fc2ブログ
エリカ様といえば…

数ヶ月前、アタシとミッツ・マングローブさん(現在大ブレイク中)とで
ゲイのチカマンツール(ご近所チョメチョメ)、
iPhoneアプリのGrindrイベント司会をしていたageHaのゲイナイトに、
マスコミの騒ぎなんて気にしない勢いで遊びに来てたあの娘さん……?
お母様がインターフォンで歌いだしちゃう、あの娘さん……?

ではなくて!

桜沢エリカ様ですよね~!

そこの女装、もっと笑顔!
↑SATC2試写会場で元祖エリカ様と

昔からゲイと相性の良いエリカちゃん、
アタシもゲイ雑誌編集時代からお仕事で何度かお会いしていたのですが、

先日、ポプラ社さんから

恋のはじまりが欲しーい!
『Sakurazawa Erica Collection 1 恋のはじまり』

恋愛中毒になりたーい!
『Sakurazawa Erica Collection 2 恋愛中毒』


の2冊が刊行されました。

アラサー、アラフォーのオカマ女子&ゲイの皆さんなら
けっこうな割合で刺激を受けたはずの作品が満載!

あの時代に、ゲイ、クラブ、ドラッグ…なんてエッジなネタを
ばんばん盛り込んで、しかもオッシャレに魅せてくれたんですもの。
割と最近の海外ドラマ的なノリを20年前にマンガで表現してくれてたわけで、
今読むと改めてその先進性に驚きますわ。


実は今回の文庫では、新録のインタビュー記事
【特別企画】『桜沢エリカ 恋のレッスン』
というのがありまして、
ブルボンヌがインタビュアー&まとめをやらせていただいております~。

エリカちゃんのかっこいい恋愛観がたっぷり語られているので、
名作コレクションとともにそちらの記事もぜひ楽しんでくださいませ。


ちなみに今回のお仕事の後、エリカちゃんから
「ブルボンヌちゃんに似てる」とのことで、ものすごいコミックを頂きました。
熊谷蘭冶さん作『嘆きの天使』(ぶんか社)でございます。

表紙からしてこれ

ヒイ! ほんとに似てる!

とんだ修道院です

言ってることも似てる!
(というかむしろアタシが淫売ぎみ)

キー!ホモの何が悪いのよー!

他のキャラも激しすぎ!
そして修道院が舞台なのに、人死にすぎ!

これはきっとエリカちゃんからのメッセージ…。
よし、アタシもこのコミックに負けないくらい、やりちぎってやるわ!


なーんて決意が届いたのか、
チンケな女装オッサンに、けっこう大きなお仕事が…!

8月19日(木)
フジテレビ系 AM9:55~11:30放送のワイドショー『知りたがり!』
に、
コメンテーターの知りたがリストとして、お呼ばれしました~!

アタシもイロイロ知りたがり、なのだけは間違いありません

しかし、午前中の生放送に地デジ画質でドラァグおじさんを
流しちゃうなんて、お天道様と世間様に許していただけるのかしら。
マツコさんとミッツさんはメイクはナチュラルだもんねぇ…。

まあ直前に放送禁止になるかもしれませんし、
無事出演できても、多分一回こっきりの夏の花火だと思われますが、
たいへん珍しい機会であることは間違いないので、
Campy!読者の奥様はリアルタイムで、働いてる皆様は録画ででも観ていただければ光栄ですわん!

(ブルボンヌ)

↓生放送でうっかりすごい単語を口走らないようお祈りクリック
人気ブログランキング FC2ブログランキング
スポンサーサイト



前回のエントリーでもお伝えしたように、ついに始まった『この映画がすごい!』のCampy!連載。Campy!愛読者の皆さんは既に購入済みですね?

