち(かしゆかはなぜか終始1人で客とお話。不仲?)は
「ホントですかぁ?ありがとうございますぅ。
このPVのアニメに出てるスタイリストの●●さんって方もゲイの方なんですよぉ」
と大喜び・・・もとい、ムリヤリ話を合わせてくれました。気を遣わせちゃってごめんね、あーちゃん・・・。
そしたら、
大ウソが結果的に予言になっちゃったり(ライブはオカマとオタクの二大勢力が台頭!)、
その「スタイリストの●●さん」は飲み屋でよく会うオカマだったり。
(現在は別の方がPerfumeさんのスタイリストだそうです)
まさにオカマに愛され、オカマと歩む運命を背負ったアイドルとも言えるんじゃないでしょうか!(超ムリヤリ
最近は売れているおかげか、どんどん事務所(アミューズ)から莫大な資本が投下され、
心なしか顔までかわいくなっている気がします。いや、なっています。
(顔面バランスは「のっち一点豪華主義」のまま保たれているので、そこは安心!)
アミューズさんも、Perfumeという強力なカンバンを得たことで、
安心してサザンを休ませてあげられますね!
これからどう転がってくか、いつ満月が欠け始めるか。どう生き残るのか。
彼女達からはまだまだこれからも目が離せません。
かしゆかがオールスター感謝祭の司会・のっちが女優業に専念・あーちゃんが性器ピアスを披露、
とか、三人の今後や生き残り方を妄想するのも楽しいよね★

↑アイドルの進化における、生き残り方の一例。
(正統派アイドル⇒アーティスト路線に転向⇒CMクイーンとして活躍中)
Perfumeの皆さん、これからもがんばって生き抜いてね!
オカマはみんな、インディーズから落ち目まで、ずっとPerfumeのことが大好きだよ★
(モウシン/ゲストライター)
↓ひさびさのゲストライター・モウちゃんの登場を拍手クリックでお迎えくださ~い!



| Home |