この映画がすごい ! 2010年 06月号 [雑誌]この映画がすごい ! 2010年 06月号 [雑誌]
(2010/04/21)
不明

商品詳細を見る


さて、その連載コーナー、有難いことにCampy!スタッフ3人(ブルボンヌ嬢と自分と田中リオウ)のプロフィールまで丁寧に掲載してくれているんだけど、その中で自分、

きっと『この映』読者の女の子ちゃんたちは、普段ゲイと接する機会なんてほとんど無いはず。いわゆるBL系を連想されても申し訳ない。リアルなゲイ像をキチンと伝えなくては!

と、なぜか変な使命感に燃えて

1004241.jpg
本理想はフィリップ・シーモア・ホフマン。

という一文を添えていたんです(ヤな感じにリアルなゲイ像)。

そしたら………

まんまと被りやがった!

多くの雑誌と同じように『この映』にも読者交流ページがあるんだけど(6月号でいうと丁度100ページ目)、その中で『この映』読者ちゃんが投稿してきたネタがこれ↓

1004242.jpg
ユアン・マクレガー、同性愛の恋人にするなら「P・シーモア・ホフマン」(Walker plus ニュース)

フィリップ、きみを愛してる!』でも、Campy!スタッフ一堂が唸るくらい自然で可愛らしいオネエ演技を披露してくれたユアンが、「同性の恋人に選ぶならP・S・ホフマンがいい!」とリップサービス(?)したというニュース。

まさか、一般誌で「理想の彼氏はフィリップ・シーモア・ホフマン」被りする日が来るとは夢にも思ってもいなかった……。

ユアンがいくら研究熱心だからといって、こんなニッチ業界ホモデブ専業界のキワ)にまで精通することないんだよっ! 大人しくリッキー・マーティンあたりの無難なキレイ系とカップルになっておけばいいんだよっ!(血の叫び

『この映』編集者さんが「ホフマンを選ぶあたりがガチっぽい」「ガチな人はこの体型がたまらんって言うよねー」と太鼓判(?)押してるのがまた、訳知り過ぎて恐ろしいんだけど、P・S・ホフマンを好意的に受け入れるのって、ゲイの中でもデブ専の一部という、けっこう狭いジャンルだから! 勉強熱心な腐女子の皆さんは要注意ですよ~!

(小野アヅマ)

ゲイの好みなんて案外保守的
「ブラピ!」「ブッキー!」「ケンコバ!」
この3種の神器を復唱しながらクリック↓
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ
皆さん、悩みってございますかしら?

アタシも、

鼻毛がすぐにボーボボボーボ。(都会の汚れた空気が悪い!)
HDDレコーダ(1TB)の残量が常に5%くらい。(毎日ハラハラドキドキ)
初デートで女装カミングアウトすべきかどうか。(プライドと偏見)
てゆうか何歳まで女装ショウガールをしてられるのか。(最近5分のダンスで息切れ動悸が……)

などなど、数え切れないほど多くの悩みが。嗚呼。

きっとCampy!読者の皆さんもデリケートゾーンの痒みなど、
さまざまな、つらいお悩みを抱えてらっしゃるのでしょうね。


そんな悩めるあなたにビッグチャンス!

なんとCampy!スタッフが、
飛ぶ鳥を付録で落とす勢いの宝島社さん刊行
『この映画がすごい!』最もエッジでセレブな映画雑誌←割とホント)
さんの誌上で堂々と、人生相談を繰り広げさせていただきます!

キャメロンが目印!

21日に発売された6月号から、
「女の人生酒場・オネエのお悩み相談室 教えて!Campy!」という
連載がスタートしたのです~。ワーイ!
さすが宝島社さん、お目が高い!


第一回の相談者は、
「容姿も性格も人並みなのに、30年間彼氏ナシ
 いったい私の何が悪いのでしょうか……?」


という、切ない女子。
アタシたちの回答は、ぜひ誌面をお手にとって(立ち読みNO!)ご確認ください。

そして、お悩みのある方は、

〒102-8408
東京都千代田区一番町25番地
㈱宝島社 編集2局「この映画がすごい!」編集部
「教えて!Campy!」係

までお送りくださいね~。


さらに、オフィスで働く女性のための情報誌
サンケイマークの「シティリビング」
横浜版4月23日号東京版5月14日号にて
「おネエno部屋」という、オネエキャラたちがOLの皆さんに
いろいろとアドバイスをさせていただく連載記事がスタート。

その記念すべき第1回目のゲストに、
あたくしブルボンヌおばさんを選んでいただきました~。

オフィスで「あたしこの女装知ってるのよ」と自慢!(自慢にならない)

んま~光栄!
さすがサンケイリビング新聞社さん、お目が高い!

WEBバージョンの『Citywave』にもすでに掲載されてるみたいで~す。

会社で生きる女性へのエールって聞いて、意外とマジメに語っちゃったわ……。
もっと、いきなりいやらしい単語とか叫べば良かったかもぉ。


というわけで、ブログ以外のお仕事も皆さんチェックよろしくお願いします。
もちろんCampy!オカマライターやガールズパフォーマーにお仕事をくださる
慈愛の心に満ちたメディア関係者の方はもっとよろしくお願いしま~す。アハン。


あ、なんかサボってたら「ランキングが下がってるわよ」、と
言われてしまったので、

人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ

↑このあたりの連打もぜひ!

この連打練習はね、Campy!のためだけじゃないの。
男子読者には、打倒高橋名人に!
女子読者には、淋しい夜の秘かな悦びに、応用できると思うの!

(ブルボンヌ)
Campy!の更新をも停滞させるほど(元から遅れ気味)の国民的ゲーム・ドラゴンクエストIX。

数年振りの続編、ということでファンの期待が高すぎたのか、あるいは一部の悪質なアンチが煽っているのか、評価は賛否が分かれ、楽しめなかったファンの間では、イニシャルをもじって「DQN」呼ばわり(←今さら聞くと懐かしい)されちゃってもいますが、どうしてどうして。齋藤ヤスキの続き、自分もとても楽しくプレイ中(ブルボンヌ嬢やキムコ嬢含め、オタクゲイの巣窟Campy!)。

そんなドラクエIX、主人公やその仲間は何個かある職業から1つ選んでレベルを挙げて行くのだけど、今回その中に「旅芸人」がという職業があるんです。


男子の方、かつての80年代アイドルっぽい

まあ、それ自体はこれまでも「遊び人」という職業が登場しているドラクエシリーズ、別に珍しいことじゃあない。

今回のドラクエでは、一つの職業を最後(LV99)まで極めると、再びLV1からやり直せる「転生」というシステムがあるのだけれど、その転生を行うときに職業を極めた証が貰えるんです。

で、問題の「旅芸人の証」の効果がスゴイ。

守備力+3 いせいのそうびもつけられる

異性の装備もつけられる。
これって女装以外のなにものでもない。

芸を極めきった芸人が行き着く先は女装……。

「あぶない水着」や「デニムスカート」を着てうれしそうに走り回る主人公(♂)を想像すると(今回は着ている装備が見た目に反映される)、なんだか(サセちゃんやキムコの顔がちらついて)妙に切ない。「いせいのそうびもつけられる」であって「いせいにうまれかわる」でないのも、より深い感じ

一部の噂では、ドラクエの発売が延期されるのは堀井雄二(ドラクエをつくっているエライ人)がキャバクラ通いにハマってしまうから、なんて揶揄されているけれど、もしかしたら堀井さん、今作の製作期間中に新たな刺激を求めて「女装パブ」にまで手を伸ばしていたのかも。

女装はあくまで「旅芸人」であって「スーパースター」ではない(旅芸人とは別にスーパースターという上級職がある)、っていうのも徹底したリサーチのなせるワザなのね!(涙)


人生の機微ばかりか、女装の悲哀までゲームで表現してしまった堀井雄二

(小野東)

いっそ次回作では職業「女装」を入れて欲しいクリック↓
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ
いつになくブログ更新をさぼり続けた斎藤さん。つうかクソ斎藤

前にも書いた通り、割と文章書き仕事の締め切りがたて込んで、
その上、毎週末に地方出稼ぎ(大衆女装のどさ回り)をしていたので
普段より余裕がなかったというのも事実なんですが、

残った余裕を全て、捧げてしまっていたものがあったんです。

そう、
マッチ棒での帆船作りです!

しねえから。

いやでも、立派よー。
マッチ棒でタイタニックとか作っちゃうレバノンのおっさんとか、スゴイわよ。

こういう情熱の有り様って、割とわからないんですが、
Tufiq Daherさんっておっさんの名前も、何て読めばいいのかサッパリわからないわね。


この2週間、アタシをすっかり骨抜きの尻子玉抜きにしていた
にっくき野郎はね、

DSi(ピンク)愛用です
ドラゴンクエストIX 星空の守り人


ちゃんでしたー。

あー、意外と普通。
日本人として、すごく真っ当なさぼり理由

日本人がドラクエを買ったりプレイするために、
会社とか学校を休むってのは、伝統とも言える慣習ですもんね。
ブログ更新をさぼるのなんて、かわいいもんですよね。


さて、犬派か猫派かというのと同じくらいポピュラーな質問に
ドラクエ派かファイファン(こう略すとパイパンっぽい。
なぜドラクエはドラクエで、FFはFFなの?)
派かってのがあります。

アタシは、圧倒的に、
ドラクエ派!


あれは、斎藤の肌が、水を弾いて弾いて困っちゃった高校生だった頃。
(今は、染み込む染み込む)

ドラクエ3でたどり着いた、イシスの城下町で、
「わたしは ソクラス。 こうして よるになるのを まっています。」
と言ったキャラが、夜になったら、
「わたしは こうして よるが あけるのを まっています。」
と言ったの。

ストーリーに全く関係ない、こんなセリフ。
あの時代の、ファミコンのひらがなだけの文章で、
昼夜システムを使って、哲学を持ち込んでくれてたんですね。
これ見た時はシビれたわ。

3は、もちろんそれ以外の大きなストーリー進行も含めて、
とにかくメロメロになる要素満載で、本当に寝食忘れてプレイしました。
あーん堀井さんかっこいいー。見た目はともかくー。


で、今回の9は、ものすごく賛否両論らしいのですが、
自分は全然楽しめましたよ。

つうかDS持ちながら何度も涙ぐんだわ。

ベタっちゃあベタだけど、やっぱり赦し癒しのテーマって、泣けますね。
アタシも天使になって、
あのクソブスとかあのウンコ垂れのことも、赦してあげないとね……。

そしてその暁に、内からにじみ出る癒しオーラで、
癒し系ホモオヤジとして、モテたい。(結局あさましい)


ところで、ドラクエ9否定派がその一番の理由として槍玉にあげているのが、
ガン黒のサンディちゃん。

実写サンディ

ひい。実写!
しかもギャルじゃない!
(Sandiiネエさん、昔、聴いてました)

サンディ

こっちね。(しかし意外と似てる)

このガン黒ギャル天使サンディちゃんが問題になってるんですが、
さすがに最初は、社会から違和感を覚えられまくってるアタシですら、
このキャラ設定には違和感を覚えたんです。
でもね、ラストでは、なんだかかわいらしく思えるようになってましたよ。

これって、
タメ口のガン黒ギャルとか、オネエ言葉の熟女装とか、
マスからは反感や異物感を覚えやすい存在でも
そばにいて一緒に語り合ってれば、いつか馴染むもんだヨってメッセージだとも思うのー。
そういうことにしとけやー。

やっぱり世界を救うのは赦しなのよ。
そういやマイコーもそんなこと言ってた。

みんなもタメ口のサンディと更新サボリの斎藤を赦してあげてね~!
テヘッ(舌ペロッ)。

(斎藤ヤスキ)

↓同行のキャラが熟女装天使だったら、もっと叩かれてたわよねクリック
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